• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

クイズ&クイズ〜。

大人より子供の方が頭良いなぁ。



Posted at 2019/12/30 15:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2019年08月31日 イイね!

100年前の魂の歌声少女



リトルジャマープロを最近動かしていないけど、100年前の魂の歌声少女の歌は凄いですね。

フライミー凄いな♪。以前どこかで見かけて感動した。


大人たちがほっとくわけもなく、CDデビューもしてるみたいだけど、今後どうなるんでしょうね。

すんごく上手いんだけど、大の大人たちに持ち上げられて、スタンダード曲ばかり歌わされて。本人が好きならそれでいいんだろうけど。



彼女が年齢を重ねれば重ねるほど、往年のそれこそ魂の音楽家の歴史に押し潰されるんじゃないかと。余計なお世話ですな(^◇^;)。


何十年か前にたまたま手にした当たりCD。この方の他のも聴いてみたけど、このアルバムだけが全曲ハズレ無しでiPhoneに入れてる。

歌手も凄いけどアレンジャーの力も有るのかもね。全曲ウプした人もウプせずにはいられないほど気に入ってるんだと思う^_^。


クラウドベリージャムも聴いていた。この曲も好きだけど、何故かドラムのオカズ入れる所でリズムが止まっている(^◇^;)。


この若者達も年齢を重ねると勢いが無くなって、新鮮な感じがなくなったかも。なんてエラソー発言


オリジナルを超えたと言われる大学生たち?。もの凄いグルーブが圧巻です♪。


リトルジャマープロと言うか、新幹線のナレーションのドナバークさん。2人でふざけてるけどCDのこのアレンジは落ち着いてて良いです。



飯島真理さんが 愛 おぼえていますかを数十年ぶりに歌われてたけど、音楽経験つみすぎたのか、変に抑揚つけ過ぎて当時のフレッシュさが無くなってた。

しるくが1番好きなカシオペアでさえも、この当時の奇跡の演奏を超えられないと思う。学生時代にコピーしてたってのもあるけど、このドミノラインは音の粒もリズムもベースも全て頭の中に入ってて、聴きながら脳内演奏してしまう。

しるくにとっては1番のグルーヴで神演奏でしょうかね。


ベテラン音楽家の味というのもわかるけど、もしかしたら音楽も生命エネルギーを放出していて、演奏者や歌手の若さあふれるエネルギーがフレッシュで迫力出るのかもね。

憧れの野呂一生さんからベストビブラート賞とお言葉頂いた、しるくのバーチャルセッション動画も、著作権の関係で今年いっぱいで削除されますので、その入賞動画も貼り付けます♪。
Posted at 2019/08/31 03:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2019年08月02日 イイね!

一十三十一さん御本人降臨♪


大分前のオーディオルーム訪問動画に、画家の天野喜孝さんのがあったけど、そこでかかっていた曲は、天野さんの息子さんの奥さん一十三十一さんと言う歌手らしい事を知った。

心地よい歌だと調べたら、流線型というCDのが歌手デビューらしい。これがなんともいい感じでCDゲット!。アレンジは時代を感じますけど良い感じ。



なんとなく!大貫妙子さんの声に似ているとおもたら、一十三十一さんのお母さんが大貫妙子さんのファンで、胎教音楽で聴いていたらしく、番組で共演されてた!。

よく本人とデュエットできるよね。凄い度胸だ!。


そんなこんなで観ていくと、どこかのクラブでしょうか・・・・一十三十一さんご本人降臨で、歌われています!。



歌われる前に、クラブ内で鳴ってる曲もいいなと思ってましたら、最近は曲名検索アプリもあるのですね!。

この方も日本ではベテランの方らしい!。実に昔のディスコ風で、懐かしくなりました!^^。もちろん!即!ゲットです!。う~ん、でも他の曲はピンと来なかった。



ようつべとか聴いてると、芋づる式に色々見つかりますね!。


Posted at 2019/08/02 22:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2018年05月12日 イイね!

神戸新開地ジャズヴォーカルクイーンコンテスト!


神戸新開地ジャズヴォーカルクイーンコンテスト2018
ですが、以前から、しるくも隠れファンだったSaaNaさんが、明日、出場なさるみたいです!。





ustreamでもリアルタイム配信ですので応援しよう!。

素晴らしい歌声に、どんな方かと思ってましたが、実に爽やかで素敵な方でした!。(*^^*)




にしても、こんなガチなコンテストに応募され、ファイナリストに残るのは流石ですね!。


レコーディング関係の知識にはうといのだけど、マイクで録音するのか、それともラインでダイレクトに録音機材にぶち込むのか・・・・。

歌も楽器も、聴いている伴奏と自分の出しているピッチの問題、合わせてる状況で距離感や効果が難しいみたい。

音が埋もれてしまうのとか、空間系のエコーの掛け方で、埋もれない手法もあると、先日の野呂一生さんのギタークリニックでレクチャーがありました。



何事も、ガチの世界は奥が深いですね!。


音と言うか楽器のアンサンブルと言うか・・・・普通にCDで聴いてる分には、2チャンネルとかになって左右のスピーカーから音が混ざって聴こえてるのですが・・・。

そう、しるくが100万円ぶち込むことになった、このリトルジャマープロと言う玩具に、目の前でそれぞれの楽器の音色が混ざり合う美しさを学んだ気がします!^^。




Posted at 2018/05/12 00:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2018年04月04日 イイね!

SaaNaさんの新曲を発見しました。


以前、カシオペアの曲を投稿で歌われてて、大ファンになってしまった・・・・SaaNaさんの新曲を発見しました!。SaaNaさん・・・プロではなく一般の方ですが、プロより素晴らしいと思います!。

これまた素晴らしいですね!。


musictrackと言う、音楽投稿サイトでは有名な方みたいです。

この曲も素晴らしかった。


歌い方で、ビブラートの雰囲気とか、異邦人の久保田早紀さんに似ていると思ってましたら、SaaNaさんも異邦人をカバーしておられました。

もしかして久保田早紀さん!?・・・・ご本人かと聞き間違うほどの歌声ですね。遠い親戚^^なんじゃないかと驚きです!?。
Posted at 2018/04/04 01:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記

プロフィール

「FD3SにEVC7装着しました。 http://cvw.jp/b/155201/48566812/
何シテル?   07/27 16:42
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation