• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月13日

マクラーレン大ジャンプクラッシュ汗。



大雨でもないウエット路面なだけなのに、バランス崩してクラッシュ大ジャンプ。720に乗るのが恐ろしくなってきた。(−_−;)



前後重量配分の実測値は、42:58らしいけど、ここまでリヤが出やすいとは。後輪荷重は840キロだったけど。

もしかしてこの720は、アキュムレータが壊れてて、プロアクティブシャーシが上手く作動してないか。或いはウエット路面でトラックモードなのか。はたまたスピン防止装置をOFFってたのか。

兎に角、雨の日は乗りたく無くなって来たし、振り返しが怖い。

先日の高速道路でも、マジで水溜りでハンドル取られてと言うか、フロントが逃げて行く感じだった。(^◇^;)

やっぱスピン自爆程、恐ろしい事はない。自重しなければですね。
ブログ一覧 | マクラーレン720 S | 日記
Posted at 2021/07/13 03:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2021年7月14日 0:56
急の付く動作をしたのが原因でしょ。
雨の日に安全な場所でコースを作って練習すれば多少は対処できるようになります。
練習しない方が怖いと思いますよ。
トルクは凶器になります。
どんなに電子制御が素晴らしくても物理の法則には逆らえません。
何十回、何百回と練習ですね!
何十回もコースアウトやスピン、その先のクラッシュも経験してる人の言葉じゃダメですね
コメントへの返答
2021年7月14日 23:56
転勤していく先輩から15万で売りつけられたパルサーは、初の愛車でした。

それこそ雨の日の車線変更の練習で180度スピン!。そのまま縁石ヒット!土手を3回転半で用水路に着水自爆でした。(^_^;)

なので雨の日の走行はトラウマです!。下手したらCON擁壁で頭打って死んでたかもで(◎_◎;)。

雨の日の急な操作は御法度ですよね!。

練習と言えばロードスターでするつもりでしたが、MRの練習も気になるところです!。

練習しない方が怖いのは名言ですね!。ダラダラ走行せずに、普通の走行でも考えながらの走行に努めます!^^。

プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation