• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

配送用ラッピングガード



拝借画像で失礼しますが、こんな風にラッピングガードして届くのですね。この方もカメラにお詳しいみたいで、画像がくっきりしてる様に感じた。

これはしるくもカメラ道に入門しないといけないのかな・・・・(;´・ω・)
alt

しるくだけかと思っていたカーマインレッドGTS!先を越された^^;。

でも、イメージ通りの深めの赤ですね!。
alt


センターキャップ無しで届くのか・・・。
alt

この方も昨年9月に発注して11か月待ちらしいから、しるくが11月発注ナノを考えると9月末か10月納車は当たり前なのかも!?。

LED4灯ヘッドライト・・・・・負けた^^;。

あと、フロントバンパーウイングって樹脂の艶消しと思ってたけど、黒だったら艶あり塗装をオプション選択できたっけ・・・・・忘れた^^;。
alt




リアウイングも黒くされてますね!。

alt

いつも思うんだけど、ホイールキャップ外してるハブ部分がサビた718が多い。まさかと思ったけど、配送時点で既に錆びているとは驚き。

このハブ部分。。。さび止めクリアーとか相談してみようかな。

20インチホイール・・・・純正でここまで艶あり塗装なら、追加のホイールコーティングは不要かもね!。
alt
Posted at 2019/08/25 23:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718ケイマンGTS | 日記
2019年08月25日 イイね!

カーボンブレーキにしなくて良かった?

カーボンブレーキにしなくて良かった?オプション価格150万円の対向6ピストンカーボンセラミックブレーキですが、オクにディスクだけで100万円で出ていました。

オプションで150万円と言うことは、元々着いてる純正のブレーキシステムと相殺しながらだろうから、数年後カーボンブレーキシステムを交換すると250万円とか掛かるんじゃ無いかな(苦笑)

なんか表面がひび割れてるけど大丈夫なんだろうか。


作ってる動画見ると、粘土細工みたいに手作業で作ってた。


そう言えばメンテナンスパッケージと言う、今後数年間の消耗品タダになるのがあったけど、オーナーは変えたいけどポルシェのメカの方がまだ変えなくていいと判断されたりで不自由しそうなので申し込まなかった。

納車後は500キロ走行毎にオイルとかフィルターとか変えたいので。

911ターボとかは、プラグ交換したくてもタービン外さないとプラグ交換出来ないらしく、プラグ交換も30万とか掛かるらしい。

プラグそのものよりもターボシステム外す手間が掛かるんだと思う(苦笑)

718ケイマン はターボ1個だけど、プラグ交換大丈夫なんだろうか(^◇^;)
Posted at 2019/08/25 19:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマンGTS | 日記
2019年08月25日 イイね!

カーボンインテリアパッケージ欲しい!

ポルシェのカーボンインテリアとか、その辺の量販店のカーボンシート貼り付けとは次元が違う!!(^◇^;)

作りそのものもだけど、マイクロゲージとかで測定してるし、職人さんが磨きまくっている。

ここまで精度バッチリの商品を手にしたいけど、ドリンクホルダーのカバーだからヘロヘロかも知れない。

仕方ない。最初は純正の銀色樹脂パーツで我慢するか(^_^)





流石に価格も40万円なので、次の車検時に相談でしょうか。消費税が上がってて8000円高く買わないといけないけど(^◇^;)
Posted at 2019/08/25 19:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマンGTS | 日記
2019年08月25日 イイね!

生意気な白いポルシェ718ケイマン

本日もニューしるくFD3Sの慣らし運転してると、なんか後ろからスポーツカーシルエットが!。

フロントマスクだけで718だとわかったw。新たなライバルの出現です♪。


素のケイマン のクセに20インチホイールとか生意気ですね。

このドライバーもまさか目の前の26年落ちのFDドライバーが、2ヶ月後に日本一のポルシェ718ケイマン GTSスーパーロマン号のオーナーとは、夢にも思わないでしょうねw。




ランボとか跳ね馬に遭遇した時程のインパクトはないけど、この上品なシルエットが、しるくの新しいライバルとして認めましょうかね。


こうなると問題はドライバーの運転技術で、いくら相手が素の718ケイマン で300馬力だとしても、しるくの運転スキルで勝てるかどうかです。

峠だと負けるので、高速道路に誘い込み300キロの最高速バトルに持ち込めば勝機があるでしょうか(^◇^;)。
Posted at 2019/08/25 15:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマンGTS | 日記
2019年08月25日 イイね!

ポルシェデコレーティブサイドロゴを考える。

ポルシェデコレーティブサイドロゴを考える。二世代前のボクスタースパイダーで、ドア横にポルシェロゴがあるマシンは、かっこいいいと思ったものです。

でもそれは10年前の感覚で、今は逆にダサいと感じる(^◇^;)。

今は人混みにひっそりと紛れた怪物くん的な、狡猾で模範囚でサイコパス的な部分に憧れますね!なんのこっちゃw。


みんカラお友達の718ケイマン GTSのデコレーティブラッピングは、GT3みたいで凄く決まっていて、間違いなく現時点で日本一上品なホワイト718ケイマン GTSです。

ラッピングデザインとかも、検討されたのでしょうね。毎日、世界中のポルシェ画像検索してるけど、もしかしたら世界に通用する718ケイマン GTSのボンネットラッピングデザインにも思えます。世界でも見たことが無いのですから、うーん、しるくもアドバイスいただきますかね^_^。


でも、この赤いGTSのボンネットラッピングは、中途半端でイマイチカッコよくない。赤に黒のラインラッピングは決まらない感じを受けます。

alt

10年前はカッコいいいと思ったけど、今は逆にダサいと感じるドアのポルシェロゴ(^◇^;)。
alt


alt



ポルシェだからまだ何となく耐えてはいるけど、このガンメタエアロは、お下劣エアロの見本かも知れない(^◇^;)。某イタリアの跳ね馬オーナーから醜悪なデザインと言われるのも仕方ないのかな。

alt



しるく号もこの本物中の本物。ポルシェエクスナンチャラのカーボンデコレーティブのを、ボンネットに施工できないだろうか。

しかし本物の一級品作業。純金プレートにロゴ入れて、レーザーセンサで検査したりとか、ここまでするのを見ると、ポルシェ本社工場以外での作業は、全て無駄な努力に終わる感じがして諦めモードです(^◇^;)





Posted at 2019/08/25 12:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマンGTS | 日記

プロフィール

「FD3Sにスポットクーラー付けました^_^ http://cvw.jp/b/155201/48591504/
何シテル?   08/10 14:26
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 2 3
45678 910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20212223 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation