• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

ノーマルマフラーとスポーツエキゾースト



ノーマルマフラーとスポーツエキゾーストの比較動画があった。

聴き比べるとノーマルの方が乾いて粒が揃ってて気持ち良さそうな音かも。


スポーツエキゾーストは低音が増した感じと、粒揃いが荒れてる感じ。




バックファイヤーと言うか、パンパン鳴らないみたい720は。


演出で鳴るやつは、気筒カットと言うか、点火カットで生ガスがエンジンの外に出てから燃えてなのかもね。

570Sや600LTが火を吹きまくるのに比べて、720は大人指向なのかなぁ。


うーん、いきなりスポーツエキゾーストよりも、純正マフラーでテスト走行して、気に入らなければ一気に直管wってのもあるのかもね。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2020/10/10 18:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記
2020年10月10日 イイね!

PPF施工個所に悩む!。

なんか破滅転落への道一直線ですが、自己破産しない様に注意しないとです。一度きりの人生。もうそろそろ自分へのご褒美と言う言い訳。゚(゚´Д`゚)゚。


1番の問題は3年後の残価設定の支払いが一気に来る事ですが、3年間乗ることが出来るのかも怪しい。スピン自爆には本当に注意しないとです。


PPF施工を相談したら、フロントだけで55万円との事でした。全面したらいくらになることやらです。(;^ω^)

フロントだけ都会の業者さんにやってもらって、サイドステップやリヤバンパー周りは、地元の方に相談しよう。



走行履歴は、やはりサーキット走行車両らしい。ディーラーイベントでの走行会らしいけど、やっぱこの手の車買う人は、サーキット走行なのですね。

280キロからのフルブレーキングで、カーボンブレーキとか痛んでるかも知れない。

サイドステップやリヤバンパーにピッチタールの汚れが無いか、確認中です。床の反射なら良いけど、いかにも汚れっぽいし・・・・。

飛び石傷も数か所あるらしい。中古車なのである程度は仕方ないのですね。(;^ω^) 
alt

あとは、オプションのスポーツエキゾーストが、新車時選択で83万円なのは仕方ないとして、720S用純正スポーツエキゾースト価格【¥1,137,290-】※税込。

ん?よく見たら部品価格だけで、新車発注時より31万円も高くなっている!。・・・・工賃50万くらいするんじゃないだろうか("^ω^)・・・(;´・ω・)。マフラー交換で160万円!?・・・NDロードスター中古車が買える!苦笑。

オイル漏れでエンジン降ろすと、工賃100万円らしいw・・・新車保証が継続できる、今がチャンスなので、新車保証申し込もう。。。。これまた100マソコースかもだけど、12年間延長できるらしい。

価格もだけど、ネジや部品を200か所以上外して、エアコンガスまで交換してのマフラー交換作業・・・・。元に戻す時に、ネジの締め忘れリスクが物凄く心配です。





Posted at 2020/10/10 01:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記

プロフィール

「週刊 勇者ライディーンをつくる 茨城・長野版 http://cvw.jp/b/155201/48614566/
何シテル?   08/23 02:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
456 7 89 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation