• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

北斗の拳40周年大原画展行きました。

兵庫県立美術館で開催中の描く人安彦良和展と同時開催中の北斗の拳展にも来ています。 ラオウ昇天までの生原稿、本当に週刊連載だったのが恐ろしい程の書き込みですね。安彦良和先生同様に、原哲夫先生も天才と言うか、物凄い執念の方なのだと思います。^_^ 生原稿は結構ホワイト修正が多く、投稿まで先生が ...
続きを読む
Posted at 2024/07/27 11:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2024年07月19日 イイね!

祝!安彦良和先生に会えることになりました!^^v。

はひょー!。安彦良和先生ファン歴50年!!歳がばれるwけども、やっと目の前で安彦良和先生のサインを頂戴できる日が決まりました!。やったぜ!。^^b。 安彦良和先生のサイン会に応募したら、100名限定の抽選に当選したぞ!。にゃはは~!身震いする程に嬉しいです!V^^v。 子供の頃から憧れの安彦 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/19 21:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安彦良和 | 日記
2024年07月19日 イイね!

マクラーレン1年点検109万円:(;゙゚'ω゚'):

マクラーレンの1年点検のビデオ報告がありました。 内外装サスエンジンミッションやブッシュブレーキ関係問題なしで一安心です^_^ 問題はビス1本変えなくても1年更新となる新車保証継続が78万円に値上がりしてた。なので実際の1年点検費用は30万円くらいでしょうか。(^◇^;) 合計で109万 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/19 09:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記
2024年07月13日 イイね!

マクラーレンドック入り

マクラーレンドック入り
マクラーレンの1年点検と延長保証更新の為に、ドック入りです。 途中大雨でゲンナリ汗。 ヴァーミリオンレッドの中古540Cが、めっちゃカッコ良かった。車は赤色だとかわゆさ100倍かもね。 新車だとオプション込みで3000万だけど、認定中古車は1650万円でお得です。毎年100万の維持費は掛か ...
続きを読む
Posted at 2024/07/13 14:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記
2024年07月03日 イイね!

マクラーレン延長保証地獄!AGAIN!?(;^ω^)

今年も年1回の定期点検と、地獄の延長新車保証継続更新の時期が近づいてきました。 1年点検が18万円ほど、オイル交換その他で30マソでしょうけど、問題は延長保証更新の731500円/年・・・生産から5年経って値上がりした!。(;^ω^) この延長保証・・・・ネジ1本交換しなくても73マソ・・・もっ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/03 23:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記

プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3456
789101112 13
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation