• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

天井機能やベルリプレイが規制される見通し



天井が、もう、終わりだね。( ̄Д ̄)ノ

名前公開して、危なく無いのかな。マジでヤる輩が現れそうで怖い気持ちも。

記事読んで、既に向かった輩がいないことを祈ります。~_~;。


日電協(里見治理事長)は9月2日、都内台東区の日電協事務局にて技術者会議を開催。加盟メーカーの開発担当者約50名が集まった。

会議では、去る8月28日に警察庁保安課の齋藤康裕課長補佐から指摘があった保通協の試射試験における出玉率下限(55%)について、9月16日申請分から変更される試験内容が周知された。加えて、天井機能がのめり込みの一因となっていると苦言を呈したこと、ベルリプレイ(有効ラインにリプレイが揃っているにも関わらず、有効ライン以外にベルが揃い光る機能)が現状の型式試験において不適合事案となっていることなど、AT機、ART機に対する行政の厳しい見解が伝えられた。

某メーカー関係者は「おそらく今後、業界内で販売面も含めて自主規制が実施されるのではないか。その方向性が見えてくるまで、自社の方針も決められない。仮にAT機をA+ART機に修正するとなると、半年~8ヶ月は必要」と話すように、今回の規制強化によりメーカーが危機的状況におかれていることが伺える。

なお同日、日工組においても同様の会議が行われた模様だ。

天井機能が規制されるとなると、山佐も委縮しちゃいますね・・・
ベルリプレイはちょっと前から「ベル4枚、1枚、今となってはリプレイ」みたいに揶揄されることはありましたが、規制の対象になりましたか。
初めてパチスロやる人は何が何だか分からないと思いますし、これを許すとコイン持ちもどんどん悪くなる気がしますから、規制して良いと思いますが。

メーカー的にはしばらくは新台を出せない状況になりそうでしょうか。
どの会社もおそらく、昨今の高純増AT機をベースにして開発していたわけですから、180度方向転換を求められているとなると、そのくらいの時間を要するのは仕方ないか。

A+ARTなどから天井が無くなってしまうのはつらいですが、果たしてどのような機種が検定を通過できるのか。
Posted at 2014/09/03 12:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2014年09月03日 イイね!

戦慄のストラタスらしい~_~;

8月26日(火)、KPE・高砂販売株式会社(東京都台東区 木曽原和之社長)は東京都港区六本木のミッドタウン内「コナミホール」で高砂電器産業製『パチスロ 戦律のストラタス』のプレス発表会&試打会を開催した。

ゲーム版OPアニメーション



ⓒKONAMI

冒頭、高砂電器産業株式会社(大阪府北区)の山本哲也社長が挨拶。「本機は、コナミのゲームソフトで販売したオリジナルコンテンツでモード革命という革新的コンセプトのゲーム性を搭載させて頂いた魅力的な機械です」と挨拶。



同コンテンツのストーリーは、「ミーム」という外敵により人口の半数が失われた未来の地球。そして、本機のキーポイントともなる「帝国防衛第六特務機関」通称「帝国六機」に所属した主人公が「月面ストラタス」から飛来する敵「ミーム」との絶望的な戦いに身を投じるというSFアドベンチャー&アクションゲームだ。



次いで本機のPVが放映され、謎の「第7の設定」について益々謎が深められる内容に報道陣も更なる興味を掻き立てられた。









放映終了後に同社のティアラスウィートにより、実機のアンベールが行われ、『戦律のストラタス』が報道陣の前にお目見え、デモ演出で液晶映像のクオリティを垣間見せた。



実機解説では、冒頭の山本社長の挨拶になぞられ、2011年にコナミより同名でPSP(プレイステーションポータブル)用ゲームソフトが販売され、監督/脚本は河野一二三氏が担当、キャラクターデザインがエナミカツミ氏、アニメーションにも新進気鋭のクリエイター陣を起用するなど注目を集めたコンテンツと説明が行われた。



本機のゲーム内容は、ストーリーはドラマ仕立ての展開となり、出玉と連動する為、ゲームファンパチスロファンともに納得できる内容。 



また、コンセプトでもある「モード革命」はユーザーの「ヒキ」により、設定以上の期待感を持てる仕様となっているそう。





そして、新技術「アクセルAT」をベースに、純増3.0枚/Gとファン垂涎のAT機。

通常時は前作『麻雀格闘倶楽部』での32G周期、ゲーム数管理、レア役の直当たりを踏襲、3つの抽選を並行して走らせ、どこからでも期待が持てるようにしている。

出玉性能は「戦律RUSH」と「BONUS」のループで始まり、純増3.0枚/Gのスピードでメダルを獲得する。

 また、大きなポイントとして「モード革命」を体現する「帝特六機」モードは、5号機で実現しえなかった期待度130%!!の出玉性能を可能にした。

さらにこの「帝特六機」モードはすべての抽選値が大幅にUP、初当たり確率がな、な、な、な、なんと1/74まで跳ね上がり、未知なる領域を体験出来るという恐るべき仕様だ!



出玉の鍵となる「戦律RUSH」への突入率も大幅に優遇されており、出玉獲得への大きなチャンスとなる。

MYMEちゃんも興味s






 また、ストーリーと出玉がリンクするドラマティックバトルAT「戦律RUSH」は、初期枚数1SET100枚、純増3.0枚の差枚数管理となる初当たり時には必ずBONUSと枚数上乗せが体験できる安心設計、「戦律RUSH」突入後の興奮を必ず味わえる。

「戦律RUSH」中には枚数上乗せ抽選も行われ、最大777枚をGET出来る仕様。

さらにストーリーに沿ったバトルが展開され、バトルの結果がBONUSと枚数上乗せ獲得にリンク、宿敵との最終決戦アラバキバトルへと進む。

他にも本機ならではの「変則リール回転」等のリール演出付の特化ZONE他液晶役物演出にも自信があるそうで、MYMEちゃんもワッシーも試打ではご満悦。
Posted at 2014/09/03 10:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2014年09月03日 イイね!

ジャグラーになれなかったミリオンゴッド


2011年8月、神の機種ミリオンゴッドが5号機のスペックに合わせて復活しました。

その脅威の出玉性能。ゴッド引いた時の感動は、打たれた方ならわかりますよね。(^^;;

もうストックは無いだろうな諦めから、天にも登る様な救いの歌声。

書ききれないい(^^;;


1年半後、デビルで規制が入り、牙をもがれた純増詐欺のゼウスが登場しました。それでもゴッドはゴッドでツボれば系譜に匹敵する爆発力。

更に1年後、アナザーゴッドとして純増3枚、しかしゴッドやコンボフリーズに依存する、安定感の無い機種が稼働中です。



ユニバとしては、立て続けにドンチャンシリーズが大コケし、看板機種はもうゴッドしか無い状況で、ミリオンゴッドライジングかアナザーゴッドポセイドンが年末にと言う事で、毎年、新しいゴッドが打てる。

ゴッドジャンキーには堪らない、まるでジャグラーの様にゴッドがスタンダードになれると期待していました。


しかし世の中は、ジャンキーには優しくない。今回の規制でゴッドもお蔵入りでしょうか。








まだまだいくらでもゴッドシリーズは出せたでしょうに、勝手にタイトル考えた。

ミリオンゴッド カジノロワイヤルw


ミリオンゴッドネクストジェネレーションw

リベンジ オブミリオンゴッドw

ミリオンゴッド ストライクス アゲインw

ファントムオブゴッドw

ミリオンゴッド リフトオフ

ミリオンゴッド リアルスチール

ミリオンゴッド 神々の十戒

アメイジング ミリオンゴッドw

ミリオンゴッドシャイニング

博士の異常なミリオンゴッド




無敵回胴ミリオンゴッド3

ほらw、まだまだいくらでも出せるネタはあると思うけどなぁ(^^;;



ミリオンゴッドポセイドンで、天空の扉に変わる、新しい演出も考えたw

海の奇跡演出w



大魔神でもあったみたいw。

Posted at 2014/09/03 00:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリオンゴッド | 日記

プロフィール

「FD3SにEVC7装着しました。 http://cvw.jp/b/155201/48566812/
何シテル?   07/27 16:42
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 111213
14 151617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation