• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月06日

720の車検内容が確定しました。

先週の土曜日、雨の日は乗りたくなかったのですけど、720の車検に向けて豪雨の中激走350キロでした。(^_^;)

スーパーカーの雨の日は、スピン自爆クラッシュが多いですが、確かに水たまりがあるとハンドルを取られるというか、ちょっとした小川みたいな路面で、今までに体験したことの無いハイドロっぽい経験です。

やはりタイヤサイズが305とかになると、水はけが厳しいのかも・・・・しるくのウルトラ修正舵運転テクwで、なんとかスピンは回避しましたよ。・・・・しかし雨の日とはいえ、時速100キロ前後で恐ろしいとは・・・(^_^;)

あとは、初の雨の日走行で、後方への水しぶき跳ね上げも凄かったです。リヤディフューザーが、あんなに激しく空力ダウンフォースを稼いでいるのでしょうね!。

alt

入庫後、すぐにメカニックの方が入庫チェックを行い、パワステポンプ音の断続音とカタカタ異音から、アキュムレーターの無償交換を提示くださいました。

新車保証内でなければ、工賃込みで40~50万の修理だっただけに、やはり中古車でも新車保証内に買って良かったです!。(普通は壊れないと突っ込まないようにw!。)

入庫後の打ち合わせ後、次の日には動画で入庫チェックの報告を受けました。エンジンの下回りオイル漏れなし!。
alt

タイヤ残り溝の報告も。製造から3年で6部山ってところと、一部シワ割れもあるので、経過を見ながら使用する様にとの事。
alt

カーボンセラミックブレーキ部のパッドは、サーキット走行しなければ一生交換しなくても良いレベルらしいです。パッド残り8ミリ。

エアクリーナーフィルター2か所は、汚れているので交換となりました。

alt 

新車保証修理のプロアクティブシャーシコントロール2の油圧配管!ここからオイルを入れながらエア抜きするらしい。

銀色の球体が、720のアキュームレーターと言う、ガスとオイルがぶつかり合うブッシュみたいな部分です。残念ながら3年ほどでガス抜けし、交換が必要な様です。

これで、マクラーレンの魔法のサスペンションが復活するかと思うと楽しみです!。・・・・って、購入時から、なんか乗り心地が悪いと思い、噂が信じられなかったんだよね。

ちょっとした路面の段差で、まるでカートに乗ってる様な・・・ノーサスというか、サスペンションが付いて無いようなガツンっと凄い衝撃が、体全体に襲ってきていましたから。

なんというか、普通の車はサスブッシュと共にボディがねじれて衝撃を吸収しているのかも知れない。マクラーレンのカーボンボディは、50トンの圧力に耐えるので歪みが一切なく、ボディの箱ごと揺さぶられる感じ!。

さてさて、アキュームレーター交換後、720のシン!プロアクティブシャーシコントロール2がどんな動きをするのか!むふふふ!^^b。

alt

マクラーレンP1やMP4-12Cや650Sまでは、黒いアキュムレーターで、油圧配管の途中に付いていましたが、720はサスの付け根に4か所ともアキュームレーターがありました。メンテしやすくするためだろうか。

気になる車検費用は91万円^^;。・・・・でも、車検自体はスーパーカーにしては31万円とお安く、残りの60万円は1年間の新車保証継続費用になります。

実際、この60万円の保証延長は、掛け捨てになるでしょうけど、ちょっとしたオイル漏れでエキマニ交換すると100万円らしいので、今後も継続しようかと思います。(◎_◎;)




ブログ一覧 | マクラーレン車検 | 日記
Posted at 2021/07/06 21:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2021年7月7日 11:38
庶民には維持すらできないwwwwwww
コメントへの返答
2021年7月7日 22:49
なんか車体購入後、PPFやら車両保険やら車検と延長保証で、地獄ローン以外の維持費もしんどいです。苦笑

先日のインプラント代金88マソと共に、ダブルで食らいました。

GOD系譜とかあれば、車検代金稼げてたのになぁ・・・・。

鉄拳デビルでましたが、フリーズ完走で2400枚では、打つ気がしませんね。(^_^;)
2021年7月7日 15:02
おいらの570は来月車検です。
クーラント、ブレーキオイルは
強制交換ですよね。
エアクリーナー、キャビンエアフィルター
もおそらく交換なので
30万近くになりそう。
コメントへの返答
2021年7月7日 22:52
マクラーレンオーナーと共に、車検繋がりですね!^^。

ブレーキオイルとエンジンオイルは、次回車検サイクルを見込んで交換になりました!。

車検費用は国産でも30万円とかなりますので、30~40万だと助かりますよね!。

次回車検まで、また大切に乗ります!^^。

プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation