• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

衝撃のマクラーレン200キロ自爆クラッシュ。

フィリピンの公道で、マクラーレンが時速200キロからのスピン自爆クラッシュ。


監視カメラは衝撃の映像ですね。(−_−;)

奇跡的にドライバーが軽傷なのは、50トンの圧力に耐えるカーボンモノケージのお陰ですね。



この動画だけでなく、スピン自爆が多過ぎる強烈なインパクトから、アクセルを全開にする時の命懸けの恐怖感がわかってもらえると思います。

いつも色んな自爆動画の様に、自分もスピン自爆するんじゃないだろうかと、恐怖感との戦いです。



この動画のクラッシュも、先日の某氏^_^と同様に4速全開6500回転の、意図しないパワーオーバーステアから制御不能になった印象です。

ミッドシップはお尻が出たら普通の人では扱えないのかも。時速200キロの加速中に、いきなりスピンモードなのですから。(−_−;)。

緩いカーブでは、プロアクティブシャーシは車体が傾かないからロールしないから、本人は横Gが掛かってる認識がない。その状態からいきなりお尻が横っ飛びしますからね。(苦笑)

マクラーレンはレースカー同様に、オープンデフ。軽量化らしい。オープンデフの左右回転差を、トルクベクタリングと言う、自動ブレーキでコンピュータが制御らしいけど、その自動ブレーキスピン防止でも間に合わないのかも。(−_−;)

恐ろしい。ただひたすら恐ろしい。

って事で、いつも全開走行時に頭をよぎる死と隣り合わせの恐怖感。兎に角、気をつけますかね。(−_−;)

あと雨の日の高速道路の不安定感も思い出した。少しでも水溜りがあると、水すましの様にスケート状態で滑っていく感じは、タイヤサイズ305の弊害でしょうか。

普通に高速道路流してても、雨の日は臨死体験出来ると感じるのは大袈裟でしょうか。(⌒-⌒; )
Posted at 2022/02/01 06:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720 S | 日記

プロフィール

「FD3SにEVC7装着しました。 http://cvw.jp/b/155201/48566812/
何シテル?   07/27 16:42
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1234 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation