• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月09日

マクラーレン!アキュムレーター対策品!。


マクラーレンスーパーシリーズの真骨頂!プロアクティブシャーシコントロールの油圧サスペンション制御は、アキュムレーターというガス封入部品のガス抜けが弱点です。

その耐久性は、2年または走行距離6000~9000キロ程度しかありません。

ガスが抜けると制御が狂い、まるでノーサスの様な突き上げ感と共に、警告表示され、新車保障の無いオーナーは、パーツ代金40万円と交換工賃~油圧配管エア抜き~ECU制御チェックの出費を強いられます。

今までは、それが2億円のスピードテールであれ、1億円のマクラーレンセナでも似たような耐久性だったのですが、流石に世界中のマクラーレンで修理が多すぎて、765LTから耐久性の上がったアキュムレーターが装着されました。

今回、マクラーレンの発表で、765LTで採用された対策品のアキュムレーターが、720Sにも装着できるアナウンスがありました!^^。
alt

これは嬉しいアナウンスですが、問題はありまして、今までのパーツより1個10万円の価格アップで実に倍価格の80万円になる問題です。苦笑

alt

あとは、油圧サス制御関係のECUアップグレードも必要らしく、下手したら制御不能の時速220キロでいきなりスピンとか死亡遊戯です。苦笑

alt

いづれにせよ、今までのアキュムレーターユニットは廃止されるでしょうから、数年後、この機構に換装するのに100万円の出費が生じるのですね。(;^ω^)

alt

スーパーカーなので覚悟してたけど、タイヤ代50万、車両保険30万、延長保証80万と、毎年、維持費だけで車が買えますね。 (;^ω^)




---------------------------------------------------------------------------------
マクラーレン上級車種の特徴でもある。いかなる状況でもタイヤの設置荷重を均一化させる、魔法のサスペンションは、プロアクティブシャーシコントロールという油圧システム。

そのサスペンションは、マクラーレンの油圧架橋システムの最新の進化形です。信じられないほどのしなやかさ、フラットなハンドリング、そしてタイヤを路面にしっかりと接触させ続ける驚異的なトラクションを提供します。

サスペンションを制御するソフトウェアは、ケンブリッジ大学のPhDプロジェクトの一環として開発され、予測アルゴリズムを使用して、0.02秒以内に車をセットアップします。

これは、どのような力、態度の状態、および入力で発生しているかに基づいています。任意の時点。AIは、12個のセンサー(4つの車輪加速度計、ダンパーごとに2つの圧力センサー、複数のボディセンサーを含む)からのデータを評価して、前方の道路を解釈して読み取ります。

以前のシナリオから学習して、次に何が起こるかを「予測」(計算)する機能は、学習型コンピュータとして、「宇宙世紀0079!RX-78-2ガンダム」の登場を待たずして実現しています。(^^)

4つのアキュムレータというガスと油圧の緩衝ユニットの耐久性が、2年または数千キロの状況でガス漏れし、本来の機能を発揮できない弱点があります。
ブログ一覧 | マクラーレン720S パーツ | 日記
Posted at 2022/10/09 00:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2022年10月13日 18:07
こんにちは
貴重な情報ありがとうございます
これは必ず劣化するものなのでしょうか?

保証期間内なら無償対応してもらえるのかな、延長保証は永遠に必要な気がしますね
1番の美点が同時に欠点とはなんとも言えないですね😅
コメントへの返答
2022年10月15日 0:44
下記URLの海外マクラーレンフォーラムでも意見交換されています。

https://www.mclarenlife.com/threads/anyone-replace-their-accumulators-recently.108858/page-2#post-1842977

劣化に関しては残念ながらガスタンクの性質上、2~3年が寿命と書き込みも動画も多いです。セナでも同じみたいです。

自分は3年目の新車保障内で、ギリギリ無償交換でした。

アキュムレータのタンクガスが抜けると、乗り心地が直サスの様にガチガチになる印象です。

その後、故障警告が出ると、走行モードの切り替えができなくなります。(重症化と共に警告頻度が増える感じです。)

あとは、パワステポンプの高周波ノイズが不規則になり、ポンプにも良くないみたいです。

毎年80万の延長保証は、掛け捨てなので厳しいですが、この分だと他も怪しいですからね^^;。

シトロエンでもあった機構ですが、F-1技術で禁止になった伝家の宝刀!。世界で唯一のプロアクティブシャーシコントロールサスですので、頑張ってまいりましょう!。






プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation