• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

ミリオンゴッドや北斗、アラジンの続報!結果が判明する時期が判明した模様


11月かぁ。なんだかんだで難しいだろうし、9月の結果見ても、もし通過してもゼウスみたいに純増詐欺かもね。~_~;


もう、ゴッド引いて1000枚とか、勘弁して欲しい。一撃5000枚とは言わないから、せめて2500枚確定とかね。~_~;


そうなると、全国的にジワジワ増えてきたドリジャンとなるんだけど、どうも噂だと早くも追加証紙発行が規制された云々w

そりゃそうかもね。一打で凄い可能性を秘めた機種だから。


んんで、嬉しいのは、こちらでもドリジャン設定店が増えたってこと。


原動機チャリで20分のとこは、残念だけど10スロで換金1枚が6円だから打てないw(苦笑)

もう1店舗は、遠いけど高速の近くだし、前代未聞の閑古鳥店より期待出来そう。

某M博士の近辺も増えてますね。^_^


ドリジャンいつ打つの?今でしょwってな具合に、この先、撤去や補償騒ぎでホールが更に構える前がチャンスかと。

んんもー、マイホに入ったら毎日打ちに行ったのになっっw

それ程に、既にドリジャン依存症です。(^^;;


久しぶりに、本気で闘いたい機種なんだよね。^_^






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アラジン、北斗、ゴッドなど、

9月2週目ギリギリに持ち込んだ機械に関しては、

11月1日に結果が分かるとのことです。

アラジンは試射試験は通過しております。

11月1日に判明するとのことですので楽しみですね。
アラジン、北斗、ゴッドって、字面だけ見たらかなり豪勢なので、これら3つの内どれか1つでも落ちたりしたら、メーカー的には大打撃の予感。

検査費用以外のお金が動いたりしているんでしょうか。

Posted at 2014/10/08 23:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2014年10月08日 イイね!

FD3Sにバッテリーキルスイッチ導入で気になること。バッテリーレス機能


新しい主治医に修理頼んだFDが帰還しました。

オルタネータが壊れてたと思ったら、しるくが自分でバッテリー交換した時、締めすぎでバッテリーターミナル破損が原因かもとのこと。




車を引き取る前から疑問だったのは、純正でもサブコンでもフルコンでもなんだけど、燃料マップの数値とかいつまで覚えてるかってこと。


今まで、何十回もバッテリー上がりしても覚えていた、オーディオのユーザープログラム数値や、ブリッツのパワーメーター打ち込み内容が、今回、初めて初期化されてたんだよね。


流石にパワーFCのマップとかは生きてるとは思うのだけど、もしリセットされてたら嫌だな。~_~;

これって純正ECUでも、バッテリー無しで何年経っても、マップの数値を記憶してるのが不思議。

ノートパソコンとかでも、内臓電池が切れると時計とか初期化されるのに、車の燃料マップとかは、ロムが何故何年も廃車になるまで覚えてるんだろう?。

確かに数値を書き換えているのに、謎ですね。


走った感じは、普通だけど、これはまた高速でテスト走行して、負荷毎のマップラインが何処か、確認せずにはいられないね。(^^;;。

実は、今のデータで、もう10年以上気に入ってるんだよね。N1耐久に出てたエンジニアに、マップを書いてもらったんです。^_^っと、自慢カキコする所が、まだまだだな(^^;;。



◼︎追記

やった^_^
調べたら、バッテリーレス機能搭載らしい。素晴らしいね。^_^

これで、安心して、キルスイッチ使えるけど、オーディオ説明書とパワーメーター説明書探さないとw

Posted at 2014/10/08 22:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation