• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月13日

ポルシェ718 セーフモードの衝撃

やっぱそうなのか。世界のポルシェもそうなのか。

油温120度でブースト圧が1.1kから0.5に自己防御モードに入るらしい。しるくが1番嫌いなフェイルセーフ。

gtsのブーストは常用1.2キロで、スクランブル事に1.3とおもってたけど、実は欧州仕様は微粒子フィルターが付いてるために、アメリカや日本仕様と違って0.1キロブースト圧が高いらしい。

微粒子フィルターを外せば、事実上最強718ケイマン GTSなのかも。


FD3S同様に、夏場なのにクーラーではなく暖房かけて走る羽目になるとは(苦笑)。しかし夏場に暖房掛けて汗だくで乗るのが、ターボマシンの宿命ですからね汗。


元々、ターボエンジンなのにオイルクーラーが無くて怪しいと思ったけど、追加のオイルクーラーとかアフターパーツも無いだろう汗。



まぁ油温120度で全開とか、そんな乱暴なことはしないけど、追加オイルクーラーは無理でも、液晶のブースト計以外に、後付けのブースト計はなんとかならんものか。

フロントバンパーの左右ラジエーターは同じだと思ってたけど、この記事のGTSセンターラジエーターは間違いで、エアコンコンデンサじゃなかったっけ。編集部に指摘するかな(^◇^;)。


それでもバンパーセンター開口部の冷却意匠が、GTSの優位性でもあったんだね。

元々、油温、水温、吸気温度、ノッキングwは気にして走ってるので、今回もメーターとにらめっこしながら走りますかね(^ω^)。




ブログ一覧 | 718ケイマンGTS | 日記
Posted at 2019/10/13 14:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

KIKKAWA KOJI 40th ...
o.z.n.oさん

米価とスーパーカー
THE TALLさん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

今日からまた入院です!
FLAT4さん

今日のポタリング
osatan2000さん

第2章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「31年ぶりのRX-7オーナメントエンブレム http://cvw.jp/b/155201/48275584/
何シテル?   02/23 15:14
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation