• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

残価設定自動車ローンの罠!?。


今回、残価設定ローンの審査を初めて受けましたが、色々知らないことが多く、失敗した感じです。(;^ω^)

残価設定ローンは、3年、5年でローンを組み、最終回に残額一括返済か、車両返却かと思っていたのですが・・・・。
alt
どうもローンの審査自体は、結局は頭金を差し引いた残額全体に掛かるようで・・・・車両返却前提ってのは考えが甘いようです!。

●例えば3000万-頭金1100万=1900万円の全体でローン審査するみたいです。

・しるく的には、1900万に対して、3年で600万ローン返済、3年後の残額1300マンを買取か車両返却でと思ってはいたのですが、審査段階で連帯保証人を立てられないか指導がありました。

・連帯保証人の年齢にも制限があり、ローン完済時に75歳・・・例えば10年ローンだと65歳までが限界となるようです。

・親に連帯保証人を頼むにしても、親が65歳の時とか、しるくはまだ20代?だっちゅーの!w。

あとは、返済者がいくら年間返済額を高額に設定しても、年収の30%までが限界と判断されるみたいですね。

しるくの年収は全て返却にまわす、ミラクル強引なパラサイト穀潰し返済方法wは、認められない様です。舐めんなよ!。苦笑
alt


自分の健康寿命を考えると、元気のカケラが残ってる間に、色んなGに耐えて操縦したかったのですが、うーむ。

ここ数年が勝負どころと、地道に貯金しますかね!?^^。


3000マソの8割!2400万頭金が出来ないと、例えば頭金2300万!残りたった700マンローンでも、保証人依頼があるとは知らんかった。^^;。

そんな風にならないように、残価設定するんだろうというのも勘違い観たい(苦笑)
alt


●前回の570S購入未遂では、何故、保証人なしでローン審査が通ったのか

6月に購入未遂となった570Sでは、2000万円-下取り750万で、残金1250万円を4年ローンで組んで、月々26万円返済でもローン審査に通った。

保証人の依頼も無かったので、今回も同じようなモンだろうと思ってたんだけどな。ローン会社や営業の方の力量か、はたまた販売●欺寸前だったのか‼謎っす!(;´・ω・)


alt




--------------------------------------------------------------------------------
・このクラスのお車のローンではだいたい連帯保証人依頼があるらしい。
・価格が価格なので、全体の7割8割を頭金で充当するなどの場合でないと、ほぼ間違いなく保証人の依頼があるらしい。
・ただ7割8割を頭金充当という方は滅多にいないらしい。
---------------------------------------------------------------------------------





Posted at 2020/10/16 23:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記

プロフィール

「1000馬力の世界に行くべきか悩む http://cvw.jp/b/155201/48582663/
何シテル?   08/04 23:32
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
456 7 89 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation