• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

フェラーリが原チャリ輩に殴打される

この原チャリのヤンキーが、フェラーリをレンチで殴打してるのは、途中からで、その前にドアミラーを蹴り落としてるのかもですね。

しかし、いくら激怒したからと4000万のフェラーリをレンチで殴打しますかね。(苦笑)



しるくがテスラ1000馬力で心配してるのは、この動画の原チャリしか乗れない暴漢輩が、数年後は400万円でテスラ1000馬力ミサイルを手にできてしまう事です。

キチガイに刃物。

原チャリに乗っててもレンチで他者の車を殴打するキチガイ。こんなキチガイには1100馬力の凶器は渡って欲しく有りません。

テスラ1100馬力の価格破壊は、なんか自動車メーカーの暗黙の安全価格設定を破って、暴走族や感情をコントロールできないゴミクズ人間として経済的にも精神的にも幼い輩に、凶器を渡してしまう。

例えるなら銃火器を、一般人に渡すのと同じ時代が来た恐怖感です。

恐ろしい。1100馬力が今のベンツやBMWの様に、街中に溢れてしまう時代が、着々と近づいています。

一方、どんなに憧れても、世の中の一握りのお金持ちしか体感できなかった数億円のハイパーカー1000馬力が、普通のサラリーマンでも買える時代がもう目の前です。

720 のローン地獄が終わる頃には、テスラ2500馬力の8輪車とか出てそうw。
Posted at 2021/09/20 11:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2021年09月14日 イイね!

dragtimesとFD3S

マクラーレン765LTで、市販車ノーマル0-400m8.5秒のワールドレコードを持つ、ガチ勢のdragtimesの方が、FDを購入されたとカミングアウトされてました。

しかも最新のフェラーリSF90やテスラやマクラーレンよりも、FD購入がワクワク嬉しかったとは、いかにFD3Sが世界に誇れる奇跡のマシンなのかを意味しますね。^_^



実際、しるく自身も、マクラーレン720Sに乗りながらもFDの方が優れたフィーリングな部分も感じていますからね。^_^

マクラーレンと言えども、コンフォートモードだと後ろのギアが抵抗を受けながら回転している印象があります。一方FDは、シャットエンジンの様にエンジンの回転抵抗がなく、更にタイヤの転がり抵抗も無く、スケートで滑ってる様な不思議な感覚です。

更にアクセルフィーリングも、今の電子スロットルペダルでなく、スロットルボディとアクセルペダルが直接アクセルワイヤーで繋がってて、足の親指1ミリの操作にも反応する超絶レスポンス。やはり免許返納まで乗りたいFDです^_^。



しかしこのスーパーカーに精通した世界でも指折りのオーナーの方が、FDに惚れ込んでいる事の凄さ。やはりFDは世界でも指折りの名車ではないでしょうか。^_^



dragtimesの方は90年代中盤は、FDで0-400を頑張っておられたみたいです。そこからこの30年で成功されて、ブレずに自分の車道を極めておられます。

この方の車選びを拝見していると、志凛艶昂であるFDの設計コンセプトを、愛車選びでも貫いておられる。

無骨である事とたおやかである事の紙一重の差を知っている。これこそがジェントルマン気質と言うか武士道と言うか、兎に角!生き様がカッコ良いです。

しかしこの方の自宅もリッチだし、成功者でおられますね。最新のフェラーリSF90のハイブリッド車も凄いコクピットだ。未来カーみたいでカッコいい。欲しくなって来たw。絶対に買えないけどw(苦笑)
Posted at 2021/09/14 21:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2021年09月02日 イイね!

トヨタ・セラの中古が欲しくなってきた!?。^^

キワモノ自動車としてニュースになってて思い出したけど、日本車でガルウイングのトヨタセラが気になる!。AZ-1もだけど。

ガルウイングというか、この開き方はバタフライドアというか、マクラーレン720Sの様にディヘドラルドアですよね!。

alt

このドアの平開き方が実によい!。720Sでもないのに、カーボンモノケージ風の作りが気に入った!。
alt

一見するとスーパーカー!?。
alt 

不思議と、運転席のデザインがFD3Sに似ている!?。通勤車で欲しいかも。

ここまで凝ってて新車価格が190万円とか驚きですね!。馬力は100馬力とあるから、実馬力は良くても60馬力くらいでしょうか・・・遅すぎてアクセルペダルが折れるかもです!?。^^;。
alt

最終型が1993年ですか・・・・しるくFDより1歳年寄りの29歳!。もうパーツとか無いだろうからやめときますかね・・・・・(;^ω^)
Posted at 2021/09/02 01:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2021年08月29日 イイね!

フォードGTめっちゃカッコいいな!。



気にもしていなかったフォードGTの動画を見て、めっちゃカッコいいと思いました。

歴代のも最近のフェランボのどのデザインも、他の億超えのハイパーカー全ても、カッコいいと感じなかったのに、まさかアメ車のデザインがここまでカッコいいデザインできるとは驚きです。

1番はボディ両サイドが後輪内側を抜けていく空力デザインが、最近のルマンカーの様でナイス。

調べると500台限定で、最初は4000万円みたいだけど、数年で1億超えのプレミア価格ですか。(^◇^;)



正規ディーラーとか日本に無いので、1台だけと言う記事もありました。

この辺は、日本国内にディーラーが無いと、発売の外国でしか操作できないプログラムやパーツの手配など心配してしまいます。

実際、マクラーレンでさえ英国マクラーレン本社しかいじれないソフトウェアがあるのを体験しました。

それでもそんなメンテも気にせず購入される社長さん。この後先考えないチャレンジ精神こそ、上手くいけば会社事業も成功されるのだと思います。^_^

この社長さん、改造車の世界では有名な方なんですね。知らんかった。



Posted at 2021/08/29 11:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2021年08月28日 イイね!

28年ぶりのステアリング交換^_^

初めての愛車の頃からモモ捨て事、モモのステアリングを使っています。

FDにもモモのコルセと言うのを使ってたのですが、このステアリングは当時のNSXーRに標準装備されていたもので、あのセナも操作してたと思います。^_^

マクラーレンシリーズの技術には、あのアイルトンセナの操作フィーリング指導が入ってると思うので、やはりジーニアスしるくとしてもセナの操作感覚は引き継がねばなりませんw。

駄菓子菓子、もといだがしかしお気に入りのモモコルセも経年劣化でボロボロ。交換したくても生産中止で困っていましたが、ついに28年物のデッドストック品を入手できました。45000円したけど仕方ない^_^。



この風この肌触りこのフィーリング。自分にとっては1ミリも変わって欲しくない操作フィーリングなので、同じモモコルセに交換できて良かった。これで免許返納までの準備は出来たwあと何年だろうか(苦笑)



ボロボロになったモモコルセ。しるくの青春が詰まった思い出のステアリングとして、部屋に飾り、火葬の時に棺桶に入れてみたいますかね^_^。
Posted at 2021/08/28 10:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「週刊 勇者ライディーンをつくる 茨城・長野版 http://cvw.jp/b/155201/48614566/
何シテル?   08/23 02:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation