• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

ガンダムの設計図が買えるようになるとは・・・・^^。




ガンダムの設計図が売られているとはね。^^;。
図面だけでなく、データも欲しいところです!。


























プラモや立像では可能でも、実際は地球の重力下では、歩行したりバトルが無理なのは判るけど、バーニア制御で宇宙空間ならいつか実現できるかも知れない。

その時は、ロボット形態である必要はないんだろうけど、作業用のボールとかで・・・・。

艦船の動きの鈍さをオールレンジ攻撃で、イチコロ!^^。

モビルスーツは無理でも、モビルアーマーのデザインにタイヤ付ければ、地上でも走れると思うんだけど・・・・^^;。




Posted at 2015/05/21 01:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2015年05月03日 イイね!

機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX78-02 メタルコンポジット

機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX78-02 メタルコンポジット
ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット 機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX78-02 ガンダムTHE ORIGIN [Re:PACKAGE] 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

価格は15000円とそこそこですが、初めて満足できる超合金かもしれません。^^。

超合金創成期から・・・・いや、ジャンボマシンダーの頃からのコレクターしるくwも大満足です!。

完成品で、最新のガンプラに迫る完成度。スミ入れするのが勿体ないけど、もう1体欲しいくらいです。



それだけ、マニアや大人が、本気で作った1/1ガンダムの設計が、おもちゃやガンプラにも反映されてる。

バンダイもなぁ・・・・しるくに相談に来ない^^;のはくやしいwけど、もはやガンダムに関しては、これだけマニアなしるくも脱帽です。

初代ガンプラから、35年間のバンダイの研究の成果ではないかなぁ。正直、子供ながらに初代ガンプラはかっこ悪いwと思っていたもの・・・・。

よく言われていますが、そんな、子供の頃の悔しさが、もっとかっこよく出来るはずだとの探求心を生み、ファーストガンダムを観ていた子供たちがここまでのガンダムを作ってくれた!。

物理の勉強すれば、スーパーロボットは絵空事ではあると、みんな判っていても、かっこいんだから仕方がない!^^。

もし、ミケランジェロやダビンチの頃にコンピュータがあったら、凄いことになっていたかもね!?^^。















Posted at 2015/05/03 19:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2015年05月03日 イイね!

ガンプラ観てきた。

ガンプラ観てきた。
バイクや車、戦車~戦艦・・・・色々ありました。




そんな中で、一番ワクワクしたRX-78-2ガンダム!^^。







素組にスミ入れとデカールだったけど、このガンダムが一番カッコよかった!^^。





多分、両手に何も持たないガンダムが一番かっこいいと思えるのは、1/1ガンダムの影響大だと思う。

この雰囲気は、ビルの5階の窓から撮影した気分になったもん!。









同じモデルでも、こちらの方が塗装され、手間も掛かってるんだけど、何となく玩具っぽい。




他にも多数のガンプラがあったけど、やはり初代ガンダムにしか興味がわかないのよね!^^。





Posted at 2015/05/03 00:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2015年04月29日 イイね!

壁掛けガンプラケース!。


ガンプラをヤニから守るために、壁掛けケースを購入しました!。

これなら、上から物が落ちてきたり、倒して壊すリスクも減りますからね!^^。







特に、このプロの作品は、買っただけに守りたいと・・・・。




あとは、15数年ぶり?にガンプラを作ってみて、そのディテールや関節稼働ギミックに驚きました。

昔から何度も経験しているというか・・・・フィギュア関係は、買ってしまうとそこで楽しみが完結してしまいますね。

プラモデルも、作ってる時が楽しいのであって、完成すると飾るしかない。

ガシャポンもガンプラも・・・・そんな体験から遠ざかっていて、去年の大阪ガンダム展では興味なかったですが、今年の東京ガンダム展では買っちゃおうかと・・・・。

それにしても、ガンダム展・・・真夏にしなくてもいいのに・・・・田舎者は公共機関でアクセスするので、会場に付いたころには汗だくでヘロヘロだよ!。

お台場の1/1ガンダムも・・・・駅からダイバーシティーまで一駅歩くくらいに疲れたよ!。

あと、フジTVの前の幹線道路?・・・・これまた立体交差の段差激しく、歩いてる人が居ないw。

う~ん!う~ん、普段から原動機チャリライダーしるくなので、今年はレンタルバイクとか探してみよう!?^^;。

一昨年観に行った1/1ガンダム・・・・今回、リアルグレードのガンプラ作って再認識しました。

やっぱ、最新のガンプラは、この1/1ガンダムの設計内容を1/100とか1/144にスケール調整してできていますね!。

全体のパネル構成とかも!・・・・だからかっこいんだね!^^。





Posted at 2015/04/29 22:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「マクラーレン2回目の車検:(;゙゚'ω゚'): http://cvw.jp/b/155201/48550146/
何シテル?   07/19 11:23
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation