• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。



しるくが今更褒め称えてる場合じゃないけど、FDが世界最高の車と感じる点は、唯一無二のロータリーエンジンフィーリングなのではと感じます。


ロータリーは、どんなに高回転でも、エンジン抵抗なくジェットエンジンの回転フィーリングが最高です。これはマクラーレンのV8に乗って確信しました。(^◇^;)

5000万円のスーパーカーでも、レシプロエンジンは高回転で回転フィーリングが重くなる印象。

ピストンエンジンでは、バルブ機構が無理してると言うか、高回転でエンジンが無理してる感じなのです。V12やV16エンジンは滑らかなのかもだけど。あとF1のエンジンとかも。

32年前の購入動機は、ルマン24時間で当時のザウバーメルセデスとジャガーとポルシェを倒したマツダ787Bでは、マツダという日本車メーカーがあるのを意識して。

それまで日本車は眼中に無かったんだけど、走り去るFDのカッコよさに我慢出来ずに購入してました。地獄のローンレンジャーでw。


っと、ここまで前振りして、ピストンエンジンの高回転の無理してる感が嫌だとして、世界を席巻するEVも無視出来ないかもと考え出した次第です。通勤車としてですが。


つと言いながら、次期RX-7を待ち続けて30年経ちましたね。もうコンセプトカーは要らないっちゅーの。ロータリーハイブリッドでも良いから復活して欲しい。

Posted at 2025/09/21 11:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2025年09月21日 イイね!

BYDの500馬力の車がお安くなりました。


久しぶりにカーディーラーに試乗に行こうかと思います。


何かと酷評の電気自動車ですが、会社のカローラハイブリッドとか乗ってると、電気自動車も気にならない感じですので。

500馬力の車が380万円なら、実馬力が120馬力のロードスターに400万円で乗らなくても良いかなと思って。(^◇^;)


なんて自動車軽量化至上主義wな我々から言わせると、車重2200キロとか冗談じゃなさそうですけど、おベンツも車重2トンだし、何となく動きは分かります。

BYDのハイパーカーは3000馬力のが30台市販されます。世界最速市販車です。



あとはインターフェースというかサスとかブレーキとか内装とかを、実車で見てみる事でしょうか。全国展開で修理もメンテも出来そうです。

しかし予想してたとは言え、500馬力が380万円で手に入るとは。30年前に255馬力のFDも400万円だったので、馬力単価の感覚がその頃のままなのです。

「500馬力級の高い性能と1000万円越えの車の装備レベルが破格の価格で手に入る!馬力あたり価格が最も安いコスパ最高のBEV。外観内装のデザインが大変魅力的。」
「カッコいいデザイン、安全性の高い駆動用バッテリー、高い充放電性能、滑らかで力強い走り、長い航続距離、作りの良さ、これら全てを含んでもなお優れたコスパと高級車並みの豪華装備。」
Posted at 2025/09/21 10:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ1000馬力!。 | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation