• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2024年09月05日 イイね!

勇者ライディーンの直筆原画1億2000万円

前澤友作氏が、日本の文化等を保存したいとの事でしたので、勇者ライディーンの直筆原画120枚を、私の死後も日本の貴重なアニメーション文化保存として応募しました。



希望譲渡額は1億2000万円。原画1枚の単価は100万円になります。逆に考えると1枚100万円でなければ譲る気がしない、人間国宝安彦良和氏が50年前に描いた、勇者ライディーンの直筆原画なのです。^_^



うーん、1億2000万円では安すぎたか、返事が来たら12億円の間違いでしたと回答しようかな。
Posted at 2024/09/05 23:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勇者ライディーン | 日記
2023年08月14日 イイね!

ゼレンスキーはニュータイプの芽

富野由悠季監督と軍事評論家の対談。深いですね。

確かガンダムの映画のラストで、君たちに未来を託すってのがあったけど、残念ながら人類は進化しきれてなかった。

And now... in anticipation of your insight into the future
「そして、今は皆様一人一人の未来の洞察力に期待します」

それは洞察力を身に着けないと権力者に隷属するだけ、個性を出し、人間らしく生きられない・・・、高度経済成長からバブル期を経て労働者が搾取され、子供の生活にも影響を及ぼすという、未来がどうなっていくのか、国家や支配階級に個人の生活が脅かされないか、それを見越した上でのメッセージ

簡単に言うと、漢は一匹狼でアウトローの気概を持てってカンジでしょうか。^_^






この対談の今の子供達が今の世界情勢から学び、ニュータイプ即ち30年後の進化に期待するってのが落とし所ですかね。



スタートレックの24世紀世界では、転送装置の応用で、電子的になんでも作れる様になり貧困や差別が無くなり、人類は自己進化の為に仕事をする。

3Dプリンターが転送装置の様に有機物でさえ作れる様になったら、また人類は次の段階に進めるのかも!^_^
Posted at 2023/08/14 21:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勇者ライディーン | 日記
2023年05月10日 イイね!

勇者ライディーン!プラモの下絵!。

いやはや、ホント!ネットの世界は凄すぎる!。

これまた当時のバンダイプラモ!勇者ライディーンパッケージの下絵ですって!。こんなものが保管されてるんだから恐ろしい!。

安彦良和先生の原画でなく、当時のバンダイスタッフの方の下絵なのでイマイチですけど、この下絵をもとにクリンナップ~着色されたらしい。なんとも手描きの世界ですね!。

altaltalt

alt



altaltaltaltalt

ライディーン、ゲッター!ストロンガー・・・・ライガー、ゴレンジャー、バリブルーン。当時の開発スタッフのおじさんたち!。それなりに子供のみんなは楽しかったよ!。^^

alt
Posted at 2023/05/10 02:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勇者ライディーン | 日記
2023年05月10日 イイね!

幻の勇者ライディーンポーズを見つけた!。

ホント!ネットの世界は、幼少期に入手できなかったものや、目にすることのできなかったあきらめていた画像等を・・・・投稿者に感謝です。

本日のは、BSアニメ夜話で、当時のスタッフの風間洋さんが紹介されてた、1975年冒険王ふろくの勇者ライディーン名刺サイズカレンダーポーズ。

全体像は無理でしたが、TVで一瞬映ったポーズは左手にゴーガン矢を持ってて珍しいと思ってたら、このサイズで一目見て、神様!安彦良和先生の原画とわかりますね!。放送から実に49年!・・・・やっと目にすることができた!。

このライディーンの上品なご尊顔!原画の切れ味!。流石!安彦良和先生!。

ふと、もし勇者ライディーンが当時存在しなかったら、しるくの人生はどうなっていただろう・・・・仮面ライダーとマジンガーZで満足できただろうか・・・・時々、恐ろしくなる。

にしても当時の玩具事情というか、たった1年間の放送で百種類近く商品化されてるんじゃないかな!?。


これは額装して飾らないとですね!^^。

1975年の冒険王が、数年前まで1冊4000円で買えてたんだけど、これは今のうちに頑張って買いなおさないと・・・・。
alt

しかし!主人公がバイク乗ってるのに、このしるくが良くもまぁ大型バイクに乗らなかったものですね!。それはしるくの直管w・・・否!直感で確実に事故するのが分かるというか・・・・。

知り合いとか、バイクで転倒してチェーンに足の甲から先を切断されてたり、恐ろしい話だらけでしたから・・・・それでも隼バイクにはあこがれてるんだけども・・・・これからもマクラーレンで行きますよ!^^;。





alt

alt

alt
 


Posted at 2023/05/10 02:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勇者ライディーン | 日記
2023年03月12日 イイね!

勇者ライディーン EDの原画!驚き。

勇者ライディーン・・・・しるくの生きざま^^を決定づけた、天才!安彦良和先生の作品であります!。

放映当時はしびれたものです!。・・・・原画やセル画がどれだけ欲しかったことか。・・・・1枚の安彦良和先生の直筆原画を入手するのに、45年掛かりました。(;^_^A

当時はメールも無いので、雑誌とかの文通欄で原画コピーの交換とかしてたのです。その時のエンディングの原画コピーがこちら!。・・・・ネットに出回ってるのはしるくの投稿をコピペだれてる感じ!。

alt

alt


まんだらけで、この原画とセル画が1万円で落札されてたのは驚異的です・・・しるくはコピーを入手するのがせいいっぱいだったのに・・・1万円で売るとか信じられない!・・・知ってたら100万円でも落札したかも知れない!?^^;。
alt


実際、安彦良和先生の、勇者ライディーンの原画を、168万円で買いましたし・・・・何度も落札するので、当時のスタッフの方からDMが来たんだよね。^^;。
alt

神様!安彦良和先生の勇者ライディーン直筆原画!!・・・この完璧な横顔にしびれます!^^。ドバイの大富豪でも持ってない世界に宇宙に1枚の安彦良和先生の直筆原画・・・・。

マクラーレンセナのオーナーでも、世界一の大富豪!イーロンマスク氏でも持ってないこの原画・・・・例えタイムマシンが出来て、放映当時に行けたとしても手にすることのできないこの原画・・・・そこの大富豪な外人さん!・・・・1枚1000万円でいかがですか!?。。。

否、安すぎる。バンクシーのシュレッダー絵画が1億5000万円だから、マクラーレンセナと交換なら考えなくもありません!?^^;。

alt

正直、しるくが爺になって逝く前に、サンライズの資料室に寄付しようか悩んでいます。墓場には持っていけないので^^;。

そんななか・・・コミケの冊子のページに、「ライライラライラーイ♪」のシーンの原画コピーがあったみたいで身震いしています。まさかこのカットの原画コピーを持ってる人がいるとは・・・・改めてネットのおかげで、47年来の夢が叶いました・・・まさかまさかのカットです!。

人類史上!二度と現れないであろう天才な安彦良和先生の、ED原画・・・・サイズが小さくても身震いします!^^。

alt



 



マジンガーZではない、仮面ライダーでもない。。。。安彦良和先生の、この切れ味!・・・作画の神が神である勇者ライディーンを28歳の頃に描かれている。

その次は1年おきにコンV~ザンボット~ファーストガンダムと・・・やはり神だ!^^。

Posted at 2023/03/12 01:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勇者ライディーン | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation