• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

casiopea p4ライブ後マクラーレン引き取り

カシオペアp4のライブに出撃しました。新しいドラマーの方は若くてパワフルです。

リーダー野呂一生さんも67歳とは思えない熱演♪。終盤のドミノラインの瞬間に総立ちになりました。いい感じです。





一夜明けて、1年点検に出していたマクラーレンの引き取りです。オイル交換等済ませた状態でしたが、ピット内で防犯アラームが鳴ったらしく、エラー審査したらドアラッチの追加交換となりました。

勿論年間77万円の新車保証継続で、無償交換となりました。ドアラッチの交換幾らなんだろうか。(^◇^;)



安彦良和サイン会、カシオペアライブ、マクラーレン引き取りと、自分の1番好きな事の連続で幸せな夏場を過ごしていますねw(^^)。
Posted at 2024/08/04 07:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | CASIOPEA | 日記
2022年12月16日 イイね!

フレットレスギターの名手

プロの方ではないと思うのですが、世の中には凄い方がおられるものですね。

この方のフレットレスギターの演奏は、このしるくの耳を持ってしても、ほとんどパーフェクトの100点で感動します。^_^

オリジナルの野呂一生さんが世界一のフレットレスギターの名人とすれば、この方は世界二位と言っても過言ではないでしょう。

音色もニュアンスも素晴らしく、目を閉じて聴くと本物の野呂一生さんが弾いておられるのではないかと錯覚する程に。

驚くのはそのビブラートのニュアンスで、ここまで良い音を出すにはほとんど1フレット幅ほどにビブラート掛けてたのですね。



バッキングに入ってからの、魂のグリッサンドもオドロキデス♪。普通はここまで入魂できないっす。


最初に耳にしたのは、このオクターブ奏法でした。こちらもオリジナルの野呂一生さんが演奏したと言われても信じるほどの演奏です。

普通はこのニュアンスや音色が出せないのです。素晴らしい。
Posted at 2022/12/16 01:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CASIOPEA | 日記
2022年11月22日 イイね!

ギターのピッチが狂ってる⁈

ギターのピッチが狂ってる様に聴こえるのは気のせいでしょうか。メロディもビブラート外してる印象です。(^_^;)

キーボードとギターのユニゾンもごく僅かにずれている印象。頭がズレてる。偉そうにご容赦汗。でも正直、来るとことに来るはずのビブラートや、切れるはずのメロディーがピッチ狂ってて気持ち悪い。

だからそこは弦を横ビブラートじゃなくて、縦ビブラートと突っ込みたくてイライラする。えらそーにすみません。^_^

ものすごく暴言だけど、そこいらのコピーバンドのギターの方の方が心地よい。汗



やはり黄金メンバーでしょうか。


この野呂さんの運指を観るとわかりやすい。メロディの切れ目も微妙なビブラート掛けてると思います。聴き心地が良い。もう何十年もほど大ファンです。^_^

Posted at 2022/11/22 03:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | CASIOPEA | 日記
2022年11月09日 イイね!

ドラム演奏出来るだろうか。

ドラムやピアノやエレクトーンの演奏には、両手両足を別々に使う四肢独立が必要です。

普通は出来ないと思いきや、実は車の運転で四肢独立出来ているんですよね。ヒールアンドトーとかも無意識に。




中国語か韓国語かわからないけど、ドラムと共にベースもよくブラス系もいい感じ。



普段、音楽聴いてると、主旋律とは別に裏メロ追いかけたりドラムに耳が入ったりします。^_^
Posted at 2022/11/09 00:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CASIOPEA | 日記
2022年11月04日 イイね!

人生で1番幸せだったカシオペアのライブ

もう何十年も前の、それこそ10代の頃だったと思うのですが、その時代のライブ音源を聴くと、あの虹色のライティングと共に、ステージを観て最高にエキサイティングでシアワセだったのを思い出します。^_^

あの頃はフレットレスギターの凄さも知らず、何気なく聴いていましたが、今になってハマっています。コンサート会場の残響と共に感動的でした。



この1曲目のSEと言う曲の打ち込みリズムが、会場の左右に鳴り響き、何が始まったんだと大興奮したものです。それから数十年後、何度か自分でも体育館やコンサート会場を設計して完成した時は、CDを持ち込んで自然な残響を楽しみました。^_^





前にも貼り付けましたけど、アンプとでかいスピーカーで再生すると、コンサート会場の迫力がまぶたに浮かびます。^_^
Posted at 2022/11/04 23:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | CASIOPEA | 日記

プロフィール

「SF90買うのやめました!(;^_^A http://cvw.jp/b/155201/48584177/
何シテル?   08/05 23:13
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation