• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2020年02月09日 イイね!

718GTS レブリミッター当たりまくり!^^;。

本日は、地元の農道に出撃してきました。今まで高速道路メインだったのですが、慣らし運転も終わったので、いよいよメインステージの全開走行です!?。

ブーストチェックしてると、スポーツプラスだと、マジでアクセルオフってるのに、ダイナミックブーストで0.6バールを維持している!。(燃料だけカットして、過給圧維持してるらしい!。)

圧倒的なボディ剛性や、可変エンジンマウントで、嫌な挙動は示しませんが、登りとかでは少しアンダーステアな感じも!。

本日の流しでは、1回だけ突っ込みすぎたかと、一瞬プチヒヤリしましたが、まだまだ余裕で、スキール音も出なかった!。

う~ん!にしても、このサイドビューは美しいスタイリングですね!^^。

alt

2速全開!0.77G加速感気持ちいいー!っと調子に乗ってると・・・・7500回転付近でレブリミッター当たりまくり!。


レブリミッターは、燃料カットな感じですね!。FD3Sのレブリミッターはカットして青天井wにしてるので、7500回転はチト厳しいと感じました。

あ!ポルシェセンターの認定中古車と言うか、下取りでは、レブリミッター履歴をチェックされるらしいんだけど、加速中のレブリミッターは良いのだろうと信じたい。シフトダウン時のオーバーレブは、NGなのかも!?。


コーナリング脱出中なので、3速に入れてる暇がない!姿勢を乱しそうだから!?。(;´・ω・)

でも、3速に入れると普通に160キロ出ますので、一般道での安全を考えると、2速7000回転当たりをリミットにしてる作戦は、正解だと思いましたデス!。

alt

一般道といえども、タイヤが温まると、小石を拾ってシャリシャリ!コンコン!自車の飛び石が嫌だと思ってたら、案の定、リヤバンパーのタイヤ真後ろは、傷だらけになっていた。(-_-;)

雑巾で拭いてもざらざらが取れないので、フロントもですがリヤバンパーもプロテクトフィルムが必要に思えます。

この透明フィルム。。。。やっぱポルシェセンターにお願いした方が良いんだろうか!?。・・・・地元の店に頼むと、受け取りまでに青空駐車されそうだから・・・。そう、レブリミッターバンバン過激走行wしながらも、案外過保護なのです!。

alt



ノーマルでこのポテンシャルなら、ECU改造してブーストアップすれば、まだまだ行けそうな気がしました!。素性の良い車は楽しいですね!。

何より、しるくのレベルでは、このノーマルの足回りでも十分に感じさせるところです!。逆にデカいブレーキの割には、スポンジーと言うか、言葉は悪いけど国産車のブレーキフィーリングに似てるかも!?。

サーキットは走らないので、ブレーキはこのままだろうけど、そうなると718GTS4.0の6ポットキャリパーが気になるところです!。

真後ろからくる人には、こんな感じなのか!^^。
alt



alt


基本操作以外には、まだまだ覚えないといけない操作が沢山ありそうだけど、説明書読むのが面倒と言うか、走行性能以外はどうでも良い感じです!キリッ!^^。
alt

alt




Posted at 2020/02/09 21:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718ケイマンGTS | 日記

プロフィール

「勇者ライディーンの新作フィギュア思いのまま http://cvw.jp/b/155201/48639590/
何シテル?   09/06 11:09
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 345 6 7 8
910 11 12 1314 15
16 1718192021 22
23 242526 27 28 29

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation