• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

FD3SにEVC7導入予定!。


しるくFD3Sは、パワーFC(N1耐久レースマッピング流用)とナイトスポーツのEBS3+アップグレードキットのブーコンで制御されてるんですけど、エアクリの掃除してたら、ブーコン制御バルブの配管破れを発見しました!。

そのせいか、3速全開!セカンダリータービン領域で、ブーストが無尽蔵に上がってビビったw!。これはブーコンの電源切っても同じなので、機械的というか、物理的な故障なのでしょう。

多分、ブースト配管がバルブ手前で敗れてるせいで、ブースト圧をバルブ制御ができないせいだろうか。

良く考えると、このブーコンは、新車2年目の1995年に装着したので、もう30年も使ってたんですよね。

alt

EVC関連は、EVC前のVVCの頃から前の車で使ってて、EVC初期型の安定感には感動したものです!。

そのHKS-EVCも、この30年で第7世代のEVC7に進化してるみたい。・・・・んんで、ブースト設定の説明書読んでも、意味が分からんw!・・・PROモードとか更にややこしい!。

ショップさんに最初のセッティングは頼むのだろうけど、しるくはブースト圧マニアでもある!?。・・・・・・車内にブースト計がないと、禁断症状にって大げさでしょうか。^^;

今までのEBS3は、設定したいブースト圧を入力すれば、自動学習モードであんていしてたのだけど、どうもEVC関連は、制御前のノーマルブースト圧状態を学習させ、その後、決めたいブースト圧へゲインUPさせ云々がめんどくさそう!(;^ω^)

あとは、制御バルブがEVCは一つみたいだけど、今のEBS3はプライマリー、セカンダリーそれぞれに独立した制御バルブでレスポンスが良い!。

う~ん、ブーコン交換でパワーFCのマップとかも狂いそう・・・。

ってな具合に、久々にFD3S制御に悩み中です!。^^;。
Posted at 2025/01/23 00:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2024年10月13日 イイね!

マクマトリー世界最速市販車

2100馬力のリマックも凄いけど、車重が2トン有ります。

でもこのマクマトリーは、車重1トンで1000馬力と馬力はリマックの半分。

それでも500馬力の911GT3とこの差。



この動画を観ると、馬力もですが、車重の軽量化の重要性がわかりますね。他のレーシングカーが無意味に思える程に(苦笑)



うーん、20年前に憧れたマクラーレンF1が5000万円。当時は1000万の車も買えるとは思って無かったけど、その20年後に生涯賃金ぶっ込んでマクラーレン720Sを購入した。

でも3億円は無理過ぎる。(苦笑)20年後にマクマトリーと同性能のマシンが、3000万くらいで市販されませんかね。

大体、何故数千万も差が出る車が多いのだろう。マクラーレン720Sと765LTを比べても、720Sが4200万に対し765LTが6000万。

45馬力の差で2000万も違うもんでしょうか。(−_−;)

確かに765LTはブレーキもセナ仕様だしカーボンパーツも多いのだろうけど。

あとハイパーカーの3億円も高過ぎる。殆ど台数出ないから、開発費回収のつもりかな。

Posted at 2024/10/13 09:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2024年10月09日 イイね!

バッテリー遮断機♪。

乗らないおベンツのバッテリーが、1年でお亡くなりになりました。どうもエアサス系の制御が壊れて、駐停車中も常時電力を消費してる感じ。

仕方ないので、乗らない時はバッテリーキルSWって事で、以前はネジ式のを使ってたんだけど、どうも接触不良が多すぎる。

そんな中、この遮断機タイプのは、今のところ確実に切れてる感じです。




他には市販の安いジャンプスターターも買ったけど、本当に一発で始動して驚きでしたです。
Posted at 2024/10/09 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2024年10月09日 イイね!

0-300キロ8秒:(;゙゚'ω゚'):

電動ハイパーカーのリマックが0-300キロ8秒で、もう追いつけない乗用車の性能に思えます。

0-200キロ4秒とか異次元過ぎる。流石2100馬力。一般公道では4秒も踏めないマシン。農道でも踏めない。恐ろし過ぎて楽しめないのかもですね。





先日出たマクラーレンw1が1270馬力で3億5000万円。2100馬力のリマックも同じ値段。

ドラッグタイムスの方にも世界で選ばれたマクラーレンオーナーとして、マクラーレンからW1の案内が来たらしいけど、申し込まなかったらしい。



3億5000万は次元が違いすぎて、憧れる以前の話ですが、乗れる機会がある人はすごい事なんですね。

電動ハイパーカー。もう本当にガソリンエンジンの車では追いつけない世界なのでしょう。

あと20年もすれば、2000馬力の車を、一般人が買える時代が来るかも知れない。でもその頃はしるくの健康寿命も怪しいという。(苦笑)
Posted at 2024/10/09 23:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2024年09月22日 イイね!

テスラロードスター!謎すぎて欲しい!。(;^ω^)

マジでロケット装備・・・・バットマンのバットマンカーに憧れてたのでって、テスラロードスター・・・・スペック謎すぎるのに予約金580万円受付中!。



加速Gは驚異の2G以上らしい。・・・・マクラーレンでも1.1Gなので、購入者は脳震盪注意!・・・体重80キロだと、自分の体重が掛かるほどの加速Gなのでしょうか・・・。

0-100キロ加速1.1秒!・・・・今度こそ世界最強になれると思うのです!?。なんのこっちゃ!。実は最近の電気自動車リマックでしたか・・・速すぎて^^;

このロケット装置!・・・加速時だけでなく、色んな走行状態で空力に加味するのでしょうか。



実際は、充電装置とかを自宅に追加工事しないといけないみたい。

あとは先代のテスラのブレーキも、ヘナチョコに思えたし、うーむ。




Posted at 2024/09/22 21:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「週刊 勇者ライディーンをつくる 茨城・長野版 http://cvw.jp/b/155201/48614566/
何シテル?   08/23 02:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation