• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

にゃんんこ大戦争ゴッド2発

投資5kでいきなり1/8192のゴッド引いて、ストック残したまま2400枚完走したら、この機種はもう一度ゴッド確定なんでづね。


途中に勝負魂11個行ったけど、3週目に届かなかった。久々の一撃4000枚は良いとして、完走後に有利区間切れてる状態で、ゴッド確定とは言え100Gほど引っ張られるのはなんだかな。



あとはスマスロの打撃感がイマイチ馴染めない。やはりオリジナルのゴッドシリーズは偉大ですね。^_^
Posted at 2023/07/23 16:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2023年07月15日 イイね!

車検地獄!?(;^ω^)

スーパーカーの維持費は大変だとは知っていたつもりですが、毎年、軽自動車の新車を買ってる感じでしょうか!?^^;。

マクラーレンを所有した3年間で、維持費に500万円ほど使っちゃったかもです!。苦笑

車検の見積もりが届きました。今回はパッド交換もあったので予想を超えましたが、パッド交換が以前はdフロントだけで50万と聞いていたのでその半分以下で助かりました!?。

クーラント交換で7万円何それ!って感じですが、ラジエーターが4つ付いてるからか容量も凄いですね。

alt

しかしタイヤ交換で60万円は・・・恐るべしマクラーレン認証タイヤ!・・・普通のタイヤ屋さんで交換すると保証が効かなくなるのかな。

まぁ、マクラーレンF1のタイヤ交換みたいに、交換後にサーキット貸切ってプロドライバーを雇い、テスト走行込みで400万円でなくてよかった!?。
alt

流石にタイヤ交換60万円は冬場に持ち越しです。

その代わり、白錆腐食したフロントフェンダー2枚と、ドア部の腐食・・・・この辺は世界中のマクラーレン持病の様で、保障扱いの無償修理となりました。

しかし4200万円の車で、しかも屋内車庫保管で除湿器仕掛け&雨の日には乗らないのに数年で腐食しますかね。その辺の軽自動車より塗装が弱い!・・・・っと考えるのは浅はかで、きっと軽量化のために厚みパネルの複雑な構成に無理があるのかもです!?。^^;。

alt

alt

alt

alt

マクラーレン専用塗料は、英国本社からの取り寄せに3週間。塗装が乾くのに1週間。その後、再度のPPFフィルム処理になります。

驚くべきことに、このアルミフロントフェンダーは1枚200万円?ほどで、軽自動車が2台というか、ロードスターの新車が買えますね。

3週間も我がマクラーレンを預けるだけは忍びないので、車検後に引き取ってきて、3週間後に再度、遠征し板金塗装~1週間後にPPF処理出しと大忙しでありますね^^;。

PPF処理は表面に切り貼りでなく、パーツを外して巻き込みPPF貼りしてもらわないと、一粒の小石が時速341キロでパネルの小口にぶつかると数百万円のフェンダーパネルが逝っちゃいますから仕方ない・・・^^;。

ああ、またPPF処理に数十万円飛んでいきそうで汗。
Posted at 2023/07/15 01:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン720S機構 | 日記
2023年07月08日 イイね!

マクラーレンパッド角削れに回答がありました!。


マクラーレンサイドから回答がありました。

このブレーキローターのハブ寄りの集中削れ部は、カーボンリングなるカーボン柄のリングを、ロータープレス時にはめ込んでおり、リング部とローター部の摩擦係数が異なるため、リング部が先行して削れてしまうとのことです。
alt
恐らく2019年モデルからは、このカーボンリングが廃止され、ローターの摩擦面構成が均一なので、こんな集中的な角削れは生じないとのこと。・・・・それなら最初から検証しろよ!プンプン!(-_-;)。
alt

現在のカーボンセラミックローターには、このカーボンリング(カーボン柄)を設けていないので、交換すれば問題ないとのこと。

ぐわ~!ローター新品交換して、ガンガンブレーキングしたくてウズウズしてきた!。
Posted at 2023/07/08 23:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン720S機構 | 日記
2023年07月08日 イイね!

マクラーレン車検出し

マクラーレンの車検出しに行ってきました。

気になるその金額は・・・・事前見積もりで120万円でした。(;^ω^)
でもこれは、車検費用+延長保証1年+フロントパッド交換を含みます。


alt


540Cにエアロつけてる車両もかっこよかったなぁ!。
alt


Posted at 2023/07/08 23:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン車検 | 日記
2023年07月05日 イイね!

藤井風バンコクライブ


海外ツアー中の藤井風さんですが、もうバンド演奏は必要ないくらいに、ピアノ弾き語りに感動しました。

1曲目のまつりインスト演奏で感涙しまくりです。他の曲もピアノアレンジも最高すぎて、日本で2年前にあったピアノツアーに行けなくて後悔しまくり。

地方にも来てくれてたけど、ここまでビッグになるともうライブチケットは取れないんでしょうね。



いやはや、凄いとしか言いようがない。
Posted at 2023/07/05 21:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天才だと思う。 | スポーツ

プロフィール

「勇者ライディーンのフィギュア加工楽しい。 http://cvw.jp/b/155201/48641558/
何シテル?   09/07 03:37
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation