• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

無理してでも健康寿命のあるうちに乗った方が良い!?。

何十年か前に、マクラーレンF1でルマン優勝された方でも、目が付いていかないらしい。

200キロ超えると、景色がキラキラするというか、視野が狭くなる感じです。

しるくだと、305タイヤでドライ路面でも、2速~3速全開はスピンタコ踊り~自爆全損するだろう。苦笑


レジェンドの方が、真顔で間違った乗り方すると危ないとコメントされてる。それこそ、高速道路の直線以外では、アクセル全開に出来ないのだと思う。



完熟走行の540Cでさえ、コーナー立ち上がりのチョイアクセルで、リヤがブレイクしている。60キロのトルクでこれなのを考えると、ドッカンターボの味付けなんでしょうか。実に楽しそう^^;。


ブログ一覧 | マクラーレン570S | 日記
Posted at 2020/09/12 01:15:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

全然動きません😇
R_35さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年9月12日 1:31
こんばんは

超シビアな世界なんでしょうねえ

ここは一つ、健康寿命のあるウチに、セカンドカーとしてマクラーレンを購入してはどうかと思います(^_-)
コメントへの返答
2020年9月12日 1:37
10年ローンで、丁度健康寿命が尽きそうwなのですけど、ここにきてやっとまた、乗りたい車が出てきました。^^

5~6年前の話でなく、今なのでしょうけど、もう少し粘って、貯金したいと思います。

あ!健康寿命無くなったら、次!何に乗りましょうかね^^;。
2020年9月12日 6:12
こんにちは。
僕の知人も低速からのちょいアクセルでクラッシュされました。

タイヤの状況(摩耗、温度)にももちろんよりますが、そもそもパワーがありすぎなんだと思います。
ブレーキはびしっと安定しているし、コーナリングもものすごく速い車です。
パワーロスしないように走るローパワーの車(色んな考えがありますが300ps未満)とパワーを制御しながら走らないといけないハイパワーな車。
どちらも腕が必要で楽しいと思うのですが、個人的にはローパワー車かなあ(買えない負け惜しみw)。
コメントへの返答
2020年9月12日 22:21
完熟走行中のアクセル抜け・・・恐ろしいですね。

スピン防止装置云々言われていますが、メーカーによってどんな制御をしているのか謎です。(;^ω^)

曜日師匠さん!Mに乗られたのですね!。Mはエアブレーキも気になります!。

パワー関係は、飛行機の離陸が好きなので、体験したことないのに憧れるのもあります。

あとは80年代後半~90年代ルマン24時間が好きだったので、当時のCカーの雰囲気も味わってみたいです!^^。


プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation