• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

M博士とプチオフでした。

いつもお世話になってるM博士とランチプチオフでした。
alt

噂には聞いていたけど、M博士号の30扁平タイヤは迫力ですね!。一番驚いたのは、ここまでタイヤにフェンダー被せてるとは思いませんでした^^;。

alt

alt

M博士は何となくイメージ通りのアクティブな方でした。お友達歴10年!・・・あっという間ですね


帰還するとテールランプが曇ってた!ボディカバー掛け過ぎて、湿気が溜まってたのかな。
alt


今後、どうなるかわからない718ですが、久々に乗ると気持ちよいですね!^^。

alt

Posted at 2020/08/15 22:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 718ケイマンGTS | 日記
2020年08月13日 イイね!

600LTが300万円値引きされた!。チャンス!?^^;。

マクラーレンの600LTを狙っている方!。。。。これは最近ないほどのビッグチャンスかもですよ!。気が付いたのは一昨日だけど、もう問い合わせが殺到してるかも知れない!?。今は盆休みなのかな。

2019年式!走行4000キロのマクラーレン600LTが、つい先日まで3000マソだったのに、300万大幅値引きの2700マソになっていました。しかも正規ディーラーので!。

一昨日から、しるくの脳内シミュレーションは下記になります。
・2700万+諸費用150万で2850万?。
・718下取りと頭金500マソで残金=1500マソ。
・毎月20マソ支払いで6年ローンとかでしょうか・・・・しるくは手取り20万なので、無理っすね!^^;。

全塗装やラッピングにはベース色白が良いかもです。

alt

オーディオはノーマルだけど、兎に角!車体を手に入れることが先決です!?。

alt

夢にまで見た、マフラーからの火柱!・・・・子供の頃のマシンハヤブサ!エメラルドの炎を、なんとしても実現せねばデス!?。

しるくは高速道路で、よくプリウスに煽られて負けます。真夜中の商用車プリウスは、早く家に帰りたいのは判るけど、平気で150~170くらいですっ飛んでいきますからね!。

彼らはオービスとか覆面とか恐ろしくないんだろうか・・・。とても商用車プリウスには太刀打ちできません。あの速度のまま巡航する神経が恐ろしい。

普通は、勝負は一瞬でケリを付けると思うのです!?。だから、これくらいマフラーから火を噴けば、商用車プリウスに負ける?ことも無いでしょい!?^^;。
alt


alt

正規ディーラーなのに、何故!300万円も値下がりしたのだろう・・・・今頃は水面下で取引されてるというか、600LTの中古相場は3000~3200万なので、買ってから転売して上手くいけば300万から500万の儲けになるかもよ!^^;。

alt

alt

何から何までカーボンだらけ・・・この革張りでもないシートで3000マソですからね。モノの価値って何なのでしょう。

alt

2200マソの540Cや2500マソの570Sより、500マソも1000マソも高い600LT・・・・その秘密は100キロ軽量化のために、外装材もカーボンらしい。エンジン出力も上がり、リヤボンネットから排気する!。

っと、まだだ!まだ買えない・・・・あと数年は貯金してたら、この熱病から覚める日が来るのかもね!。

粘っている間に720Sも値段がこなれてくると思う。

600LT!・・・・凄くかっこいいんだけど、タービンは普通のツインターボで、720Sのツインスクロールターボ程のレスポンスあるんだろうか・・・・。

あと、もう買ってから馬力不足を感じたくないというか、600馬力と720馬力・・・そんなに違わないのかな・・・720は車重も1450キロと200キロ重そうだし。

600LT・・・・1250キロの車体に600馬力!・・・憧れますね!^^。

2018年に発表されたばかりなので、まだまだ粘れば・・・・安くなるのを待ちながら貯金しますかね!?^^;。

一方!歳をとって買っても感性が鈍いので、若い時に無理してでもスーパーカーに乗った方が、感動が凄いらしい!。・・・・

う=ん、うーん!。
Posted at 2020/08/13 22:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン570S | 日記
2020年08月13日 イイね!

ニュルは恐ろしい。。゚(゚´Д`゚)゚。

今更ながらPS4のグラツースポーツやってるけど、やはりニュルは恐ろしい。恐ろしいと言うエバ、コークスクリューのコースも恐ろしいけど。

35GT-Rでニュル8分40秒(苦笑)718ケイマン の7分40秒に負けたw。

途中、3回ほどガードレール接触はしたけど、大クラッシュ無しでこのタイムは遅いのかもね。

ちゃんとラストのお城の見える直線では、踏み切りで左緩やかコーナー抜けたのに。実際は凄く恐ろしいんだろう。

他のコースはそんなに恐ろしくないのに、ニュルはスピードの乗ったままのアンジュレーションが多く、バランスを崩して恐ろしい。。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2020/08/13 20:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2020年08月13日 イイね!

売れない718ケイマン GTS(^◇^;)

ポルシェセンターで買い取り査定してもらえるかわからないけど、中古車買い取り相場を調べたいと思った。750万位が希望なのだけど。

2019年10月納車。正直なところ3ヶ月で飽きた。(^◇^;)

これは良く言われる、国産チューンドのオーナーが、ポルシェは遅いと感じる例えに似ているのかも。

実際は速く、160キロのコーナリングも240キロも全然恐ろしくない。後ろが踏ん張って安定してる感じ。FD3Sだとフラフラして恐ろしい事もある。サーキットのオハナシw。

でも安定している車は、恐ろしく無くスリルもない。あのこのまま踏むと飛んでいくと言う恐怖感スレスレの踏み具合が面白いのは、ロードスターにターボ付けてたからかな。これ以上踏むと飛んでいく臨死体験がそう感じるのかも(^◇^;)。

アクセルをちょこんと踏んだら、即座にスピンモードになる恐ろしいマシンに乗ってみたい。実際乗ったら嫌なのかもね。゚(゚´Д`゚)゚。FDのどノーマルは、1速全開直線でタコ踊りして対向車線に飛び出す恐ろしいマシンなのです。


再びサーキットのオハナシだけど、3速120から178キロへの伸びが、FD同等に思える。しかし世の中には更に上のマシンがあるし、実際911GT3に200キロで打ち抜かれた時、このマシンでは太刀打ちできないと思った。。゚(゚´Д`゚)゚。


あとはターボの制御が可変ジオメトリーと、アクセル離してもブースト圧を維持するダイナミックブースト機構なのだけど、速さではそうなのだろうけど、しるくはターボのヒューンっと立ち上がるw感じが好きなのです。時代遅れなのか。

更にしるくFDは1270キロで421馬力。パワーウエイトレシオ2.9kg/PSとF40同等w。718は車重1450キロなので、FDの加速感は得られない。

更に更にブーストの立ち上がりが、機械的と言うかバネ圧力制御のアクチュエーターなので、電気モーターで強制的にブースト立ち上がりを行ってるFDのブーストレスポンスが優っている。

なので、今でも世界一にしるくFDが好きなんだけど、更に先のマシンに乗ってみたい。3●は絶対乗らない。タダでくれると言っても乗らない。ロータリー乗りのプライドwと、スタイリングが吐き気がするし、実際、後ろに着いた瞬間、うわっダッセーっと感じる。苦笑



多くの外車がリミッター260で作動するのに対し、ポルシェはリミッターが無く、更に上の速度域を設定してるのはわかるのだけど。

1400万ほど使ったのに、走行50時間5800キロが、1年で半額になるだろうね( ̄◇ ̄;)。

718ケイマン GTSを、ネットの複数買取査定に入力したら、何十社もあるはずなのに、1件も問い合わせが無かった。(苦笑)


コロナの影響か、はたまたこの前のポルシェ事故ニュースの影響か、GT4出現後の影響か。

雨の日に乗らず、コンビニにもどこにも行かず、農道ドライブは2回のみ、残りの18回は高速道路のみ。



こんなに大事に保管してるのに、アピールが足りないのかな。゚(゚´Д`゚)゚。



車だけ売りに出すのって、ほとんど初めてと言うか、新車から1年で売りに出すのが初めて。なかなか難しそうですね。

1年で売りに出すのが怪しまれたのかな、早く回収しないとどんどん値下がりが怖い。
Posted at 2020/08/13 20:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 718ケイマンGTS | 日記
2020年08月10日 イイね!

代車の説明書を読まねばならぬのか!?('◇')ゞ。

お盆明けに12か月点検に出すことになった718ですが、ポルセンに持ち込んだ後、帰りの代車を借りれることになりました。

ポルセンの方曰く、12か月点検なので半日で終わると言ってくれましたが、1泊して次の日に乗って帰るにも、ホテル滞在がコロナで怖い。

コロナが怖いので、公共交通機関に乗る気もしない!。タクシーもだけど、電車・バス・新幹線!・・・特に新幹線怖そう。^^;。

ポルセンに718を預けている間、雨に濡らさない事と、青空駐車をしないことをお願いしないとです。

実際、青空駐車してると、FDのパワーFCモニターの液晶が日光の熱害で焼けて、見えなくなったことがあります。

代車がディーゼル自動車だったらどうしよう・・・・軽油とか給油したことないし、間違って灯油とか入れたら燃えそう!?^^;。

Posted at 2020/08/10 21:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718ケイマンGTS | 日記

プロフィール

「FD3Sが世界最高の自動車な件について^_^v。 http://cvw.jp/b/155201/48668534/
何シテル?   09/21 11:27
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 101112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation