• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

また、天才画家に打ちのめされた!。


何気に勇者ライディーンで検索してたら、とんでもない画力の方を見つけてしまった。

作品的に多分、年齢も近い方だとは思うのだけど、ほとんどが筆ペン?の一発描き!。


下書き無しで、白い紙の上に見えない線が見えているのだと思う・・・・瞬間的に・・・・。この恐るべき画力は、間違いなく天才によるものですね!^^。

この生命力あふれるキャラクターや眼力表現・・・・凡人が何百年修行しても追い付けない・・・・恐ろしい!素晴らしい・・・・そして、身震いするほど悔しいw。同じ人間なのに不公平だ!。

なんか、サリエリがモーツアルトの天才に嫉妬する気分wwwww。

神様はなぜ・・・・しるくにもこんな能力をくださらなかったんだろう。ぐわ~!見れば見るほど血液が沸騰するほどに悔しいwwwww。


ほとんどのカットが、オリジナル作品で観たことのあるカットだから、模写されてるんだろうけど、模写だからとここまでの気品は観たことも無いよ!。

ある部分ではオリジナルを超えている!。驚き!。




凄い画力だなぁ。・・・神の仕業と思える!^^;。

趣味で描かれているんだろうけど、ほとんどプロ以上に凄すぎる!^^。一瞬で観る者を惹きつけるこのタッチが素晴らしい!。

昔で言ったら、マッハ号~ガッチャマン~キャシャーン~~破裏拳ポリマー等の吉田竜夫さんでしたかに匹敵するのでは・・・・何者なんだろう。













こうして並べてみると、全てのカットのオリジナル作者の方が、如何に凄いかも再認識できますね!。

北斗・ヤマト・ガンダム・ジョジョ・イデオン・男塾も・・・・名シーンが思い出せます!。


人間の画力の差はどこから来ているのだろう。きっと視覚と脳の繋がり?というか、空間把握能力と言うか、美的感覚も含めて・・・・この辺は音楽素質も似ているんだろうね。

逆に絵や音楽がへたくそでも、国語算数理科社会が得意な人もいるのだと思う。



しるく的には、カーズが宇宙から復活して凄いことも期待したけど、スタンドはカーズでも軽くやっつけちゃうんだろうね!。


とても素人の手によるものと思えない。・・・・そういえばバガボンドの作者の方もこんなタッチで描いておられるけど・・・・。

初期のバスケ作品は大嫌いだったけど、何十年後かにバガボンドにしびれて大どんでん返しくらったw。
Posted at 2015/11/21 00:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2015年11月19日 イイね!

ガンダム原画、安彦良和先生の天才! 美術館レベル


しるくは子供の頃から知っている!。
なんてったって、勇者ライディーンで興奮していたから・・・・^^。

もう37年も前のことなのね・・・・。

下記転載記事で冨野監督が、もっと上手い絵描きに出合えると勘違いしていたとコメントされてるけど、しるくもずっと観察していた。

勇者ライディーン~コンバトラーV~ザンボット3~巨神ゴーグ・・・・デザイン云々前に安彦先生のタッチで、すべてが美容整形を受けたみたいに流麗で気品に満ち溢れている!^^。


冨野監督でも当時気が付いていなかったのかな・・・・なんか嘘くさいw。子供のしるくでも、これから何年も追随者が現れないだろうと予感できた。

そして、何十年過ぎても実際に誰も追い付けなかった。これから先、何百年経っても同じだと思う。

何十年も憧れた、安彦良和先生の生原画・・・・放映から35年後に目の前5cmで拝見でき、マジで発狂しそうに奇声を発した!^^;。

ガンダム放映当時、兄貴と一緒に飛行機でガンダムの作画スタジオを突撃見学した!。その時コピーいただいたガンダムの作画資料。

普通の設定資料と違ってお宝原画コピーなんだよね!^^。


冨野監督が真似できるんだったらしてごらんwってのが・・・・その通りだから笑えるというか・・・。

白紙の状態で構図とか表情とかポーズや動き以前に、安彦先生の原画をトレースしても、同じ線が描けない。・・・・同じ人間で同じ鉛筆を使おうとも・・・・兎に角!描けない^^;。


何百回トレースしても同じ線が描けない^^;。筆致?の凄さ・・・・恐ろしい!神業!。ベートーベンやモーツアルトの直筆楽譜同様の価値がある!。



あの線が描けるのは、世界に2~3人しか居ないと、冨野監督コメントも!。

東京のガンダム展では、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のキャラクターデザイン原画もあったんだけど、この直筆画にもぶったまげた!。(YASというサインで、先生の手によるものと判るんだよね。^^)

今風のアニメ様に、輪郭をつないで書かれておられたけれども、安彦先生の天才は健在だった!。



-------------------------------------------------------------------
機動戦士ガンダムの作画監督、安彦良和(やすひこ・よしかず)さんはアムロやシャアなど、多彩な登場人物を描き、新しいアニメの表現を生み出しました。

その絵は、「皮膚の温かみや匂いまで感じさせる」と言われ、美術館レベルの作品と評価されています。

戦闘シーンでは、「ぶっ殺してやる!」という目をしながら描いていたという安彦さん。

演技者として、キャラクターの気持ちになりきり、絵に向き合っていたそうです。


「本人に自覚はないようだけど、天才です」

 安彦さんの原画を絶賛するのは、ガンダムの総監督である富野由悠季さんです。

 「本人に自覚はないようだけど、天才です。

当時の彼の鉛筆画は美術館に飾るレベル。描かれた人物が醸し出す空気感、みずみずしさ、皮膚の温かみや匂いまで感じさせるし、次の動作を予感させる『動き』が一枚の絵に入っている」(富野さん)

 当時は、安彦さんのすごさに気付かなかったという富野さん。「制作中、彼の絵を机に積み上げて、たまったら捨ててた。

見る目がなかったし、消耗品だと思っていた。恐ろしいことに、もっとうまい絵描きと出会えるだろうなんて思ってもいた。
後になってすごさに気づいた」と言います。

 富野さんは「物語の中で要求されている芝居を正確に表現している。限られた時間の中で、膨大な量の絵をこのレベルで描いた」と、その実力を認めています。

映像やセル画では均質な線になってしまうが、原画の勢いのある生の線を現物で見れば、すごさが分かると思う。

でも世の中は平凡な人がほとんどだから、本当に分かるのは100人のうち1・8人くらいかな? 僕も「平凡な人」の一人だった。

 だから展覧会に来るあなたには、すごさが分かる方の人間になってほしいんです。そして、マネできるんだったらしてごらん。


Posted at 2015/11/19 01:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2015年11月13日 イイね!

みんな誰でも始めはただの素人

みんな誰でも始めはただの素人
何度もくじけたあと、本物の天才になる。♪( ´θ`)ノ


毎年、社会研修の学生が会社に1週間程研修に来る。

彼ら彼女らは、モチ社会人1年生で右も左もわからないのだろう。

何をするにもひ弱で頼りない。


この徒然草?。読んで感じたのは、継続は力なり。

才能があるからやってるんじゃ無い。ガムシャラに頑張ってたらいつの間にか達人とは言えなくても、ソコソコいけるんじゃ無いかな。



砂を噛む様な雑務の階段を登っていけば、気がつくと難しかったりと感じていたことが、何てことは無くなるのだと思う。

あと、コレやるのは初めてなのでなんて口にしない方が良いかも。

いつも初めてな事にチャレンジしてる人は、心の中でヌルい事を言ってんじゃや無いっと思ってるかもよ(^^;;。





っと、ここまでネタ振りしてても、通用するのは社会一般的な事だと思う。

神に選ばれた才能の持ち主は確かに存在する。しるくが500年挑んでも到達できないと思う。

そんな人は限られてはいるし、そんな方だけが仕事するには人数が少なすぎて社会が成り立たないのだと思う。


そんな神様が描いているとしか思えない筆頭が、安彦良和先生だと思うの。








Posted at 2015/11/13 21:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2015年04月28日 イイね!

藤岡先生のサインは強烈ヽ(´o`;



なんか有名人のサインがある中に、1枚だけ真っ暗なサインが!。

よく見ると、流石藤岡先生のサインは強烈っっっw。


狙ってるのか天然なのか、我らの永遠のヒーロー藤岡先生は、しるくに一時の癒しwくださいました。ヽ(´o`;。

Posted at 2015/04/28 16:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2015年03月13日 イイね!

海色良い曲だね(^.^)。



集落で窓からナイスな音楽が聞こえてきた。
akinoちゃんの曲でしょう?
っと聞いたら、高校生が顔出して来て曲名教えてくれたw



iTunesも良いけど、CD買おうかしらヽ(´o`;
Posted at 2015/03/13 16:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記

プロフィール

「FD3SにEVC7装着しました。 http://cvw.jp/b/155201/48566812/
何シテル?   07/27 16:42
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation