• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2019年01月15日 イイね!

FD3S スクートエアロボンネットの元ネタ

しるくのカーライフも、次のステップと言うか、新車としては人生最後になるであろう、しるくスペシャル718ケイマンGTS導入に向けて、ポルシェ道を日夜勉強中です。

次期RX-7購入資金として、20年掛けて貯金した全財産を、このマシンにぶっ込みますw。

老後の貯金が心配wってのも有りますが、3年前では無い、ポルシェからターボ車が出た今こそ。そうブースト圧で激変するターボ車が出るのを待っていたのかも知れません。365馬力が遅ければ、ECUチューンで435馬力の夢があります。多分、改造しないと思うけど、内心、心が揺さぶられています(^◇^;)。


ポルシェを色々勉強してると、やはり911の存在は偉大で、その中でも911ターボSが憧れるんですけど、3000万円の予算は無いので仕方ないです(苦笑)。

そんな中、FD3Sのエアロボンネットとして名高い、スクートエアロボンネットの元ネタになったであろう、ポルシェ911GT1を見つけました。





成る程、ボンネットの真ん中からNASAダクトで導入するデザインは、フェラーリにもありましたが、排気フィンのコンバーターラング風wデザインの元ネタはこのマシンだったのですね。


ゴテゴテだけどスタイリッシュ。このエアロボンネットはお気に入りなんですよね♪。







ボンネットの元ネタとしては、藤田エンジニアリングのエアロボンネットも以前装着してましたが、これはジャガーXJ220のボンネットデザインを知ってたので、即装着したんですよね。


Posted at 2019/01/15 23:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2019年01月15日 イイね!

ダサいスープラ(^◇^;)

FD3S全盛の90年代は、まだライバルの域にあったスープラでしたが、今度の新型スープラは、あちこちでダサいスープラと、そのスタイリングの酷さに炎上wしていますね。(苦笑)

どこをどうデザインしたら、ここまでダサくなるのかとか、デザイナーを一新した方が良いとか、yahooニュースで一般の方々からも叩かれまくり、酷評の嵐。

ここまでスタイリングがダサいと、スペックと言うか、ニュース記事も読む気に成りませんね。兎に角、ひと目見た瞬間に感じるのは、ダサいスタイリング(苦笑)。


かの黒沢元治氏が、35GT-Rはただ速いだけのゴリ押し車。ドライビングプレジャーのカケラも無い。タダでも要らないと言う名言をコメントされてましたが、新型スープラもタダでも要らないかも(^◇^;)。

観るに堪えないと言うか、こんなダサいスタイリングの車は、乗ってる人の美意識を疑われると言うか、普通、恥ずかしくて乗れないと思います。チンドン屋じゃないんだから(苦笑)。

ダサい車で思い出すと言うか、今回の新型スープラ見てすぐに思い出したのが、子供の頃見たウルトラマンタロウとかの車。ゴテゴテにすれば良いと勘違いしてしまったんじゃないかな。





スープラがどうしてこうなったかは謎だけど、エンジンの大きさや種類、搭載位置高さ等を最初から設計出来てなくて、どうもBMWの車体に無理やりデザインしたボディを乗っけたのかもですね。

他にもダサいデザインの車は多々あれど、FD3Sのライバルだったスープラだけに、酷いカキコになったかも。17年待った結果がコレかと、先代スープラを乗り続け次期スープラを渇望されて居た方々は、残念な想いをされた事とお悔やみいたします。



Posted at 2019/01/15 22:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2019年01月13日 イイね!

718ケイマンの各走行条件におけるPDK比較



しるくはどんな状況からもニュートラルにしたいのでMT派なのですが、20年先を考えると718ケイマンGTSはF-1みたいなPDKにすれば良かったかもと、日夜悩んでいました。


注文後は何の仕様変更も出来ないよと契約書にあります。

今から仕様変更するには内金を捨てて、再度発注する必要も有りますが、その場合ポルシェセンター自体は予定外在庫を抱えることとなり、メーワク掛けることになりますからね。

そんなこんなしてると、日本語でわかりやすい718ケイマンのPDK解説動画が有りました。



ノーマルとスポーツとスポーツプラスで、こんなにもプログラムが変わるのですね。更にこの先にpdk自体のマニュアルモードもあるのですが。

しるくはMTの方が楽しいってのもあるのですが、今、どこのギアに入ってるか把握しながら走りたい気持ちも有ります。

コンマ何秒の世界では、クラッチが2軸あって片方が待機状態のPDKの瞬時シフトには敵わないのですが(^◇^;)。

それと、PDKで危ないのは、調子に乗ってアクセル踏むと、すぐに200キロまで加速することです。これは山道とかだと危険が危ない。

Posted at 2019/01/13 10:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマンGTS | 日記
2019年01月06日 イイね!

ジャグ7連

1G連でジャンジャンバリバリw。

ジャグ連も7連すれば楽しい勝利。


上手い人は、ここから粘って更に出玉伸ばすんだろうけど、100Gで来ないと退散します(^◇^;)
Posted at 2019/01/06 13:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2019年01月05日 イイね!

時計仕掛けのオレンジ俳優さんに挨拶♪

2001年宇宙の旅のスタンリーキューブリック監督の傑作。時計仕掛けのオレンジの主人公アレックスを演じられた、マルコムマクダウェルさんに、ツイート挨拶しました^_^。

学生時代に強烈に面白くて、そのインパクトから模写してセル画を作図したのです。出来不出来は別として、世界に1枚しか無いしるくが描いたオリジナルのセル画。



ファンが高じて、イギリスまでロイヤルシェークスピア劇団の、時計仕掛けのオレンジ公演を観に行ったくらいですから。って、実際は旅行中に偶然、公演を知り、邂逅って事で観に行った。

当事は危険思想という事で、日本にはVHSソフトも無く、アメリカから輸入して観ていました。それほどに強烈なサイコパス映画でした(^◇^;)。

テープに録音してセリフも覚えたものですが、BGMに使われてるベートーベンの音楽も、この時期に勉強しまして、後輩からクラッシッカーwと呼ばれていましたっっっw。

いずれにせよ、雲の上の方に 、挨拶ができる良い時代になりましたね♪。

Posted at 2019/01/05 11:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計仕掛けのオレンジ | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 34 5
6789101112
1314 15 1617 1819
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation