• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

720突起部分のPPFに悩む(;´・ω・)


車両購入時にフロントフルでPPF処理してもらいました。フロントリップやライト、ボンネットスリットのカーボンカバーまでPPFが貼られています。

砂埃も混入せず、仕上がりは綺麗なのですが、カバー範囲と言うか、突起部がPPF貼られていなくて悩んでいます。

突起と言うか出隅というか・・・・折り返し地点で気泡とか入って難しいのでしょうけど、パーツ外さないと貼り込めないのかもですね。

純正メンフィスレッドのタッチペンが存在せず、塗装時の塗料仕様がマクラーレン関連の板金屋さんしか情報がいかないとの事なので、運悪く、この突起部が飛び石傷で傷ついたらと、夜も眠れませんwww!。

自分で貼ると絆創膏みたいに汚くなるのは覚悟のうえで、やってみるか、あるいは地元のPPF業者さんに相談してみるか。。。。うーむ。
alt

バンパーの裏下面平面も、半分くらいしかPPFが届いてなくて、このまま走ると飛び石傷だらけになるのは目に見えています。・・・・なんとも車は届いても飛び石傷が怖くて乗れないという。(苦笑)

このドア整流板の突起部も、飛び石傷来たらと思うと、ガクブルものです!。PPF業者さんを急かして作業するより、例え来年のPPF施工になっても、じっくり作戦で行った方が良いのかなぁ。

alt

こんな埃だらけのボンネットも、濡れ雑巾で拭くこともしないしるく!・・・・実際はPPFあるので安心なんだけれども!^^b。

そういえば、このマクラーレンエンブレムの右上の赤いロゴ!・・・・さっきの動画の720は赤でなくてシルバーのままだった!。もちろん!この赤いロゴがお気に入りなので大勝利です!^^v。
alt




Posted at 2020/12/06 21:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720S パーツ | 日記
2020年12月06日 イイね!

ボディカバーの通気性⁉︎

前車種の718ケイマンの時と同じメーカーのボディカバーなんだけど、日が過ぎるほどにどんどん埃が増えてる様な気がしてきた。(; ̄ェ ̄)


通気性云々が宣伝されてたけど、もしかして外側からの埃も通ってるんじゃないだろうか?。

純正のボディカバーと二重カバーしたいのだけど、純正カバー81000円に手が出ない。ローン地獄なのですっかり守銭奴しるくになっちゃったかも((((;゚Д゚)))))))



エアインテークの所とかも、埃だらけに。洗車すれば良いのだけど、720は自分で洗車して良いか悩んでいます。細かい拭き傷が怖いのと水道水の水垢も怖い。

718ケイマンの時も自分で洗車して、ドアミラーから垂れた水道水が水垢になり、もうそれは薬剤使わないと取れないと言われた。(; ̄ェ ̄)


フロントラジエーター部分は、コアの前に黒樹脂網の防護メッシュがあるのだけど、その隙間を通った飛び石が、フィンを傷つけている感じですね。一応ピンセットで枯葉は取り除いた。

フロント左右のラジエーターは、3箇所つまり6箇所から吸入して冷やしてるみたいです。となると、ドア両サイドとボディ下部両サイドの吸気口は何を冷やしてるのだろう。

718ケイマンと違って、空冷インタークーラーだろうし、エンジン冷却以外にエアフィルターの吸気に使ってるだろうなのを考えると、718ケイマンと同じく、エンジンオイルクーラーは付いてないのかも知れない。謎

alt


早く車両保険の書類届かないかなぁ。PPF処理相談も、フロントバンパー下部とかを追加相談したい。((((;゚Д゚)))))))




ガンダムを好きな方がの例え話が面白いですね。皆、ガンタンクにには乗りたくなくて、やはりガンダムやシャアザクに乗りたい。

他のものより3倍速く3倍強いマクラーレンらしい。((((;゚Д゚)))))))
アローエンブレムしるく専用スペシャル720Sスーパーロマン号!。早くシェイクダウンテスト走行したくてウズウズしてきた。

慣らし運転は必要ない走行距離ですが、最初は3000回転縛りで、ビビるほどの徐行と思うけど、そもそもターボ掛けなくても、4000ccの排気量で、普通に走るんじゃないだろうか。^_^
Posted at 2020/12/06 19:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720S パーツ | 日記
2020年12月06日 イイね!

720 キーホルダー地獄!?。


なんか海外キーホルダーサイト見てたら、出てくる出てくる!・・・・全部注文してたらきりがない!?。('◇')ゞ

中でも一番恐ろしいのが、純正OPのカーボンキーカバー40マソ!苦笑。
alt


alt

alt

alt

altaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt


Posted at 2020/12/06 01:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン720S パーツ | 日記
2020年12月06日 イイね!

720出撃不可能!?。


車両保険の証書が届かないので、本日もバッテリーチャージのみの720です。(;'∀')・・・運転席ドアも、車内にホコリが入るといけないので、出来るだけ開けないようにしています。ホンマかいな!。('◇')ゞ。

証書が無くても、車両保険は12/1から効力発揮してるのですが、まさかの事故の時に慌てたくないし、書類の不備でスピン自爆全損カバー^^;できないと怖いので・・・・兎に角!書類が届くまで動かさんとです!。

alt

証書が届いてから、PPF業者さんとの打ち合わせで、サイドステップやリアバンパーのPPF場所の検討になります。

720は雨に濡らしたくないと相談すると、来年にしましょうかと言われた。・・・・この手の車両は1週間預かると、他の車両の作業が止まるらしい。・・・・結局、納車後2か月間車庫保管になるかもです・・・(;´・ω・)。

雨と言えば、マフラー交換動画でも見かけた様に、サービスカバーからマフラー固定金具が錆びてるのが見えた。ステンレスなのでもらいサビなのでしょうけど、気に入らない!(;´・ω・)。

4点ベルトが装着できるチタンロールバーがあったのだけど、こんなバーで120万円!って、どーゆーこっちゃねんw!。っと脳内突っ込み入れてたら、どうも内装穴あきカーペットもセットなのでしょうか・・・・それでも100万円は!苦笑。
alt

alt



alt

あとは、720をセナ風にするエアロも海外のであった。エグイですね!(;^ω^)。
alt


このルーフダクトが気になってるんだけど、吸気や冷却と言うよりエアロってカンジ。レーシングカー?のは、このルーフダクトがリアガラス貫通してそのままエンジンルームに吸気してて凄みを感じましたからね。

う~ん、全体のバランスも、あとからゴチャゴチャ被せた感じかもです。(;^ω^)・・・・ここまでやるとエアロだけで600マソ?とか掛かるのかもですね^^;。
alt

ノーマルだとリアフェンダー2か所の魚雷発射口wも、セナみたいにエラ処理になっていますね!。
alt
 



Posted at 2020/12/06 01:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720S パーツ | 日記

プロフィール

「万博キタコレガンダムなう^_^ http://cvw.jp/b/155201/48459592/
何シテル?   05/31 09:48
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 3 45
6 7 8 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation