• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるく師匠のブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

安彦良和直筆原画100万円の落札価格:(;゙゚'ω゚'):

安彦良和先生のガンダム直筆原画が100万円で落札されましたね。:(;゙゚'ω゚'):

このシーンは、ガルマ散るの市街戦ですね。ファーストの映画に徹夜で並んで、セル画を貰うんですが、確か同じカットのセル画もありました。



前澤友作氏の美術品買いますに、安彦良和先生の直筆原画を、1億円なら売ると連絡したけど返事がない苦笑。

1枚100万円で、166枚だから、1億6000万円なら売れるって事ですね。(^◇^;)

数十年後の終活で販売できたとしても、健康寿命が無い(苦笑)
Posted at 2024/11/09 12:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安彦良和 | 日記
2024年11月02日 イイね!

大阪平野区マクラーレン激突炎上2名お亡くなりに(−_−;)

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20241029/2000088747.html

ニュースでは車種不明でも、ホイールからマクラーレン650Sと判明。





フェンス激突で2名お亡くなりに。(−_−;)

やはり一般道で650馬力解放は危ない。0--200キロ7秒と言われてるけど、これは100キロ状態からアクセル開けると、2-3秒で200キロに届く。

あとは下のギアではホイルスピンは普通として、4速全開の196キロ辺りでも最大トルク付近で横っ飛びする。しるくも2回くらい体験しびびった汗。

そう言う意味では4wdが安全なのかも
Posted at 2024/11/02 13:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン車検 | 日記
2024年10月13日 イイね!

マクマトリー世界最速市販車

2100馬力のリマックも凄いけど、車重が2トン有ります。

でもこのマクマトリーは、車重1トンで1000馬力と馬力はリマックの半分。

それでも500馬力の911GT3とこの差。



この動画を観ると、馬力もですが、車重の軽量化の重要性がわかりますね。他のレーシングカーが無意味に思える程に(苦笑)



うーん、20年前に憧れたマクラーレンF1が5000万円。当時は1000万の車も買えるとは思って無かったけど、その20年後に生涯賃金ぶっ込んでマクラーレン720Sを購入した。

でも3億円は無理過ぎる。(苦笑)20年後にマクマトリーと同性能のマシンが、3000万くらいで市販されませんかね。

大体、何故数千万も差が出る車が多いのだろう。マクラーレン720Sと765LTを比べても、720Sが4200万に対し765LTが6000万。

45馬力の差で2000万も違うもんでしょうか。(−_−;)

確かに765LTはブレーキもセナ仕様だしカーボンパーツも多いのだろうけど。

あとハイパーカーの3億円も高過ぎる。殆ど台数出ないから、開発費回収のつもりかな。

Posted at 2024/10/13 09:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2024年10月12日 イイね!

2000馬力の車に乗ってみたい!?。

マクラーレンが1200馬力のW1を発表しましたが、ドラッグ関係の外人にも、しるく自身にも、イマイチ欲しいと思わせないのは、世の中にも2100馬力の乗用車が市販されてるからでしょうか。(-_-;)

クロアチアのリマックというEVが、2100馬力で0-300キロ8秒!・・・・0-200キロでも4秒というのにドン引きしています。汗

実際、911GT3との勝負も動画にありましたが、まるでジェット戦闘機と車が比較されてる感じ!。

スペック比較しても恐ろしすぎます!。

マクラーレンやブガッティに4億円出すのなら、リマック買った方が良いと考えるのは浅はかでしょうか・・・マクラーレンの車重は1399kgなのに対し、リマックは2265kg。

それでパワーウエイトレシオ比較だと、マクラーレンW1は1.1kg/PS。リマックは1.07kg/PSと、そんなに差は無いのです。

馬力は800馬力も違うのに、パワーウエイトレシオが変わらないって事は、やはり車は車重が重要だと思います。

どんなに馬力があっても、車重が重いとブレーキング性能やコーナリングにも影響しますからね。そして何よりも操作感覚が違いますから!。^^

alt

っと、言いつつ、やはり生まれながらにして2100馬力って事は、開発段階で構造計算もされてるでしょうから、凄い事です。

ブガッティの開発には、宇宙工学とかも云々。・・・・・ここまで来ると、1960年代の様に車の馬力にタイヤ性能が追い付かなくなって、時速400キロを数回記録した後には、タイヤ交換400万円らしい!?。(;^ω^)


Posted at 2024/10/12 01:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記
2024年10月09日 イイね!

バッテリー遮断機♪。

乗らないおベンツのバッテリーが、1年でお亡くなりになりました。どうもエアサス系の制御が壊れて、駐停車中も常時電力を消費してる感じ。

仕方ないので、乗らない時はバッテリーキルSWって事で、以前はネジ式のを使ってたんだけど、どうも接触不良が多すぎる。

そんな中、この遮断機タイプのは、今のところ確実に切れてる感じです。




他には市販の安いジャンプスターターも買ったけど、本当に一発で始動して驚きでしたです。
Posted at 2024/10/09 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「新しい1000馬力コスパ最強コルベット http://cvw.jp/b/155201/48597102/
何シテル?   08/13 12:16
しるくな日々・・・ alt=''width=70% /> ■天国ロング:転落率1/170~1/370 ■天国ショート:転落率1/20・GG中1/117...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 17:22:04
 
MCLAREN 動画 
カテゴリ:車
2022/01/12 02:06:09
 
マクラーレンチャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 12:49:14
 

愛車一覧

マクラーレン 720S マクラーレン 720S
------------------------------------------- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もう27年乗っています。乗り換えようにも他に欲しい車が見つかりません。下記に設計コンセプ ...
その他 その他 その他 その他
ν(ニュー^^)しるく号!ホンダ・リードEX110平成22年4月22日に納車されました。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
こちらはNAで、ピアッツアターボとFDと3台体制でした。ツートンカラーは時代を感じさせま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation