• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

絶対王者マクラーレン720S

720Sは、新しい911が出るまで絶対王者だったとは知りませんでした。

先代911ターボSにも勝っていたとは驚きです。FR二駆なのに720凄いですね。

でも逆にスピン自爆や車両火災も心配ではあります。

この各バトルを見ても、伸びが凄い。720Sは、ツインスクロールターボ機構らしい。シーケンシャルツインターボと違う方式で、排気ハウジング経路を2分割で低回転レスポンスを向上らしい。





車体が3500万でオプション込み5000万円ですか。苦笑

0-400を10秒で走るには、お金がかかりますね( ̄◇ ̄;)

720 Sはサイドインテークのデザインでないので、イマイチのスタイリングに思えてたけど、凄いマシンだったのね。


10年落ちとかだと1250万とかで買えそうだけど、その頃は樹脂配管劣化で、車両火災他の故障地獄だと思う。新車保証もないだろうし。

2年落ちで2780万。それも無理だけど600LTより凄いと考えるのも、ちょっと待てよ。車重が1400キロ。うーむ。
Posted at 2020/08/09 11:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン570S | 日記
2020年08月09日 イイね!

王様の耳は1/12勾配⁉︎

スロープと階段を融合させた、海外の天才的なアイディアなんだけど、イニシャルDと茶化してる書き込みに、意見したくてウズウズする。(^◇^;)

洒落かも知れないので、直接書き込まないけど、王様の耳はロバの耳同様に、声を大きくして知ったか君ウンチク君カキコかな。゚(゚´Д`゚)゚。


スロープの勾配1/12とすると、1mの高さを登るのに、その12倍の12m距離が必要になる。更に高さ75センチ以内ごとに踊り場の設置も必要。



この融合デザインは、実に良いアイディアだと思うけど、スロープ横に手摺りが有れば、更に車椅子の方は登りやすいと思う。

やはり、スロープと階段は別々に設置が安全なのかもね^_^。

学生の頃に先輩に教わった教訓を思い出す。身体弱者の方が車椅子を使うのは、我々が眼鏡掛けるのと同じ事。

世の中と言うか、街並みや色んなモノの造りを気にするのは、その造り手の意図を分析したりして面白いのかもですね。゚(゚´Д`゚)゚。

Posted at 2020/08/09 10:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 101112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation