• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2019年11月14日 イイね!

シフトフィーリングのウエイト


日本では、オートマの普及率が98%らしい。

いまだにトルコンATが主流だとは思うのだけど、オイルケース内に充満したATオイルを、洗濯機みたいに羽根(エンジン回転力)でかき回して、その液体渦巻きを液体伝達させるってのが気に入らないので、しるくはトルコンATが大嫌いです^^;。

眠たい!果てしなく眠たい!。・・・社用車のAT運転は眠たすぎて、退屈なので高速道路では靴を脱いで、片足を窓から出してw、退屈しのぎというか眠気覚ましをしています!?^^;。

そんな中、ATながら二枚のクラッチ板と2本のミッション軸を備えたポルシェのPDK・・・・コンピューター制御で0.01秒の電光石火シフト!。・・・・俗にいうF-1パドルシフトで、これこそ凄いのは判るし、いつか中古車ポルシェPDK ^^;で乗りたいです!。

PDK(DCT)はAT操作なのに、ちゃんとギア同士がかみ合ってるのが素晴らしい技術ですね!。
alt


alt




頑なにマニュアル操作に拘るしるく!?。・・・・だってシフト操作が決まった時は、まるでバーチャファイターのコンボが決まった時みたいに、気持ちよかとですw!。

あとは、若かりし頃!日夜、ダムの工事現場に忍び込んで特訓wした、シフト操作!。折角身に着けた操作技術を、捨てる気になれない。(上手くはないけど自己満足って事でも^^;。)

車の運転は、実は四肢独立で、両手両足がそれぞれ同時に別のことを操作している。

例えるなら、ピアノは左指が和音で、右指が主旋律・・・・エレクトーンになると足でベースを弾いている。ドラムは左足がハイハット、右足がベードラ、左右の腕でスネアやタムやシンバルを叩いている!。

上記の楽器が弾けない人でも、実は車の運転で、楽器演奏と同じことをしているわけですね。次の和音や旋律に向けて、頭の中で瞬間予測しながら・・・・あとは、対戦格闘ゲームみたいに、瞬時に状況を予測して操作してる。

なんて熱弁wしちゃったけど、実はシフトダウンだけでのエンジンブレーキが好きなのかも知れない。流してるときブレーキで減速するのは嫌い。(PDKでもパドル操作で、エンジンブレーキできるんだけども。)


画像転載ご容赦!^^;。

ポルシェのMTシフトフィーリング・・・・この黒い羽根がフリー状態だとクルクル回ってるらしい。

alt


そして、通常は黒いバーで繋がり、そのウエイトバランスで、シフト操作のフィーリングが調整されてるらしい。

よくわからないけど、ミッションの回転を黒い羽根に伝達させ、その回転抵抗をシフトフィーリングに転換させるとは、流石!未知なるテクノロジー!?謎っす!。

alt

大昔のポルシェのシフト操作感覚は、シフトレバーの先でジャムをこねてる様^^な、気持ち悪いフィーリングだったらしいけど、色々進化していますね!。


色々調べると、PDK(DCT)は天下を獲れなかったらしい。渋滞の多いアジアでは、PDKは摩耗するらしい。(;´・ω・)

流石!老舗のメルセデス!普通のATをさらに進化させてるらしい。・・・・ラグジュアリー系と言うか、常にダッシュや加速Gを感じたいMT派やPDK派も居れば、普通にスムーズに走りたいAT派が多数なのでしょう。




Posted at 2019/11/14 23:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマンGTS | 日記

プロフィール

「FD3Sにスポットクーラー付けました^_^ http://cvw.jp/b/155201/48591504/
何シテル?   08/10 14:26
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
345 67 8 9
10 11 1213 1415 16
17 18 19 202122 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation