• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

NBロードスターターボ・・・・カッコイイナァ。

NBロードスターターボ・・・・カッコいいですね。
この黒いライトもいいですし、
フロントマスクも怪しい雰囲気が良いです。

色は、確かに微妙なメタリックが入っているかもで・・・・、
でも街中で遭遇したのはNB純正赤だった記憶もあります。
買うときに選べたのかもですね。









Posted at 2009/11/30 20:39:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | NB8C | 日記
2009年11月30日 イイね!

サイクロンモード泣きの4回転の秘密!?。

サイクロンモード泣きの4回転の秘密!?。サイクロンモード後に移行する泣きの4回転電サポ無し確変状態ですが、
電チューとヘソで抽選の結末が違っているとの情報がありました。

結果から書くと、この4回転も電チュー保留で抽選させた方が有利らしく、
ヘソ保留で抽選すると潜伏の当たりを引くこともあるそうです。
(携帯サイトのライターさんの妄想かもしれませんが、
投稿とかからで分析されたとかなんチャラ・・・。)

・電チュー保留でボタンを押さない場合、内部的に当たっていると、
一文字カットインでゲル突破時点で大当たり濃厚。
(ベルト復活当たりらしいイです。)

・ヘソ保留で内部的に当たっていると、
40%は普通に大当たり、50%がサイクロンモード突入。
そして10%が潜伏~潜伏確変になってしまうとのコト?・・・・。

電チューの当たり割合は謎なんですけど、
もし、ヘソで10%の潜伏~潜伏確変だった場合、
連即止め時にみすみす潜伏状態を捨てたことに成っちゃいますよね。

早い引き戻しや捨てた台が即オカマされる等、
もしかしたらこの10%を捨てているかも知れません。

次回からは連後に74回転スルー+74回転=148回転させてから、
やめた方が良いかもしれないと思いましたです。(^^)




Posted at 2009/11/30 19:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | パチンコ | 日記
2009年11月29日 イイね!

CR仮面ライダーMAX EDITION セグ投稿データ

CR仮面ライダーMAX EDITION セグ投稿データええと、昨日5連、今日8連と、相変わらず10連以上出来ないライダーMAXですが、
何故か!今月は11勝2敗というここ数年で初めての、
ミラクル月になりました。
勝ち額は少なくても、なんか嬉しいイィー!です。(^^)

当たらない日が少ないというのは、
もう甘で増やしてとかでなく、
いきなりMAX!の勇気になると思うんです。
(当然、当たらない日もあるのでしょうけど・・・。)

今までは、甘で増やしてからMAX!のつもりが、
甘で-15kからMAXに向かったりとかの繰り返しだったと思いまして・・・・。

今後は、どうせ当たらないなら、いきなりMAX!で、
当たらなければ帰る作戦で行こうと思ったりして・・・・。
これなら数時間で-80kとか防げないかなー。(苦笑)

でも、牙狼だけ打ってたら、4勝12敗
月に-345kの大波な月もありましたし、
その逆もしかり・・・・難しいトコロです。



んんで、ライダーっすけど、
色んな携帯サイトとかに載ってる潜伏セグで、
情報が少ないところもあるんですけど、
牙狼の判定に使っている下記投稿サイトも参考にしています。

http://777.grats.jp/hp_kamen_max.html
http://www.ciri-3d.com/ridermax/seg.html

嫌がらせにウソ投稿されてる方もおられる様ですが、
このサイトのを見ていると、
外れでも、かすかな期待をしてしまうことがありますね。

皆さんはどんなセグサイトをみておられますか!。

-------------------------------------------------------------------
追記として、
本日もサイクロン中にヘソ突確引いちゃったんですけど、
これって、もしかしたらサイクロン”回転数稼ぎ作戦”として、
まあまあ行けるんじゃないかと思ったこともあります。

なんかサイクロン35回転してスルーしそうな雰囲気だったら、
思い切って左打ちしてヘソ保留作戦に変える。
もしヘソ突確なら回転数が復活しますよね。
(これを電チューでやると回転数はそのまま。)

うーむ、サイクロン中は、
やはりヘソと電チューで判定が違うような気がするのですが・・・。
Posted at 2009/11/29 23:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | パチンコ | 日記
2009年11月27日 イイね!

FD3Sの強化クラッチ摩擦材が剥がれていました。(苦笑)

FD3Sの強化クラッチ摩擦材が剥がれていました。(苦笑)ええと、FD3Sクラッチブロー遭難してから明日で1週間ですが、
本日、新しい強化クラッチの部品を届けて純正部品の手配をしてきました。







工場を覗くとミッションも降ろされてたのは良いのですが、
数秒後、衝撃のクラッチ板を見ることに・・・。(苦笑)

やはり今回のトラブルは、下記二つの原因が考えられます。

1、クラッチカバー中心のリングが斜めにずれて、斜めのままクラッチ板が作動してしまい、
ナント!摩擦材まで剥がれた為?。(苦笑)

2、或いは、単純にクラッチ操作時に摩擦材が剥がれw落ちて、
どこかに挟まり、クラッチ板が斜めに接触してしまった。(苦笑)


う~む、製品説明に圧着力1500kgfとかあったんですけど、
金属板が削れても、この摩擦材は剥がれちゃイカン!と思うのは私だけでしょうか・・・。
セメダインで着けてるわけじゃないだろうに・・・・。
ポテトチップの様に剥がれていますね。(^^;)




全ての原因は、10年ほど”使い放し”だったってのもあるでしょうけど、
製品の耐久性としてナンダカナーって感じですね。
特に0-400とかもしないので、高回転でミートすることもないんですけど、
炭化してる感じというか、謎っす。

こんなことなら、4~5速高回転で多少滑っても、
ノーマルのほうが丈夫だとかあるのかな。
本日のこの記録を覚えていて、
次回は違うパーツの選択もあるかもと感じた次第です。(汗)


Posted at 2009/11/27 15:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年11月27日 イイね!

CR牙狼2~RED REQUIEM 百怪の魔獣

CR牙狼2~RED REQUIEM 百怪の魔獣以下転載!。
ソースはリンク先なんですけど、
ベノムに似ているのかな。

回転台を使った1/8ってのは、
羽根デジの「レレレのおじさん」っとか、
あんな感じがするのですが、
きっと、アタッカーの中にあるのかもですね。

1/8で必ず5Rを上乗せってコトは、
当たり続けるとどうなるんでしょう。(^^;)


----------------------------------------------------------------------------
牙狼~RED REQUIEM 百怪の魔獣
初当たり確率1/305.16
賞球3&13
魔戒チャンス?突入率100%
魔戒継続率?%
10R 10C
ラウンド抽選有り
ラウンド毎に回転台の役物に1発づつ球が入り1/8でラウンド上乗せ。
ただベノムとは根本的に違うのが、どのラウンドで当選しても必ず5Rを上乗せする。
わかりやすく言えばスロットのミリオンゴッドのようにPGG+PGG=1000みたいに5R+5R=10Rとなる。
役物はちょうど戦国乱舞にファフナーを合体させた感じと言えば一番解りやすい。
2010年4月導入予定
※牙狼の情報については、未確定のものです。真偽の保証は致しません。
------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2009/11/27 08:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | パチンコ | 日記

プロフィール

「1000馬力の世界に行くべきか悩む http://cvw.jp/b/155201/48582663/
何シテル?   08/04 23:32
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 567
89 10 111213 14
151617 1819 20 21
22 2324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation