• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

天才!玉手ゆういちさんAgain


ラバーキャロッツ解散後、最近は3人組でUNISTという活動されてるんですね。

音楽の好みは、千差万別ですけど、3人で曲を担当しているなら、玉手さんの天才ニュアンスは1/3にスポイルされるのかもですね。

テム レイ同様にガンダムを写せとイライラ。なんか胸がムカムカする。余計なお世話、当事者でも無いのに、生意気にスミマセン(^^;;。

玉手さんが前に出てこないのは、聴いていて何も感じない。そこいらって、玉手ガンダムが前に来た途端に、魔法が掛かったみたいに魅力的曲に思えまづ(^^;;。

アチャ〜生意気過ぎるアゲイン(^^;;。

でも、この8曲目、Japonismには一瞬でシビレました^_^。こんな音域は普通、楽器で演奏するのに歌ってる?^_^。
玉手さんがメインのは、やっぱカッコいい。^_^



ラバキャロの後のアルバムも全て買って聴いて見ましたけど、アレンジャーか何か変わったのか、ラバキャロの様に全曲シビレる感じはありませんでした。


それでも3曲ほどシビれた^_^。

しるくは音楽の理論は知らないけど、AメロBメロと来てサビに盛り上げるのが熱いです。

更に、サビの後、ピアノに持って行ってまたスキャットもシビれた^_^。

この方、感覚でやってたら凄いですね。


しるくは、演歌をダサいとは言わないけど、ラジオやテレビで聴こえる演歌が、生まれて初めて耳にするのに、次のメロディがほとんど予測出来て、嘘を言えば歌詞もメロも同時に歌えると思う。

これは、みんなも同じじゃないかな。そんな曲は果てしなくつまらなくてヒットしないんだけども(^^;;。

んんで、好みの音楽って、アーティストが好きなのもあるんだろうけど、耳にした瞬間に、コード進行やリズムパターン、ベースラインやバッキングが心地良いのだと思う。

そして転調して刺激的なのは予測できず、ワクワクするのだと思うし、覚えたら、頭の中で一緒に演奏するのが楽しい。


ヤマトの宮川先生も、ベートーベンやビートルズのコード進行を研究されたとか。

あと、ヒット曲を分析すると、同じコード進行だったりとか。

YMOもリズムの頭をズラしゅて、琉球のノリを研究したらしい。


しるくは、小学生の頃から授業中遊んでたので、音楽の初歩からちんぷんかんぷん。

調べると勉強出来るかもね。^_^。



これだけの才能を17歳の頃、どうやって手にしたのでしょう。周りのサポートもあったでしょうが、天才としか思えません。^_^

自分で自分を天才と思うのも当然。歌い手としての表現者能力とコンポーザーと言うか作曲能力もお持ちだから。天才なのだから。

インタビューで、解散後挫折されたらしい云々。天才の有頂天で生意気だったらしい(^^;;。


って、好き勝手カキコして反省だけど、ワクワクする音楽、iPhone のお蔭で色々聴けてイイ感じ^_^。

Posted at 2014/11/13 04:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2014年11月11日 イイね!

ゴッド新作を通過させたメーカー「ユニバー●ルブロス」





ゴッド新作を通過させたメーカー「ユニバー●ルブロス」の代表取締役がリス●ー長谷川こと長谷●崇彦氏だった模様!





お名前しか知らなかったけど、頑張っておられますね!。


関係ないけど、このヤマ●キング氏の横で、う●ち氏が打ってたハーデス打ったことある!。

コーラ奢ったのに、無視されたけど、止める前に会釈してくれた!^^;。

う●ち氏が帰った後も、かなりタコ粘りしてたから、ライターイベントの日って、やっぱ設定入ってるのかもね!^^。



ここでしるくは妄想する・・・・4号機ミリゴの時、検定取り消しの責任取らされて止めた方が、メガミリオネア開発云々の噂。

トカゲのしっぽ切りではないけど、今度こそ、GODあるいは全回転GODで、一撃5000枚確定にしてもらえないかと・・・・。
1/65536でいいから、一打10万円確定の夢を見させて欲しい!^^;。。

それくらい、ココ最近のドリジャンやビンゴネオ、カウボーイ等の上乗せがふざけて来てますからね!^^;。


ゴッドの新作!楽しみだなぁ!。
実は、通常時のモード移行を、どう読み切るのかが、一番、燃えるところかも知れない!。

初当たりを引かないことには勝負になりませんからね!。

基本、液晶出目で推察するのは、系譜・ゼウス・ハーデスと同じだったけど、実は3機種とも三者三様だった。

一番、当てやすいのはダントツで系譜。運良くいい出目台に座れれば、オスイチが決まりやすかった!。

この動画カキコ見ても、系譜の評価凄いし、ゴッドマニアのスキルは流石だよね!^^。

ココ最近は、ハーデスでも天国から当ててるけど、当選率も転落率も悪そう・・・って、前兆長く感じる。

一度、天国に上がれば、かなりな当選率だったゼウスだけど、その天国に通常からは行かないんだから!プレミアムヒーっゾネ^^;もの!苦笑。


あとね・・・・・ハーデスは台枠ペカ上昇も、レバオンの時点で判るから、ワクワクできないかなぁ。


神々の凱旋は、どうやって初当たり引くのか・・・・う~ん、燃えてきた!^^。



そうそう、見返してみて驚いたんだけど、この画像の右下、V偶数ハサミ目、確かにこの前、当たる前に来ていた。

見たときは、なんだ偶数ハサミかよ!っと思ったけど、強いんだね!。見逃してた。って、もうハーデスを打つことも少ないんだけど・・・・^^;。






-------------------------------------------------------------------

ライターから大手メーカー子会社の取締役まで成り上がり

リスキー長谷川(リスキーはせがわ、1971年8月4日 - )は、日本のパチンコ・パチスロ関連ライター、コンサルタント、タレント、実業家。本名は長谷川 崇彦(はせがわ たかひこ)。

パチンコ・パチスロ雑誌のライターとして数多くのテレビ番組に出演する一方で、かつては自ら経営する会社・有限会社ビスカスワークスにおいてパチンコホール向けのコンサルタントやテレビ番組の制作などを手がけた。

その後2008年9月にアルゼ(現・ユニバーサルエンターテインメント)に入社し、2009年2月には子会社のアルゼマーケティングジャパン株式会社の取締役(営業・開発担当)、さらに同月にはアルゼ本体の常務執行役に就任。その後のグループ会社再編・体制変更等により、2013年1月現在マーケティング戦略室長、およびユニバーサルの子会社・日本アミューズメント放送の代表取締役となっている。

アルゼ入社に伴い一時テレビ番組のレギュラーも全て降板したが、2010年以降限定的ながら自身のタレント活動も再開している。また最近はタレントではなくユニバーサルの経営幹部としての立場で、ユニバーサルの子会社が運営しているパチンコ★パチスロTV!の特番に登場することも多い。
大の野球好きで、東京ヤクルトスワローズファンとして知られている。



Wikipediaより



すでにパチテレの会社では取締役のようですが、ついにメーカーの取締役に。

ブロスはゴッドを保通協通過させるためのメーカーであくまで名義だけの取締役なのかもしれませんが、それでもそこに名前を置いても問題ない立場になっているというのはすごいですねー
Posted at 2014/11/11 00:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリオンゴッド | 日記
2014年11月10日 イイね!

ビンゴネオ3888乗せ動画らしい。(^^;;


レインボーは継続率良いのだろうね。昨日も5箱の人が止めて、次の人がレインボーで1100ふぁぁw。(右肩下がりの台に見切りをつけ、台移動のチャンスを逃した・・・・・消化後数ゲームだったので・・・・^^;。)


2490枚の後、1003ハマりから閉店まで出てたw。

たまたまかもだけど、グランド店、中間位あるんだろうか。2時間で4台ふぁぁw。これ、極悪店では、半日、誰もふぁぁしないからね!^^;。





ビンゴネオ、イマイチ好きになれない。

通常時は、100ゲーム毎の抽選優先?。次のゲームで当てる感が希薄で、打たされてるのが~_~;。

あと、普通の当たりでは単発デフォ。この辺はドリジャンの方が熱く引き戻せる。

ただ、一度連モードに入るとビンゴネオ凄いね。(^^;;

どうして、しるくにはこの16000枚が来ないのだろう(苦笑)。



iTunes やりたくて、ノートパソコン見に行ったけど、60000円が出せなくて我慢したうぇええ。

こんなモン、ゴッド引いて買ってやる!と思うも、最近ハーデス打って無いし。

でも、スロット打たない頃は、迷わず買っていたのを我慢するから。スロッターなりに節約を覚えたんだと思う。~_~;。


って事で、神よ!しるくを祝福せろw・・・・セコイ333G上乗せとかでなくて、ガツンっと1200G程で良い!・・・・・その後は何とかするから!^^;。
Posted at 2014/11/10 22:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2014年11月09日 イイね!

正方形をいくつ見つけられるか?らしい。


やっぱジーニアスしるくwかもしゅれないっっw。
この問題で、正方形128箇所は見つけたよ^_^。

ちょろすぎる。こんなチョロいの問題にならないっす(^^;;。

あ、ちなみに国語算数理科社会は今現在小学1年生レベルのしるく(^^;;。

40箇所見つける人が居るから、実際は160箇所かもね(^^;;。




アップルの面接って、プログラム関係素人でも受け付けてもらえるのかなっっっw。

って、本音はミリオンゴッドの開発者になりたい。

んで、ウラコマンド仕込んで、毎日万枚っっっw。

うーん、うーん、(^^;;


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正方形をいくつ見つけられるか、という問題がTwitterで話題になっています。
出題者@ftjhsmjさん曰く、「正方形を31個見つけたら人材、35個は天才、40個以上はアップル社の面接行ったほうがいいらしい(笑)」とのことです。
あなたはいくつでしたか?


































問題では、底辺は固定されて無いから、1ヵ所4辺あるので、40箇所×4の160箇所が正解だと思う・・・・・^^;。

これは、ネジレタ性格テスト!?^^;。






Posted at 2014/11/09 22:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | 日記
2014年11月09日 イイね!

FD3Sボディカバー敢行(^^;;。



お友達皆さんのアドバイスも頂き、ボディカバー敢行しました。
今、考えると、車が傷むもっと前からカバーすれば良かったです^_^。

結局、洗車は出来ないので、液体ワックスみたいなのをシュッして、雑巾で拭き拭き^_^


金色の液体ワックス気に入った。
更に、バッテリーキルの効果に驚き。
ドリジャン遠征から、一度も乗ってないのに、瞬時にエンジンがキュキュドゥオーんと掛かりまづ^_^


このボディカバーは、3層構造で通気性もあり人気ですね。
ボディに丁度だったけど、羽根ウイングの後期リアスポイラーだとキツイかもです。~_~;





洗車しないしるくにも歴史あり。~_~;
スナップオンモドキwのツールボッククスの中身に、FD3Sとの濃密な21年間の格闘をシミジミ(^^;;。
主要な工具は、車に積んで、パイプ抜け対策でしたけど、後期パーツ移植で抜けなくなりました。



実際は、ロードスター買った7年前から維持してるだけだけど、可能な限りFDは所持したいと思います。なんてったって、しるくの青春の証wだから(^^;;。

次のセブンをもし購入しても、FDは所持するのさ(; ̄ェ ̄)
それ位、FD3Sは最高にお気に入りなのさ。^o^


Posted at 2014/11/09 20:56:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19 2021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation