• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

Kindle Fire HD 便利な世の中になりましたね。

スマホを持たないしるくですが、先日購入したタブレットなるKindle Fire HDが、段々使えるようになって来ました。

それにしても便利な世の中になったものだ・・・・あと24年遅れて平成元年に生まれたかったよ!w。

一言!20年前とは比べ物にならない便利さというか・・・・。
これはWIN98で、人類皆がバビル二世のバビルの塔スパコン手に入れたのと同じかもと前にカキコしたけど、ホント!色々できて退屈しませんな!。

買い物も中古CD屋を徘徊しなくていいし、DVDのレンタルしなくても、タブレットでデータ借りて・・・・今からバイオハザード5見るんですけどね!^^。

これは、人類がワープ航法wできないは諦めるとして、ドラえもんの”どこでもドア”というか、転送装置に近いものがある。

だって、DVD借りても返しに逝くのが面倒なので、ついつい買ってしまってたもの・・・。




Kindle Fire HD・・・・最初はAMAZON利用に特化され、アプリが不足気味だったんだけど、機能解除して色々インストしたら、ほとんどPC同様に使えるようになって来ました。

選んだ理由は・・・・家の無線LANがあれば、タブレット用に回線使用料が発生しないからってのもカキコしたけど・・・。



う~ん、マジでスタートレックのピカード艦長と同じことができるw。
できればこの操作パネルみたいなので操作したいんだけど、また徘徊しなきゃ。


テクノロジーというか技術の進歩は、物質コストや重量までも0というか無にも変えてしまったというか・・・。

しるくの青春時代は、首からウォークマン掛けて、カセットテープで音楽聞いてたジョ!^^;。


今はようつべで何でもタダだけど、VHSデッキは30マソもするし、テープも4800円だった・・・・500本は買ったから240マソの金返せwと言いたい!w。


そういえばレーザーディスクなんてのもありましたな!。
それが今は携帯で何でもできるとは・・・・やっぱ金返せwwwwwと思う。(苦笑)

・アニメのセル画も使わなくなったらしい。
・漫画のスクリーントーンも売れないのでは。
・日影曲線シートとか・・・
・ロットリングはインクが詰まるんだよ!。
・製図板は重いw。



今は何でもデータ化しタブレットに詰め込んで、重量にならないと思う。

実は、これが一番驚いたところ・・・・兎に角!カセットテープも写真も図面もレコードもCDもDVDも持たなくて良いのだから・・・・。

ん?なんか当たり前のことをくどくど書いてるけど・・・何とか時代にしがみついて行きたいですね!^^;。

Posted at 2012/12/30 03:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2012年12月01日 イイね!

Bless4 (Akino) Concert @ Animaco 2012 Berlin (121103)

Akinoさんの!・・・・そう、Akinoさんと呼ばせていただきますが、ついにアクエリオン2の「 パラドキシカルZOO」と「君の神話~アクエリオン第二章」のLIVE映像がうぷされたみたいです。

驚いたのは、この歌はLIVEでは歌えない(再現できない!?)だろう!?と感じた上記2曲を歌いきっておらててしるく!ウルウルです。^^

2曲目のGo Tight!もすごいなぁ!。

</object>

1. パラドキシカルZOO (Paradoxical Zoo)
2. Go Tight!
3. Talk
4. スティッチ・イズ・カミング (Stitch Is Coming)

</object>

1. マジンガーZ (Mazinger Z) ~ マジンガーZ OP ~
2. チャラ・ヘッチャラ (Cha-la Head Cha-la) ~ ドラゴンボールZ OP ~
3. 1 2 3 (ワンツースリー)
4. 君の神話~アクエリオン第二章 (Kimi no Shinwa ~ Aquarion Dai Ni Shou ~)
5. 夢つむぎ (Yume Tsumugi)

大天才作曲家の菅野よう子さんの曲も良いのですが、表現者として歌い手として、その難曲を歌いきれるAKINOさん!すばらしいですね!。

かのパット・メセニーが、前後の脈絡無く唐突に云々と菅野さんの楽曲に好意的なメッセージを残しているとありますが・・・。

例えばGo Tightだと、メインのパートから「空と海が~♪」に行くあたりだったり、パラドキシカルZOOだと、「ないまぜの感情が♪」にぶっ飛んで行くトコロなんでしょうね!。

絶対音感で凄い音楽家なんだろうケド、自分で練り上げたメインパートの途中で、何故そこにいけるのか不思議に思えますし、とても刺激的ですね!。

これも音楽の手法なんだろうか・・・・謎。

-----------------------------------------------------------------
ミリゴの音楽以外に最近聴いた曲では、このCDを毎日聴いとりますが、色んなパートを模索シンクロ推察意味不^明^;も含めて、楽しめますよ!。

ダサいと感じる曲が無い、お気に入りの曲ばかりです!^^。

「アクエリオンEVOL」LOVE@New Dimension


1. 君の神話~アクエリオン第二章/ 「アクエリオンEVOL」前期OPテーマ
2. 荒野のヒース/ 「創聖のアクエリオン」挿入歌
3. Go Tight!/ 「創聖のアクエリオン」新OPテーマ
4. パラドキシカルZOO/ 「アクエリオンEVOL」後期OPテーマ
5. 創聖のアクエリオン お兄さまと/「創聖のアクエリオン」OPテーマ(アルバムver.)
6. プライド~嘆きの旅/「創聖のアクエリオン」挿入歌
7. オムナマグニ/「創聖のアクエリオン」EDテーマ
8. ニケ15歳/「創聖のアクエリオン」挿入歌
9. a tot / 「アクエリオンEVOL」より
10. 鳥になって/「創聖のアクエリオン」挿入歌
11. unforgettable / 「アクエリオンEVOL」より
12. 昇天唱歌 / 「アクエリオンEVOL」より
13. イヴの断片/「アクエリオンEVOL」挿入歌
14. 光のカデンツア/「アクエリオンEVOL」より
15. 月光シンフォニア/「アクエリオンEVOL」前期EDテーマ
16. 残響encore/ 「アクエリオンEVOL」より “シュレードのピアノ曲"
17. ZERO ゼロ/「アクエリオンEVOL」挿入歌・新曲
18. Genesis of LOVE~愛の起源 / 「創聖のアクエリオン」OPテーマ(New Ver.)



Posted at 2012/12/01 02:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2011年11月08日 イイね!

JiLL-Decoy association / ドレスを着る前に

ようつべでカシオペアやパリスマッチを徘徊していたら、またまたゴキゲンでカッコいい音楽ハケーン!

この人たちは何者なんだろうか・・・・ふわふわした雰囲気と微妙な転調?とストリングスがカッコいいです。今から徘徊して他のも聞いてみよう!。^^

2分40秒当たりで、しるくは宇宙空間にいるような感覚wを覚えました!凄い!。
</object>

何曲か聴いてみましたが、どの曲もダサイ曲がないというか、コーラスの感じとか・・・・・なんか良い!。この人たちも音楽の天才ですね!^^。
怒涛の音楽と言うか、しるく!脳内麻薬ぶっ飛びます!スバラシイ!。
</object>

音楽はそれぞれ好みがありますが、久々にCDが欲しいと思いました!。大人買い決定!^^

似たようなのでオレンジペコーもありましたが、しるくはこのギターのバッキングとか好みと言うか・・・これもふわふわして心地よいです!。
</object>

ついでに最近の神曲!ミリゴ!・・・・・ドラムは打ち込みっぽいけど、このウネウネベースとホーンセクションの感じが素晴らしいんです!^^。
</object>

最近、スロットを打っていて思うのは、やはりイケイケな音楽が大事かと・・・・アニメの演出とか要らないというか・・・・ART中の音楽!・・・・これがお気に入り機種かと・・・・^^。
Posted at 2011/11/08 02:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2011年03月19日 イイね!

Paris Match - Saturday (with New Cool Collective)

音楽ネタが続きますが・・・・・^^;。

しるくはパリスマッチも大好きです!。密かにCD買ってるし・・・・^^。

この曲も元々好きだったんですが、後ろのギターのオッちゃんのバッキングが絶妙です!。うお!このギターソロも渋い!しるく!フルアコも欲しくなった!。(^^)

ボーカルのミズノマリさん!・・・・透明感のある歌声と共に、一瞬!完璧に楽器とシンクロする雰囲気がよいです!。
</object>


楽器とシンクロで思い出したけど・・・・この人も直結しています!。
</object>

そして、男性では・・・・この方もシンクロ率凄い!(^^)
</object>
Posted at 2011/03/19 03:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2011年03月19日 イイね!

栗山千明さんのPVにブランキーな方が!。

先日、仕事場でラジオ聞いていたら、栗山千明さんがゲストでアルバム出したとか・・・・この方はロッカーwだったのでしょうか・・・。

このギターバッキングが天才!すぎると思ったら・・・・ブランキージェットシティーの浅井健一さんが作曲演奏されコーラスも参加していて驚きました!。

それにしても、しるく的に普段はアイドルや女優さんの曲とか・・・ラップ風に「一生一緒にいてくれや~♪」みたいな^^;のは●●気^^;がしますが、この曲は妙に耳に残っちゃって・・・・栗山さん!スバラシイ才能ですね!。<何も知らず普通に曲だけ聴いてもカッコいいと思えます!。ナンテ!ナマイキボイス!

他にも色んな方が曲提供してますけど・・・・イマイチ^^;。やはりアレンジって大切ですね!。このPV・・・途中でメタ坊しるく^^;のそっくりさんが出てきて自分を見る様でした。^^;
</object>

この栗山さん!女ドラキュラ^^というか、妙に魔性な目つきですね!。確か鉄球w振り回してた中学生の頃しか知らないんですが・・・・これは女時計仕掛けのオレンジになれます!?。^^;。

ブランキーは、大昔の深夜放送イカすバンド天国で・・・・1週目からぶっ飛びましたです。
</object>

このならず者の曲も超カッコよくて好きだったっす!。・・・・夜中にぶっ飛ばす^^とノリノリですよね!。んんで、学生時代はこのグレッチのギターが欲しかったけど・・・・ガラスケース越しに眺めるだけで・・・・・。
</object>

浅井健一さん・・・・ストレイキャッツのブライアン・セッツアー大先生をリスペクトしてたらしいけど、そのスピード感と言うかシャウトも凄いですよね!。
んんで、ブライアン・セッツアー大先生!3人でこのビート感!スバラシイ!(^^)
</object>
Posted at 2011/03/19 03:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation