• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月30日

720S触媒ストレートの熱害が気になる( ̄◇ ̄;)

ちょっと太めのお姉さんメカニック。凄い技術というか根性してる。

720の左バンク触媒は、エアコン配管が邪魔で、エアコンガス抜かないと交換出来ない云々動画が以前有りましたが、このお姉さんは普通に交換してる。。゚(゚´Д`゚)゚。

工賃50万円貰ってもやりたくない720のマフラー交換。普通、どこが何のビスやボルトなのか見失うんじゃないだろうか(^◇^;)。

このお姉さん560万回再生凄いとおもたら、つべで有名なのかな。作業に迷いが無いのは、自分の家の車だからかもです。

普通のセレブは、改造作業とかメカの人に依頼するのに、自分で作業する所が凄い。

FD3Sでもマフラー交換というか、ターボ車のストレートはエンジンブロー一直線と言う考えは古いのだろうか。

最近の車はマフラー直管にしても、ECU自体がブローしない様に調整してくれるのかもしれません。

あとは、触媒ストレートにすると物凄い熱害で、周りの配管や樹脂パーツが溶けると思う。最初はどうもなくても、確実にダメージが蓄積すると思う。




めっちゃ楽しそうにドライブしてますね。。゚(゚´Д`゚)゚。



インタークーラーはこんなところに無造作に搭載されてるのね。エンジンマウントは無いらしく、カーボンフレームに直付けで、エンジン自体もカーボンシャーシの剛体扱いらしい。゚(゚´Д`゚)゚。

ガソリンタンクも画像から察するに、運転席真後ろの辺りだろうか。


720 の整備書とは言わないので、パーチリストが欲しい。車のどの部分に何が搭載されてるのか、把握しながら走りたいデス^_^。
ブログ一覧 | マクラーレン720S機構 | 日記
Posted at 2020/10/30 18:02:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

トミカの日
MLpoloさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年10月30日 19:43
さすがF1メーカーΣ(・□・;)
リジットエンジンなんですね
コメントへの返答
2020年10月30日 23:07
F40やF50ほどではないですが、アイドリング時の振動が、車内に伝わってブルブルらしいです。(;'∀')

718ケイマンの電磁流体マウント快適仕様とは、真逆になりました。汗

プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation