• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

祝!720Sはパワーウエイトレシオ世界一♪。

1~3億円^^;とかのハイパーカーを除いた車での、コスパと言うかパワーウエイトレシオランキングで、我が720Sが世界一に輝いていました!。流石!ゼロヨンキング!720Sですね!^^。

alt

「FD3Sに軽自動車550kgを積んでも、それでもGTOより軽いという事です!。」・・・・FD3S開発の方が27年前にコメントしていた優位性!・・・そのコンセプトを720Sでも引き継がせていただきますよ!^^。

720SカーボンモノケージⅡの重量は、実に85kg・・・・逆に他の部分が1200kgもあるって事でしょうか・・・エンジンとかも400kg以上の重さがあるのかもです。
alt

う~ん、FD3Sが1260kg÷424馬力でパワーウエイトレシオ2.9kg/PS・・・720Sが1.8kg/PSですか・・・・もう911GT3にも負けはせぬ!。(ラオウ風w)
alt

でも実は、このパワーウエイトレシオが恐ろしくもあり、納車後40日過ぎても1日だけ市街地を2000回転で走っただけのビビリに影響してそう・・・(;^ω^)。
alt

兎に角!恐ろしいので全開走行はやめて、回転数とギアの関係をじっくりと勉強しますかね!。

各ギア、5000回転に落ちるまで、無理なシフトダウンはやめといた方が良さそう。
alt



---------------------------------------------------------------------------

720Sは812スーパーファストやランボルギーニ アヴェンタドールSをライバルとしてマーケティングされているモデルですので、面目躍如といったところです。




また812スーパーファストをはさんで3位には同じくマクラーレン 600LTがランクインしています。



これらマクラーレンの強みはカーボンモノコックボディを採用することで高い強度と軽量を得ていることです。


マクラーレンはスーパースポーツカーにとって本当に重要なアーキテクチャーが何であるかわかっています。このことだけでも数千万円を支払って買う価値があります。

---------------------------------------------------------------------------




■パワー・ウエイト・レシオの比較



さていくら馬力があっても、そのために大排気量の重いエンジンを積んでいては車両重量は嵩み、加速力がかえって鈍ります。また重い車両重量は車の曲がる、止まる性能においてもマイナス要因であります。



そこで車の性能を測る指標の一つとして、車両重量を馬力で割った数値であるパワー・ウエイト・レシオ(PWR)を見ることがあります。



この数値が低いほど、実質的な加速性能が高いです。さらに同じPWRであれば、車両重量が軽いほど物体の慣性が小さいので運動性能に優れます。

ブログ一覧 | マクラーレン720S機構 | 日記
Posted at 2020/12/29 01:50:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日購入した物が届きました!
のうえさんさん

朝の一杯 5/1
とも ucf31さん

電車めちゃ空いてる
ふじっこパパさん

現在のチューニング具合
ゆぃの助NDさん

今日で69歳・・・
RUN.さん

GLION ARENA KOBE
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「31年ぶりのRX-7オーナメントエンブレム http://cvw.jp/b/155201/48275584/
何シテル?   02/23 15:14
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation