• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2020年08月20日 イイね!

新車ヤリス!納車されました!。

新車ヤリス!走行10キロ!納車され、会社のだけど最初に乗りましたw。

どんな車でも、新車は気持ち良いですね。値段も装備も知らないけど^^;。

alt

最近のクルマは、360度カメラや、両サイドリヤカメラ表示とか便利です。

低回転では電気自動車なのか、スカスカに感じます。でも、このアクセルペダルスカスカの感じが軽くて良いかも。

自分の愛車だと3000キロも5000キロも慣らし運転するんですが、人のクルマだと、新車10キロでいきなり全開です!^^;。

気が付けば80キロ程度伸びていたので、ロードスターより速いかもです。


でも、ハンドリングの感じは、先日のCH-RかHC-Rかそんな名前の車種の方がクイックで安定してる感じでした!。

夏場冷房入れると水温が100度に上がるFDは、暖房掛けて乗る始末。

718ケイマンGTSは、雨の日に乗って汚れるのが嫌なのと、洗車すると水垢が出来る。走行距離も伸びると査定が下がる。コンビニにも行けないし、駐車してるとドアパンチが怖いので、どこにも行けない。(;^ω^)

そう考えると、何も気にしないで乗れる車も欲しくなってきたような^^;。

本日から灼熱地獄の原チャリ通勤のしるくでした。^^;。
 
Posted at 2020/08/20 22:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2020年08月20日 イイね!

570S 時速32キロで制御不能らしい。゚(゚´Д`゚)゚。








時速30キロで制御不能になるとは、原チャリより恐ろしいマシンだw

この胡散臭さ脆さ儚さ、FDに似ていて実に魅力的魅惑のマシンですね。゚(゚´Д`゚)゚。







事故を起こしたマクラーレン・570S

 英国のロンドンで、高性能スーパーカー「マクラーレン・570S」による事故が発生しました。

【写真】事故現場の様子


 マクラーレン・570Sは、最大570馬力を発生する3.8リッターV8ツインターボエンジンを搭載した高級スーパーカー。そのパフォーマンスは静止状態から時速100キロに達するまで約3.2秒、最高速度は時速328キロに達します。価格は日本市場向けモデルで2722万円からです。

 今回の事故は街中の一般道で起こりました。運転手いわく「道の速度制限に合わせて時速20マイル(時速32キロ)に下げたところ、コントロールを失って制御できなくなり」、前方のフォルクスワーゲン・ゴルフに衝突。570Sはフロントが大破しました。

 アクセルひと踏み、約3秒で時速100キロに達する高性能スーパーカーは、その性能の高さゆえに高度な運転技術も求めます。

 570Sを含むマクラーレンの「スポーツシリーズ」はプロドライバーなどではない富裕層も運転できるよう高度な電子制御技術や走行モード切り替えの機能も搭載します。しかし実際2020年7月には「元F1ドライバー」も、最上位である“アルティメットシリーズ”のマクラーレン・セナで事故を起こしています。

 スーパーカーも、エコカーも、いつも安全運転で。
Posted at 2020/08/20 12:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン570S | 日記

プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 101112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation