• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシーのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

EV用の充電器の現状?について、分かりやすいコラムを見つけた件。(・∀・)

タイヤの組換え待ちしてるついでに、お勉強です。(;・∀・)

EVの充電に関する、比較的細かくて分かりやすいサイトのコラムを見つけたので、アドレスを添付。(;・∀・)

https://trade-log.io/column/4083

興味のある方、どうぞ。(*´ω`*)


トレードログ株式会社さんのサイトのコラムになります。
https://trade-log.io/

Posted at 2025/08/24 17:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

リフトアップで断られた件。Σ(´∀`;)

リフトアップで断られた件。Σ(´∀`;)こんにちは。(;・∀・)

今日は、久しぶりに朝ドラ。(;・∀・)
環状線の通行止め解除で、鍵掛け展望台が楽々でした。(*´∀`*)




帰宅して、タイヤ組み換え作業まで時間があったので、
家事をこなして、新しく使用可能になった、急速充電器を使って追加充電。(・∀・)


スタートの電力が90kwまで上がって、それから79kwで安定、から少しずつ下がって、80%の辺りで56kwまで下ってた。(;・∀・)10kwh追加で停止。

それから、岬へドライブ。(*´∀`*)



とまあ、順風満帆な感じでしたが。

時間になったので、オートウェイで買ったタイヤの組み換えで、タイヤピットのお店に移動。(・∀・)






待ってる間に、色々お勉強やらしてたんですが、何やらバタバタしてない?(;・∀・)

って思ったら。

ジャッキアップ無理〜って。Σ(´∀`;)

二柱リフト入らず、ジャッキもサイドのリップが割れそうとのこと。作業不可とお達しが。Σ(´∀`;)

うーん。(;・∀・)
とりあえず、タイヤのみ受け取り、以前、タイヤ・ホイールの組換えでお世話になってる、みん友さんにお願いして、スタンドを紹介してもらい、そちらに移動。((((((・∀・)ノ

お店の人に一旦ジャッキポイントを確認してみてもらったら、こちらも、無理〜。(;・∀・)マジか

うーん。


そうだ!

って事で、三菱のお店に相談。(;・∀・)

205/40R18

組み換えできるって。(;・∀・)良かった。

現在予約がいっぱいとのことで、一旦出直し。(・∀・)

時間調整で、天満屋へ。(・∀・)









ちょっと遅めのランチタイム。(・∀・)ノ

大盛りにして良かった、天ぷらサクサクでうまうま。(*´ω`*)

時間になったので、三菱のお店に移動。(・∀・)



後は、作業完了待ちです。

組み換え終わったら、軽く皮剥きに行こう。(・∀・)ノ

ちなみに今日じゃないと、来週はオートテスト、その2週間後には、TAMADAのGCUP(ジムカーナチャレンジカップ)があるのと、タイヤ積みっぱなしは無理。(ヽ´ω`)

でわでわ。(^O^)ノ
Posted at 2025/08/24 16:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月19日 イイね!

充電アダプタの違いかw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

充電アダプタの違いかw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w同じ出力の充電器でも、CHAdeMOアダプタとNACSのアダプタで受電能力に違いはある?って事で、比較です。(;・∀・)

まあ最近は重いので、FLASHの充電器はNACSのアダプタばかり使ってますが。Σ(´∀`;)


CHAdeMOアダプターで充電。(・∀・)




44.9kで充電。



NACSアダプタで充電。(・∀・)




70.2kwで充電。Σ(´∀`;)

まあ、純正アダプタの方が充電制限をかけている可能性は否定できないが、26kw位差がある事を考えると、CHAdeMOアダプタで80%までの充電が遅く感じます。(´∀`;)

FLASHの充電器は入れた分だけの料金なので、早かろうが遅かろうが、余り料金に差はないんですよね。(;・∀・)
時間での支払いだったら、ちょっとお得になるかな。(;・∀・)

アダプタは、軽くて使いやすい方が良い。(;・∀・)

でわでわ。(*´ω`*)
Posted at 2025/08/20 00:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

お、久しぶりに。当たりだな。(*´ω`*)

お、久しぶりに。当たりだな。(*´ω`*)先日、イーちゃんの修理帰りに、奥出雲酒造のある道の駅に寄り道して、購入した日本酒が。(*´ω`*)うまい




ちょっと前まで、急速充電器があって、結構重要な充電スポットだったんですが、、、

無くなってしまいました。(´・ω・`)

まあ、広島方面への山越えする時のスポットですが、最悪、道の駅高野までギリいけるか、松江道経由にするか、こっち回らず、庄原経由にするかって感じでした。(;・∀・)



充電機があったらあったで、結構酔ってましたよ。(;・∀・)お酒も買ってましたし。

久しぶりに寄ってみたら、販売スペース拡大とうどんなどの食事系も出来るようになってました。Σ(´∀`;)



で、新しいお酒が、同じ名前で3種類出てたので、食中用で、スッキリ系って書いてあったので、買ってみました。Σ(´∀`;)

奥出雲の一滴です。(*´ω`*)





ラベルのシワは、買った日に飲むために氷水に漬けて冷やしたせいです。Σ(´∀`;)



これがまた、冷酒で寿司と合う。(*´∀`*)
刺し身でもイケるかもしれん。Σ(´∀`;)

こうなると、残り2種類も気になるなあ。(*´ω`*)

そこそこの値段だったから、またかな。(´・ω・`)

日本酒も、米の影響で値上がりするそうなので、立ち寄った時にまた買うかな。(*´ω`*)

でわでわ。(*´∀`*)



Posted at 2025/08/11 16:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

ただいま作業中。(*´∀`*)

ただいま作業中。(*´∀`*)ただいま、広島のディーラーで点検中です。(*´∀`*)

なんか、狙ってこの並び?(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

折角なので、フィアット500eの展示車を見てみます。(*´∀`*)

右が500e、左が600eです。\(^o^)



アバルト500eがスポーツに振られている分、元のフィアットはやはり可愛いヤツって感じます。(*´ω`*)




内装は白が基調ですね。(*´ω`*)


アバルトはサソリ柄がだったけど、FIAT柄なんですね。Σ(´∀`;)


織り込み柄のパネルは正直羨ましい。Σ(´∀`;)



ルーフのシェードは一緒ですね。(^_^;)


エンブレムが500eになってて良い。(・∀・)


プレートになってる。Σ(´∀`;)


サイドのシルバーのラインも良い。(・∀・)


ブレーキはサイズが小さめみたいでリヤはドラムブレーキ。(;・∀・)

15インチのホイールが履けるみたいです。Σ(´∀`;)サイズの記載あり



600eもですが、車検証入れが、可愛い。Σ(´∀`;)



ブレーキバラして色々やってもらえてるので、もう少し時間がかかりそうなので、しばらく店内待機ですね。Σ(´∀`;)

作業が終わるのが先か、スマホのバッテリーが終わるのが先か。(;・∀・)



でわでわ。(・∀・)ノ
Posted at 2025/08/09 11:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近は、充電に行ったお店の人の食いつきが良い。(;・∀・)」
何シテル?   08/26 16:51
A型だけどA型に見えないらしい。(・ω・;) 話すよりは聞き手に回ることが多いです(・ω・;;) ドライブが大好きで、その時の気分で、あちこちうろうろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降ろすしか、無かったんです。(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 10:21:31
i 用の鉄ホイールはi-MiEVに不適合? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:48:03
NEOTOKYO ミラーカム2 MRC-2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:21:37

愛車一覧

アバルト 500e(ハッチバック) イーちゃん (アバルト 500e(ハッチバック))
ほぼ、見た目で一目惚れ。(*´ω`*) 日本初の量産型EVから、アバルト初EVへ乗換え ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
まあ、こんな車だな、って言う感じの普通のハイトワゴンです。ヽ(;´ω`)ノ
三菱 i-MiEV iMIEV (三菱 i-MiEV)
やっと、モータースポーツ再開。(・∀・) モーターのトルクでジムカーナを楽しんでます。( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
今回はあまりかまわない予定でいたのですが、気がつくと色々とついちゃった。( ̄▽ ̄;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation