• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

CR仮面ライダーMAX EDITION STスルー初体験

CR仮面ライダーMAX EDITION  STスルー初体験本日はくじ運が良かったので、大型店で仮面ライダーMAX!。







投資22kの360回転程?ででなんとか7連・・・。
今帰れば+13kだし、まあ、こんなもんかと思いつつ、
今日は持ち球1箱だけ打とうと打っていると、
136回転目トラップモード突入!。

さて、セグ確認と携帯をいじってると・・・・。
トラップモード突入1回転目
ヴオォーン!サイクロンモード突入!きたぁぁああああああああ!。

</object>

この早い引き戻し、本日は3万発コースかもと皮算用していると、
やっちまいました!。ST74回転・・・出玉無しスルー!。

流石に頭にきて即止めしてどっかのオバちゃんに席を譲ると・・・・。
オバちゃん、またすぐ引き戻して16連!。

私のハートは、怒!怒!怒!怒!怒MAX!(自爆)

画像の蜂女じゃないけど、このオバちゃん蜂wの一刺し16連オカマられたのはかなり・・・・。
ムッキィーーーーーーーーイ!
なんか、普通に5万円負けた時より10倍くらい腹が立ちます。

うーむ、パチは一発抽選と言われてますが、
ハマル台は昨日、2400はまり2連閉店。
本日も同じ台で朝から1100回ハマッてるしで、
やっぱホルコン設定の恐ろしさに尽きますね。
(説明書にもホルコンとの接続方法が載ってるし・・・^^;)

ライダー2での3万発は、やはり2回の初あたりで達成したので、
ライダーMAXって言うくらいだから、
やはり一撃で達成せねばと燃えてきた私であります。

ライダーMAX初あたり4回の内訳。
・16連
・12連
・7連
・0連スルー
さてさて、夢の20連~30連とか達成する日はくるのでしょうか・・・
某掲示板では72連の報告があったんですけど・・・。(^^;)

ライダーMAX・・・・演出が面白くないとかSTスルーだとか、なんだかんだ言われてますが、
正直、最近のMAX機種では牙狼以外のインチキMAXが多かったので、
お客さんは出玉や連性能に正直というか、
結構凄いことになってきてるんですケド・・・・。
Posted at 2009/10/11 23:24:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | パチンコ | 日記
2009年10月10日 イイね!

CR仮面ライダーMAX EDITION!12連!

CR仮面ライダーMAX EDITION!12連!以前から楽しみにしていた「CR仮面ライダーMAX EDITION」ですが、
導入最初の週末という事で、朝から「気合だぁー!」状態。(心の中では微妙な台だと・・・・汗。)













1000回転ハマリを覚悟して、軍資金も普段の3倍!?80k(驚)ほど準備しての出撃です。
これは裏を返すと、大負けしてライダーを引退したい気持ちの表れなんですけど・・・・。

ホールに行くと、「仮面ライダーのプロが来た!?」と、常連さんから冷やかされますw。これは多分、前作のライダー2末期、22台のシマで一人でポツリ打ってたからでしょう。(苦笑)

そんなこんなで打ち出すと、10~13回転/1k・・・・最悪でしたが、
なんとか投資21kで「激熱だ!」から1000体リーチで当たり、サクサク12連でした。(^^)


でも、なんかすっきりしないというか、ズバリ!「ライダーMAXの微妙なところ」

・ベルトフラッシュ擬似連:前作が期待感が高くて、「ピキーン!ヒューン!ヒューン!ヒューン!」の効果音が脳汁出まくりで凄く気持ちよかったなぁ。

・ボタン連打!(自爆):やっぱ今回のは自分の攻撃が避けられるのが微妙というか、前作の攻撃食らう~50回連打お助け!とか、枠フラ上昇復活とか!高橋名人の気持ちで連打してたんすよね!。(笑)


逆にライダーMAXの良いところは、やはり大当たりの消化速さではないでしょうか、体感的にラウンド消化は牙狼以上かもです。あと、爆発力もそれなりに・・・・キン肉マンとか連した記憶ないし・・・。

色々読んでいると、前作の様に当たらないと判っているリーチ演出を長々と見せられる苦痛さが、客離れを加速させ云々・・・・これはエヴァ5等の失敗でもあった様で、牙狼の通常時シンプル~爆発ってのがこれからの人気台かも知れないとありました。

もうしばらく上限30kと決めてライダーMAX打ってみますが、年末のCRマクロスにも期待っす。<ポスターカッコいいし・・・。(^^)
Posted at 2009/10/10 22:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | パチンコ | 日記
2009年10月09日 イイね!

鍵の無い自動車?

鍵の無い自動車?ええと、会社の軽自動車タントが車検中って事で、
代車のMOVEだったかな?・・・・本日、一番乗りしたんですけど、
ドアのキーレスエントリーは判るとして、
いざエンジンを掛け様とすると・・・・ぐはっ!鍵が付いていません。(汗)

何じゃこれと鍵穴の近くを押したりしてると、
鍵を差し込んでないのにエンジンが掛かりました。
もしかしてキーレスから電波とか出てるんでしょうか!?。(苦笑)

仕舞いには、メータの下にはパチンコw?のジョグダイヤルが付いているので、
思わず連打しそうになりましたけど、
触ってると温度調節されたり訳が判りませんでした。

う~む、新しい自動車とかは乗ってみるもんですね。
軽自動車だった為か、アクセル踏んでもエンジンが空回りしてる雰囲気というか、
お気に入りのジェットコースター風ダッシュ力が欲しいとも感じましたです。
いつも街中では2~3速でしか走らないからかも・・・・。(^^;)

Posted at 2009/10/09 23:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2009年10月09日 イイね!

16連中に閉店!CR仮面ライダーMAX EDITION!

16連中に閉店!CR仮面ライダーMAX EDITION!CR仮面ライダーMAX EDITION!16連中に閉店!であります。お約束の・・・・ムッキィイイイー!。


本日は・・・・久しぶりに16箱のドル箱タワーを建設したので・・・・長いですよ!。(^^;)

色んな掲示板では酷評が多いですが、
火曜日のマイホで21時から冷やかしで-15k。
ライダーに変身すらしなかったのですが、
本日は爆発しましたよ!。(^^)

1100ハマリの捨て台にダッシュで着席。
投資15k中に首領ステージもスルーして諦めていると、
1360回転で真ん中のライダーベルト擬似連*3から、
「巨大岩石を破壊せよ」特訓に突入。

特訓成功からライダーに変身!で直撃当たりしました。
確か直撃当たりは1/1000とか読んだんですけどどうなんだろう。
もしかしたら、その前の首領ステージ時に潜伏してたのかな・・・・。

さてさて、巷では74回転のサイクロンモードは、
スルーが多くてなんだかんだと言われていますが、
当たれば出玉スピードが半端でなく速くと言うか・・・・。

兎に角アタッカーにガンガン入るので、
大当たりラウンドが終了してサイクロンモードのSTに突入しても、
まだ大当たり中の出玉がもりもり出ている始末。(^^v)

14連目でスルーしたのですが、
残り4回転の首領にも勝てST復活したのでした。


まわりの1400はまりの台とか何台も観ていたせいか、
正直、毎日!病み付きになるほど興奮しなかったかもで、
大当たり中も淡白な自分を認めざるを得ません。

ST機種の連は、CRパトラッシュで慣れてるせいでしょうか、
または脳汁ポイントが不明な為か、
やっぱCR牙狼の心臓バクバク?。
右打ちブドウセグ確認時の興奮度には適わないと思いましたデス。(^^;)


V3もライダーマンも観れたって事でお腹いっぱいというか、
1/400のMAX機種は毎日は打てないなぁと感じた次第です。
ナマイキボイス失礼ってことで、
またリスクの少ないスロガンⅢに戻りそうな私・・・。(汗^^;)

Posted at 2009/10/09 23:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | パチンコ | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678 9 10
111213 1415 16 17
1819 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation