• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

しるくNB8C!!トンネル内で炎炸裂(^_^;)も

久々の車ネタです。

しるくNB8C、、、、助手席マットの下にECUがあったんだけど、同乗者が足で蹴ると接触不良ストールしてたので、マットに縫い付けたんだけど、、、。

今度は高速道路の継ぎ目で跳ねた衝撃で接触がおかしくなり、点火カットされたみたい。(@_@)も

しるく的には何度も経験してるので、120からハザード出して黒煙吹きながら左に寄せたんだけど、、、、。

ん?、、、、なんか後ろが明るいなと思ったら、、、。

マフラーから炎、、、ぼわわわわw。完全に燃えてました。(苦笑)。

後ろの一般走行した人達も驚いたのか、ドン引きw。で離れていきますw。


で、ここからが、ミリゴのプロwしるくの真骨頂なのだけど。

高速道路のトンネル内で停まると事故の恐れもあるので、ストールしながらも、左手に傘持ってECU叩いて配線の接触を復旧し、そ知らぬ顔wで再加速に成功しました。

実は何度も経験していて、助手席に傘を仕込んでいるのです。(^_^;)も

それでも、トンネル内だとさすがにビビりマスね。(^_^;)も

メタボになってから車いじりが苦手なんだけど、やはりちゃんと固定した方が良いのかも、、、アルミパネルとか探してみよう。


うーん、あとは次期通勤車両も探してるんだけど、新型アテンザはFFなんですよね。

サスペンションアームも、アルミの削りだしでなく、スチールパネルのプレスみたいだし、、、、タコメーターも6000までだし、、、、。今一つ購入に踏み切れないというか、、、。

やっぱ、しるくにはFD3Sしかないのかなぁ。、、、じゃあFDに乗れよって事なんだけど、19年乗った結果というか、ハイフロータービンの初期不良で、タービンのオイルシールが破れて、、、、こちらも走行中にオイルが漏れて煙吹くw極悪仕様で、、、、(^_^;)も


後年、シーケンシャルハイフローのボールベアリングタービンも出たので、タービン交換修理して、今のお気に入りセッテイングに戻すには120マソは掛かるかもで、悩みうな。

贅沢言わないで、新型アテンザの気に入る所を探してみようかしら、、、でも、バヒューンっと7500回転まで回したい。この車にはバネのなかにショックは刺さってるのかな。FFとかではリアサスは、バネだけ付いてるのもあるみたい。

しるくの勉強不足なんだろうけど、FD3Sより素晴らしい設計の車を見たことがないんです。(@_@)も

FDはドライブには最高なんだけど、通勤渋滞はパワーを解放したくてウズウズするし、40キロで走れないというか街中では2速しか使えない?(@_@)も

夏場渋滞は吸気温度もだけど、水温が98度になるので暖房wかけて水温下げないといけないしで、、、、。

れれれ、愚痴が多くなったけど、じゃぁ普通の通勤車両に乗れよって事なんだけど、ミリゴのプロw『関係ないけど(^_^;)も』しるくは、そこいらのおっちゃんに、一般公道で負けるわけには行かないというか。

リミッターのある車にも乗りたくない。普通のセダンに負ける屈辱は二度とゴメンだ。ハイウェイスターwでいたい。ってのもあるので、いつ何時、誰の挑戦でも受けるwと言うか、、、敗北を知りたいw。負けてるけど、、、(^_^;)も


なんかこう、、、、子供の頃に憧れたスーパーロボットのパイロットでいたい。(^_^;)も
Posted at 2013/01/19 06:02:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年11月18日 イイね!

NB8Cタイヤ交換&グランドオープン前の偵察w!

先日、高速の料金所アプローチカーブで、リアがタコ踊りしたのでタイヤ交換です。

以前からツルツルに磨り減っていたのですけど、タイヤ代金をケチって頑張ったのですが、車って最終的にはタイヤが路面と接しているので交換!。

NBのタイヤ交換で毎回感じるのは・・・・FDのタイヤより高額でしんどい!。

セコク・・・・リア2本だけなのに60、000円の出費でした!。毎回書いているけど・・・・・ミリゴ以外に6万使うのは勿体無いのだけど・・・・車の性能は維持しないといけないので・・・・^^;。



------------------------------------------------------------------
もうすぐグランドオープンする工事中のホールも偵察に行ってまいりました。

今のマイホも、地元店を寄せ付けない独壇場ではあるのですが、GOしてから4年目で、以前ほどのパワーが無いんですよね!。

来年のミリゴゼウスの主戦場は、新しいGOホールになると思うんだけど・・・・・グランドオープンのホールって整理券無いと入場できないんですよね!・・・・メンドクサイ!^^;。


Posted at 2012/11/18 00:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年10月21日 イイね!

メガミリオネアの受け入れ体制!大改造!!劇的ビフォーアフター!?

中古実機のメガミリオネアが、本日発想されたと連絡がありました。
しるくの部屋の受け入れ体制として、珍しく部屋の掃除をして、劇的ビフォーアフター!?です!^^;。

これがビホーw。

そしてアフターw。


掃除していると、途中で面倒になって、全て廃棄物として処分です!。・・・・CDとかDVDとか、ブックオフに持っていけば1枚50円くらいにはなるんですけど、もって行くのも面倒に思えたので100枚くらい捨てることにしました。

理由は・・・・・こんなもん、ミリゴでベル揃えれば1回で300円回収だ!っと脳裏を横切るのと、もうひとつ、時代の進化が音楽などを全て無料にしてしまったことがあるからです。

しるくが20代の頃に、中古CDショップを徘徊し入手した音楽も、今はほとんどがNETでいつでもタダで見れるんですよね!^^;。

あ!・・・・一番の理由は・・・・残りの人生を計算すると、とても全てのCDなんて聞いている暇が無いwってのもあるかも!?・・・・忙しいw忙しいw!。

ってことで、この酒瓶ケースの上に、近くメガミリオネアの中古実機が設置されることになります!。

パーラーしるくちゃん!・・・・段々と充実させようかしら!?。
Posted at 2012/10/21 22:18:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年10月21日 イイね!

復活のしるくNB8C!!やっぱロードスター楽しい!。

復活のしるくNB8C!!やっぱロードスター楽しい!。タコ部屋屋根工事のペンキ粒子に被爆し、ドック入りしていたロードスターが、3週間ぶり帰還しました!^^。

対面すると・・・・まるで自分のロードスターじゃないみたいに綺麗になって少し嬉しかった!。

今回の作業内容は・・・・。

・全体的な磨きで塗装粒子落し。
・ボンネット~トランク再塗装。
・リアウイング~ひび割れ補修~再塗装。
・ワイパーアームとワイパー交換。
・ワイパー下のウエザーストリップ!?(黒い樹脂)全交換)
・両ドア上のウエザーストリップ(ガラス窓縁の黒い樹脂)全交換)

以上の様です!。・・・・・・塗装屋さんと保険屋さんには申し訳ないけど、全てタダで作業してもらえて嬉しかった!。

ここで明言しておくと、今回の件では、しるくは何一つ指示は出していないってことなんですけど・・・・粘着でもなく、ゴネ得まがいのこともしていません。

パーツ交換までしてくれたり、リアウイングのひび割れまで補修してもらったりして・・・・かなり申し訳なかった!。

でもでも、人様の愛車を傷つけるということは、それだけ誠意を持って対処しないといけないんだとも痛感しましたよ!・・・・それがたとえ2003年式の古い車であってもです!^^;。


んんで、塗装が綺麗になってウレシイってのもあるんだけど、3週間ぶりに乗ったしるくNB8C・・・・確か248馬力程度しかないはずなんだけど、ダッシュ力がそこそこ凄くて楽しかった!。

3週間デミオに乗って、毎日通勤高速道路で怖い思いしていたけど、やはり車はキビキビ~ターボパワーでバヒューン!っと走るのが一番楽しいのかも知れません!。

どんなに馬力があっても、車重が2~2.5トンもある車は、操舵したときに動きが鈍いものです!。その点、しるくNB8CとしるくスペシャルFD3Sは、いつもバヒューン!っとゴキゲンなんですよね!<ギャホ!・・・またしるくのお調子モードが発動!^^;。

しつこいけど、ターボパワー!万歳というくらい、ターボが好きなのかもしれない!。あのアクセルハーフのパーチャルで、ヒューンっと掛かるブーストが好きなのです!^^。

もうひとつは、3週間FFの代車デミオに乗って何も感じていなかったけど、本日復活したNBで、大地を蹴りながら前に進むFRの楽しさを再認識できました!。後ろから蹴りこんで、ダッシュするのが面白い!^^。



Posted at 2012/10/21 21:58:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2012年09月30日 イイね!

ロドスタ全塗装か!?( ̄~ ̄;)

ロドスタ全塗装か!?( ̄~ ̄;)タコ部屋で屋根の鉄骨塗装があったらしく、細かい塗料粒がタコ部屋駐車場100台ほどに降り掛かり…みんなパニックです。

会社の車の被害者は、特に保証無くなりそう。逆に自家用車の人は外車のコーティングし直しで18万円らしい。

しるくロドスタは、自家用車なので、工事の保険で塗装し直しに成るのだろうか。
マツダに預けたら、代車にデミオがきましたよ。


みなさんも、タコ部屋だけでなく、近所の塗装工事でも御注意です。

そんな訳で、代車のデミオです!。
少し夢見ていた、デミオオーナーの気分を10日ほど味わいましょうかね!。

毎日!高速道路通勤なんだけど、少し恐ろしいです。普通の車で高速道路走ったら、みんなにいじめられそう!?^^;。



ですので、安全運転に勤めますが、恐怖感のタガを締め付けることにします!?^^;。
Posted at 2012/09/30 17:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | NB8C | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation