• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

NB8Cのエンジンが壊れた!?^^;。



どうも、数年前から時々失火して、復帰しようと思いっきりアクセル踏むと、黒煙とともに炎を噴いていたしるくスペシャルNB8Cですが・・・・・長い^^;。

ここ最近、毎日のように失火~ストール~復活~黒煙の繰り返し!。

画像は昔のだけど、エンジンルームを見るとカムカバーのガスケットからオイル噴いていました。


あとはどうなんだろう・・・・フルコンと言うか接触も悪いのかな・・・・アクセルハーフでボボボッって感じ。


2007年に中古で買ったNB8Cも、もう10年ですか・・・・2008年からパチンコにハマって、車もいじらなくなりました。




んんで、次期車種も考えると・・・・これはもう次期ロータリーってのもあるんだけど、やっぱ軽い動きのロードスターも気になるんですな!^^。










Posted at 2016/04/10 22:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2016年03月26日 イイね!

ロードスター リトラクタブルハードトップって2.0Lなんだね!?。


NDロードスター リトラクタブルハードトップ・・・・やっと2リッターエンジン搭載ですかね。


にしても・・・・1.8リッターのNB8Cが160馬力だったのに、2リッターで155馬力とか訳判らん。

トルクも単位がよくわからんです。




NB8Cのターボなしの状態で、カタログスペックは160馬力でも、直●マフラーwにしてシャシダイ計測しても、145馬力程度だったんだよね。



Posted at 2016/03/26 02:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2016年03月24日 イイね!

リトラロードスターホスイ(^^;;

NB8cのエンジンヘッドガスケット壊れたので、仕方ないNDロードスター買うかなw

どうも最近、後続車がドン引きwしてるとおもたら、マフラーがパンパン鳴って火を噴いてるらしいっっっっw。

だいぶ前、トンネルで妙に後ろが明るいと思ったら、火炎放射器で火噴いてたっっw。(*_*)

問題は、いつ発売なんだろう。

もう新車買う根性も無いなぁ。自動車は消耗品に思えてきましたからね。

どんな車も、FD3Sでも20年間で痛んだから(^^;;。

Posted at 2016/03/24 07:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2015年07月05日 イイね!

チューニングカーの顔に戻ったしるくNB8C!^^。


車検ついでに、バンパー塗装してもらったら、ライトカバー樹脂がサービスで磨かれて帰還しました。

今朝、顔付を見ると・・・・そのたたずまいが、以前のチューニングカー^^の顔付きに戻った気がします!^^。

なんかこう・・・・NB8Cの意思を感じるというか・・・・相棒が戻ってきた感じです!^^。




これからも、宜しくお願いしますね!^^。お金が出来たら、今度はタイヤを交換しよう!。






電動ファンの片肺は、モーターは生きていてカプラーを配線途中でカットして繋いだら、復活した様です!。

Posted at 2015/07/05 23:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2015年07月04日 イイね!

さようなら19万円(*_*)

さようなら19万円(*_*)

19万円勝利してて良かった(; ̄ェ ̄)
詳細は後ほど。

しるくNB8Cが車検から復活!^^V。

今回は前後パッド交換と、バンパークリアはがれ補修塗装でチト掛かりました。

でも、これでやっと・・・・スピードメーターの付いた車に乗れますw。



あと、以前うぷした電動ファンの片肺・・・・カプラ故障は、ボルトオンターボで負担も多いと、主治医からアドバイスも頂戴しました。

ターボの熱で、常時ダブルファン状態が多いかもらしい。6年くらいは普通に動いていましたけどね。

ラジエータ交換の意見も頂戴しましたが、確か、しるくNBのフルコンデータの兄弟マシン師匠!・・・FDの電動ファンを移植されてた様な・・・・・。


この強制ダブルファンと追加オイルクーラーが無いと、水温・油音ともに常時105℃超えちゃうんだよね・・・・・^^;。






バンパー塗装していただいたら、サービスでライトカバーの磨きもいただいたみたいで、嬉しいですね!^^。






次は、FDのスピードメーターとタコメーターの修理をお願いしたいと、軽く相談を入れてきました。

今から夏場なので、FDを入庫するのは涼しくなる10月くらいかな・・・・^^。


新しいロードスターへの乗り換えも一時考えましたが、試乗した瞬間に、こんなヘナチョコマシン^^;には乗れんし、我慢できるはずがないと、一気に興味が無くなりました。

ですので今後も、このしるくスペシャルな3台体制で頑張ることにしましたよ!^^。
一番活躍してるのは・・・・・ν(ニュー^^)しるく号!なんだけどね!。


■「アローエンブレムRX-78-2:しるくスペシャルFD3S!Ver.787マソ←(改造費w)」
■「しるくNB8C!Ver.187マソ←(多分これくらいの改造費w)」
■「ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110 Ver.4.8マソw」

Posted at 2015/07/04 19:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | NB8C | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation