• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月26日

FD3Sブーストが絶好調でない。

一昨日、出張で農道~高速を走りまくったのだけど、やはりFDのブースト制御が、絶好調時に比べておかしい。

2年前にOHして、タービンもハイフロー新品なので、エンジンでなくタービンでもなく、配管違いやバキュームホースや制御系のバルブだと思うのだけども・・・。一応、通電させてアクチュエータロッドが動くのは確認済み!。


よく言われるプライマリー~セカンダリーの切り替わりというよりも、上のギアで負荷が掛かってないとブーストが上がらない。5速3000回転で踏んでも、ブースト0付近になる。

何故かシフトダウンして負荷をかけると、何か切り替わりの音と共に、ブーストがシュパンっと掛かる。2速全開時はマクラーレン同様の加速Gを感じることも!^^v。

バキュームホースは、エンジンOH時にタイラップ巻してるので、エア抜けは無いとは思うのだけど、うーむ、相変わらずメンドクサイマシンです(;^ω^)。
プレッシャーチャンバーだの、リリーフバルブだの、品番調べて自分で手配するのにも疲れました。


alt

もう一つ考えられるのが、前期のバキューム配管にはオリフィスが入ってるのに、交換したハイフロータービンは後期ベースなので、タービンの金属配管にオリフィスが入ってるらしい、なのでオリフィスが2重に掛かってるとか!?。・・・・それなら2速であそこまで加速しないはずなんだけども。
alt

あとは、ブーコンもプライマリーセカンダリーそれぞれにハイグレードキットつけてるので、配管が間違ってるのかも。

もう25年前の様に、自走で関東のショップさんに行く元気もないし、どうしたものか・・・一応、フェリーとか調べると3日ほどかかりそうだし。

こうなると、いよいよシングルタービン装着したいけど、25年前はブーストレスポンスが気に入らなくて、ハイフローに戻したんだよね。

25年の電子部品の進化で、レスポンスが良くなってればよいのだけど。

FDのシーケンシャルツインターボ制御・・・・絶好調を維持するのは本当に面倒ですよね。(;^ω^)

alt

alt

alt

alt
  


 
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2021/12/26 20:27:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation