• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

超電磁スピン破れる!。

コンバトラーVの42話で、マグマ獣ハリネズラーに、超電磁スピンが防御されたシーンの原画がありました。拾い物で転載ご容赦下さい。

ロボット戦闘シーンやダイナミックで滑らかな動きでは、ある意味、安彦良和先生を凌駕する、佐々門信芳氏の作画だと思います。

勇者ライディーン~コンバトラー~ボルテス~ダイモス~ダルタニアス~ダイオージャ~トライダーG7・・・・コンバトラー以降もDVD-BOX欲しくなってきました^^。


alt


alt

alt

alt

スピンストップの後、ビッグブラストで虚を突いて、再びスピンの流れだったと思う。
alt

alt

こちらは同じく、佐々門信芳氏の作画で、「壮烈!アギャール必殺の電撃」のタランチュ攻撃シーンで、しるくの宝物原画です!自慢!^^。

神々しい!この柔らかな鉛筆の線は、トレースしても描けないと思います!。
alt

alt

alt

alt


ダイモス1話の後半の戦闘シーン!・・・これも佐々門信芳氏の作画と断言^^しますが、パースの効いた滑らかな動き!。ジャンプしてからのキックの動きなども素晴らしいです。(今のCG等と違ってディテールは無いですが、人間の手で描いたディフォルメで迫力満点だと思います^^。)








Posted at 2020/04/28 01:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勇者ライディーン | 日記
2020年04月20日 イイね!

世界一の勇者ライディーンコレクター



しるくも日本で五本の指に入る勇者ライディーンファンと自負していましたが、甘かった。。゚(゚´Д`゚)゚。

世の中には凄い方がおられますね。多分、世界一の勇者ライディーンコレクターではないでしょうか。


何を持ってコレクターと言うかなんですけど、やはりおもちゃ関係はコレクターだと思います。

ファンの世界一は、ファンが高じてサンライズにスタッフとして入社され、制作進行された風間洋さんだとは思います。当時の原画やセル画もお持ちです。




この画像の方は、放映当時から持っていたものは全体の1/10も1/100も無いと思われ、オクやまんだらけ等を根気よく探されたのでしょう。

これらのフィギュアを見て、瞬時に当時モノと、ここ数十年のリメイク物や発売されたものの見分けが尽きます。

にしても、放映終了から何十年経っても、こうして関連商品が出るのは、やはり放映当時の子供達のこれじゃ無い感の渇望やトラウマ反動が、大人になって造る側となり、次々に発売されるのでしょう。


alt
このしるくも知らないライディーンのおもちゃがここまであるとは驚きです。更にこれだけ入手するのに、何百マンも使われたのでは無いかな。

放映当時価格の10倍50倍は当たり前でしょうから。


alt

更に驚きは、しるくではスルーするバッタモンも逃さず入手されてる事ですね。茶碗とか水筒まで。

でも当時のキャラクター商品は、今よりもなんでもありだったのかもです。たった1年間にこれだけの商品が出るとは。

まだまだメンコ等も沢山ある。当時の貧乏しるくは、毎日50円のお小遣い握り締めて駄菓子屋にカードを買いに行ってた気がする。700円で箱買い出来るのに、ご苦労なこってすっっっw。

alt

alt
Posted at 2020/04/20 02:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勇者ライディーン | 日記
2020年03月28日 イイね!

勇者ライディーン 合唱が素晴らしい!。



一般的には勇者ライディーン~コンバトラー~ボルテス~ダイモスの流れだと思うのですが、BGM集のCD聴いていると、作曲関係はライディーンは小森昭宏先生で、コンバトラーは小林亜星先生~その後はお弟子さんみたいです。

んんで、勇者ライディーンの作曲家、小森昭宏先生の他の音楽も聴きたくなって聴いていると、一瞬だけ響アキラのフレーズっぽいのが出てきて面白いです。

メモ的に貼り付けて、聴いてみたいと思います!。

うおー!!アニソンの皆さんが合唱されてる!。この見事なオブリが堪らないのです!。何が凄いって、この名曲の演奏を、生の演奏で再現してるのが凄い!。多分、40年ぶり何じゃないだろうか!。

ブラスの感じとか微妙に違うけど、今まで45年前のレコードのしか聞けませんでしたからね!^^。

主旋律の裏で流れてる美しいストリングス&ブラスのサブメロ!。素晴らしい!^^。


レコードと言うかCD録音以外で、子門真人さんのライディーンが聴けて、ネットは有りがたいですね!。しるくも花束送りたくなります!^^。


この突っ込み気味のドラムというか、ハットやタムの叩き方を、幼児期から楽しんでいた気がする!。


忍者キャプター・・・このベースラインやストリングス!。・・・ブラスの雰囲気もやはりライディーンのBGMに似てる!。

ってご本人の作曲なので、アレンジがゴッドバードの曲に似てる!。^^



正規ディーラーの認定中古車はあるんだけど、オレンジ色なんだよね・・・・。

遥か昔のジャガーEタイプの衝撃以来、車は赤色と決めているので、この赤いのが欲しいw!。

何となくだけど、グロいと感じていた赤いMのスタイリングが、ゴッドバードに似ていると思えてきた!^^;。

もうこれは、老後2000万貯金をブっこンで買うしかない!?・・・実際は10年ローンなんだろうけど・・・・10年は長い!^^;。
Posted at 2020/03/29 00:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勇者ライディーン | 日記
2020年01月30日 イイね!

ビッグソフビ 勇者ライディーン

全長650ミリ43000円の、大型ソフビが届きました。

発送前に玩具屋さんから確認の電話があったのは、本気で代引きで買うつもりか、手続き前の確認だったのでしょうね。



普通のオモチャは買わずに我慢する事があっても、勇者ライディーンだけは買ってしまう(^-^;




それにしても43000円だと、普通にプレステ4とか買えるのかな。プレステ3が出た頃、プレミアで本体を8万円んで買わされた記憶も?。

Posted at 2020/01/30 20:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勇者ライディーン | 日記
2019年12月16日 イイね!

ショコたん歌が上手くてビックリ

能ある鷹は爪を隠す。オタク少女と思ってたショコたんが、本気出すとすげー歌うまくてビックリしました。







Posted at 2019/12/16 21:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勇者ライディーン | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation