• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

256個ストックらしい。(*_*)



5スロはタダみたいなモノだから捨て身で天井777Gも楽。

スーパーブラックジャック2でボーナス8つくらいストックした^ - ^。




ARTはかったるい。1セット消化につかてますが、枚数固定で180枚連。

今、系譜昇華してもシンドイかもね。1セット300枚連。飽きるほど消化したい凱旋(^^;;
Posted at 2016/04/17 16:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2016年04月17日 イイね!

ぽるしぇぼくすたーにターボなんだね!。


ぽるしぇターボは高くて買えないけど、ぼくすたーは気にはなっていました。

今までのはターボが無かったのでヘナチョコマシンに思ってましたが、2月頃ターボが出たんですね!。

これは数年後の中古でチャンスかもです。

ぽるしぇはブレーキとか造りがよさそう。・・・・なんか工場も一新されたんでしたか・・・・。

でも・・・・動画見ると・・・・エンジン音と言うか排気音が好みでないかなぁ^^;。

ドロドロろ~!・・・・アクセルオフで失火みたいなドロロロロ・・・・泥排気音・・・・これは走っているとイライラしそう^^;。





これはやっぱ・・・・・狂った猫の鳴き声のロータリーエンジン!FD3Sがいいな!^^。

!!!ニャア~~~~~~~ゴッ♪ピィィイイイー!・・・・このレブ警告音が燃えますからね!^^。


FDのコンピュータには・・・・フェールセーフ?でしたか・・・・水温や吸気温度でエンジン保護のために点火時期とか自動調整する機能!?。

自己防衛機能は最近の車にも色々入ってるみたい・・・・勝手に自己防衛するんじゃない!っての!・・・・壊れそうなときはいさぎよく壊れればいいのに・・・急にエンジンが2000回転くらいしか回らなくなる・・・。^^;。

あ!でもプラグとプラグコードで修理できたから、エンジン壊れるよりマシなんですね!。




FD購入初期のドノーマルでも、暑い時期はパワーダウンを感じていました。ノーマルのコンピュータにはあらゆる状況の数百のプログラム?が入っているとか・・・・。

ノーマルECUを書き換えたりしてみたけど、その手の防衛制御が物凄く嫌だった・・・・。

ここぞというときに勝手に制御されては困るというか気に入らない・・・・。水温や吸気温度はドライバーが気を付けて自己防衛と言うか・・・。

って事で、8ビットから16ビット変換し、パワーFCと言うフルコンでフェールセーフ機能の無い部分が気に入っています!^^。




こんなことしてたのも10~22年前のこと・・・・今は高速道路も普通に100km/hで走っていますよ!^^;。

Posted at 2016/04/17 01:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「週刊 勇者ライディーンをつくる 茨城・長野版 http://cvw.jp/b/155201/48614566/
何シテル?   08/23 02:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456789
1011 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation