• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2016年07月07日 イイね!

NB8C電動ファンモーター交換!。



整備手帳はなんか登録が面倒なので、ブログにて・・・・。

電動ファンモーターとハーネスの一部を交換修理いただきました!。これで冷房も効いて、何より水温も油温も安定でゴキゲンです!。

モータの新品って金属質なのね!。



強制ダブルファンSWで、いつでも強制ダブル効果です!。



高圧縮エンジンに無理やりターボ付けてるので、燃料のマップとか点火時期とか噴射量とか大切かも!・・・・追加インジェクターの時は噴射が間に合わなくてノッキングバリバリしまくりで怖かったものです^^;。

その後、大阪の藤田エンジニアリングにフェリーで持ち込んで、フルコンセッティングと圧縮センサー?を追加いただき、燃料パイプやインジェクター関連?を引き回していただきました!^^。


このノッキングメーターは、エンジンにセンサー繋いでノッキングの時はドライバーがアクセルを離さねばなりません!。

ロータリーだと一瞬でブローですが、レシプロは若干余裕あるのかも!?。



水温と油温メータは一番下・・・・水温83度で1段階目、92度で2段階目を作動させています。

でも、トラストの追加オイルクーラーのサーモが89度くらいなので、ロードスターの水温や油温はもともと高めなのかも!?。




ターボを装着してもうすぐ10年になりますが、大きなトラブルなく・・・・やはり毎日トラブルなFD3Sより、レシプロエンジンはメンテナンスフリーに感じました。



スロに忙しく、ここのところ何年もほったらかしなので汚れている。

たまには掃除もした方が良いのにね!。






タペットカバーパッキンの交換に、エンジンヘッドを外すんだけど、その後、フロントカバーも怪しく、タイミングベルトとオイルポンプ?も交換いただきました!。


Posted at 2016/07/07 22:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2016年07月04日 イイね!

NB8C!エアロボンネット検討!?



また電動ファンが片肺壊れた。

この前の大雨の時、高速道路通行止め渋滞で、ボンネットから湯気が出てたんだよね。


前回壊れたのも2015年7/6・・・・^^;。
今回はカプラーだけでなく電動ファンモーターも交換だろうか・・・。




んんで、さすがに熱対策としてエアロボンネット導入も検討!?。・・・・今日凱旋で天井100G前単発w食らったのに・・・・^^;。

K●や白いバ●クwに目を付けられるといけないので、あまり派手でないボンネットを思案中です!。

Posted at 2016/07/04 00:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2016年06月17日 イイね!

NDロードスターのターボキット



なんか雑誌に載ってたみたい。

ノーマルの130馬力に+30馬力の160馬力とあるけど、試乗したノーマルは体感60馬力くらい!?^^;。(本音で書くと30馬力位に感じました・・・・まだしるくの原チャリの方が早い!?^^;。)






160馬力と言うのはノーマルのインジェクターの限界なのかもね。


んんで、多分!タービンキットが、タービンとインタークーラーとコンピュータで60万円くらいするのでしょうか。

取り付け工賃20万円と、追加のオイルクーラーとか強化クラッチとか・・・・何だかんだで100万円は掛かるでしょう。

350万円のロードスターに100万円ターボ付けると450万円!。

450万円の車が160馬力!ってのが考えさせられますね!。普通に他の車を買えって事なのでしょうけど・・・・。

でも、車重1000kgの車に200馬力持たせることに意味があるというか・・・・。

嘘300馬力wのしるくNB8C!・・・・まだまだ乗ることになりそうです!?^^;。




160psで思い出したけど、しるくの1800CCNB8Cも、カタログでは160馬力表示だった。

購入後、すぐにタコ足~以降●●レスw~直管マフリャーwにしてシャシダイで馬力測定したけど、145馬力しか出なかったぞいw!。

ワナワナと怒る!・・・・苦笑。

Posted at 2016/06/17 23:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2016年05月28日 イイね!

NDロードスター商談不成立( ̄Д ̄)ノ

近所の某M社の衣替えのドサクサに紛れて、出禁wになってたけどパワーウインドウの修理依頼に成功した。

新しいスタッフは、出禁履歴に気付かないのか、お茶まで貰って梨元恐縮です(苦笑)。


そうそうそんな笑顔で対応されれば、出禁騒ぎも忘れようかしらw。

出禁の時は、笑いながら今回限りにして下さいと驚いた。

でも、相手の立場になると違法行為の手伝いで工場認定とかに迷惑なんだろうね。

その辺を鑑みる大人になったしるくw。

20代の時は、出禁になると逆恨みwしてたからw。

出禁になること5回くらいだろうかっっうぇえw。


んでNDカッコいいけど、ビッツとかそこいらのレンタカーより遅いのが気になって、300万円で買う勇気が無い。早くターボキットとか出ないかなぁ(*_*)。




Posted at 2016/05/28 15:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2016年04月22日 イイね!

NDロードスターのエンジンルーム


ちょっと気になってみてみたんだけど、このレシプロエンジンはスカイアクティブで色んなマツダ車種に積まれてるんですかね。

・タコ足と言うか排気パイプの真横に、エアコンの配管?があって熱害はないのかなぁ。

・あと、バッテリー右の黒い樹脂箱?からタイラップ止めで配線が車内に向かってる感じだけど、普通はフェンダー下とタイヤハウスカバーの間に隠されて引き込まれてると思うのは、FDやスープラの研究のしすぎかな・・・・^^;。




右奥ABSユニットも、なぜ斜めにレイアウトされてるんだろう。

ブレーキマスターの容量もそんなに大きいのは不要なんでしょうね。

タコ足の前にあるのはエアフロ?・・・・・ってエアクリーナーから最短でつながってる電子スロットルでしょうかね。




Posted at 2016/04/22 00:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB8C | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation