• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

ニューギター買った!^^。


っと言っても、しるくの場合は、リトルジャマープロ ファンクラブ限定のだけど・・・・・・・こんなちっぽけなのが1本5000円に!。

これは・・・・またGOD引いて回収するしかない!。





一方・・・・ヤマハでは、また野呂一生さんがオリジナルギターを作られたらしい。これがまた一般人は手に入らないのは仕方ないか・・・・^^;。



このデザインは、以前!野呂一生さんが80年代に使っておられた、ヤマハのSG-Iにトラ目とプラネットサンバースト塗装ですね!。(勝手に画像拝借しました^^;。)

指板のエボニー材は、なんかの条約で今は手に入らないと聞いていたけど、どこかに入手ルートがあるのですね!。




SG-Iは、しるくも2本持ってるけど、ホコリかぶってる・・・・^^;。



大学生の頃は、自宅の地下とかに専用の音楽スタジオを作るのが夢!だったけど、いつしか考えが変わっちゃった。

社会人になってからの家電買い物って、再生と言うか使ってる暇が無い!^^;。

音楽機器も、時代ごとに進化して、オーディオ機器も数年で型遅れになるんだと経験すると、なかなか更新するのは大変だと考えが改まったよ!。



自動車とかも、技術の進歩で最新のが良いのだろうけど・・・・。

電子アクセルペダルでしたかね・・・・・アクセルワイヤー?のに慣れてると、電子スロットルとか内部的に制御されてしまうのではないかと疑ってしまう。

これはFDでも同じフェイルセーフ?でしたか・・・・エンジンが壊れそうな状況で防衛機能が働くヤツ!?。

ここ一発でエンジン壊れてもいいから踏む状況があると思うのです!?・・・・・って一時期そう考えていたし、壊れるのを察知するのもドライバーの仕事っと記事で読んだりしたかな!?^^;。


Posted at 2016/04/04 23:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | しるくとギター | 日記

プロフィール

「万博キタコレガンダムなう^_^ http://cvw.jp/b/155201/48459592/
何シテル?   05/31 09:48
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456789
1011 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation