• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシーのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

気温が下がって作業しやすい感じなので、一気にやってみた。(;・∀・)

気温が下がって作業しやすい感じなので、一気にやってみた。(;・∀・)こんばんは。(*´ω`*)




いい買い物と良い足回りに、カンパイ。(;・∀・)

とまあ、さておき。

今日明日は、TAMADAのSUPERG-CUPの日。(;・∀・)

行きたかったけど、午前中は仕事。(;・∀・)

帰って、




ああ、替えるか。(;・∀・)




馬に載せてもうあとには引けません。(;・∀・)

ヘッドライト外して足回りバラして交換。(;・∀・)

ってやってたら、案の定。


六角レンチ捻り切れる。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



どうしよう?(;・∀・)

結局のノコギリでネジ部をカット。(;・∀・)


切れるもんだな。(;・∀・)



まあ、買ってあるから大丈夫。\(^o^)/


そんなこんなで、リヤの交換。(;・∀・)





トランクのフタを外したら簡単だった。(;・∀・)

問題は、ラテラルロッドが外れない。(;・∀・)

仕方ないので、そこは明日にプロに任せます。(;・∀・)




車高の高さは、とりあえず、付けてみてから決めようと思ってたんですが。(;・∀・)






十分だ。d(*´∀`*)




指3〜4本位だったからな。(;・∀・)

欲を言えば、隙間なくても良くね??(;・∀・)

と言っても、指2本は、結構低くて、ルーフの中央に手が届く。(;・∀・)

そして、試運転。(・∀・)美保関の灯台へ。

感想として今言えるのは。
・発進加速時にフロント浮かない(上がらない)。(・∀・)
・段差の後の上下の揺れが大きい。(・∀・)想定よりは小さい
・カーブが思っていた以上に、想定以上の速度で曲がれる。
・カーブでの安定感が半端ない。

跳ねる感が、あるけれど、サーキットなら、多分、問題なさそうです。

正直、TAMADAでタイム縮まるかもしれん。(・∀・)ニヤニヤ

段差での底づきも無いし、走ってて正直、楽しい。(*´∀`*)


買ってみて良かった。(・∀・)

GCUPで物足りなかったら、クスコに手を出そう。(;・∀・)純正あるし。





でわでわ。(*´ω`*)











Posted at 2024/09/28 20:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!9月15日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
脱着式のハンドルボスを付けてみたり等。(;・∀・)

■この1年でこんな整備をしました!
シバタイヤに変えてみた。(;・∀・)

■愛車のイイね!数(2024年09月14日時点)
269イイね!

■これからいじりたいところは・・・
車高を下げる?

■愛車に一言
意外と、買い替えないかも?



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/09/14 16:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

え!?マジですか?(・∀・)

え!?マジですか?(・∀・)本当にたまたま、充電のために、アルコンに寄ったんですよ。(;・∀・)

そういえば、ミニも扱ってるんだっけ?


















電気のミニあるじゃん。(*´ω`*)

しかも


試乗車も有るって。(;・∀・)





早速試乗しました。(・∀・)

内装の感じ、センターのパネルの丸いのは惹かれる。(*´ω`*)
走りは強暴、ただ、足は若干やわらかい。(;・∀・)
ボディーサイズは昨日の2台のちょうど中間。(・∀・)

充電カードも料金そんなに高くないし、充電ポートもチャデモでアダプター不要なのも良い。

買うなら青色が良いなあ。(*´ω`*)

まさか3日続けて車を見ることになるとは。(・∀・)

Posted at 2024/08/05 18:36:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

もう、止まらん。(;・∀・)試乗してきた。

もう、止まらん。(;・∀・)試乗してきた。こんにちは。(;・∀・)

テスラに続き、プジョーとアバルトの電気自動車を見に行ってきました。(*´ω`*)

どちらのお店も対応が良くて敷居が高いかと身構えてましたが、大丈夫でした。(;・∀・)

まずはプジョー



e208。


























見た目のサイズは、日産のノートより少し大きいかな?(;・∀・)
内装の作りとか質感は問題なし
横の広さはアイと同じか若干広い。
シートはセミバケ、座り心地は良い。
後ろの席の足元は若干狭いかな?
ドリンクホルダーとか収納も結構ある。
走りもなかなか良い。テスラよりは劣るそうだが十分だと感じる。
足は若干やわらかい?ヨーロッパの石畳を走っても安心仕様とのこと。(;・∀・)
モデルチェンジしたそうなので、今回の試乗車のオーディオ周りが新しくなったそうだ。なので、型落ちでも全然問題無いかな。

続いて

アバルト





500e





























見た目可愛く、走りは強暴。
欲しい見た目の試乗車だったので嬉しい。
サイズは小さい。アイより短い?
収納は少ない。センターの肘置きの所は深くてメインの収納になりそう。
後ろの席は物置だな。(;・∀・)
前席を動かさないと乗れない。足元狭い
まあ、ほぼ一人乗りなので問題はないかな。
ドアを開けるノブがボタンなのはビックリ。
擬似エンジン音がするのもなかなか良い。違和感があるけど。
足は硬め、多分車高もフィアットよりは低いかな?
これで峠走ったら楽しいだろうな。(・∀・)

とまあ、

2軒はしごしたけれど、正直、どっちも良い。(;・∀・)

車検は来年。(;・∀・)
車体の支払いもそろそろ終了のはず。(;・∀・)

新車は多分無理だろうけど、中古ならいけるかな?(;・∀・)

モデルチェンジやエンジン車が生産終了など色々あるので、もうちょっと、様子見かな。(;・∀・)

でも、この探したり見に行ったりの時間も楽しいんだよな。(・∀・)b


次は、BYDでも見に行ってみますかね。(;・∀・)

でわでわ。(;・∀・)b


Posted at 2024/08/04 15:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

次の車候補を見に行ってみる件。(・∀・)

次の車候補を見に行ってみる件。(・∀・)こんにちは。(・∀・)

と言うことで、現在考えている候補ですが、

候補1 テスラ モデル3
候補2 アバルト 500e
候補3 ホンダ e

と言った所です。(;・∀・)

その中で、今日は、ほぼ思いつきで、ハートアップワールドへ行ってきました。(・∀・)
15年ぶりくらいかな、モデルSの試乗したの。(・∀・)
なんとなくテスラと言えばここ?って思っちゃいます。



モデル3
ボディー白、内装黒。
中古車は無かったけどレンタカーがあるという事で、試乗は無いですが、乗って色々説明を聞きました。(*´ω`*)

思ってたよりも、良いなあと言うのが印象です。(・∀・)

ただ、事故後の修理などは、若干不安がある。(;・∀・)その辺りは国産との違いだよね

ついでに最新のモデルY(オリジナルパーツ装着車)も見せていただきました。(*´ω`*)









ドアの所にモニターが(;・∀・)

モデルYの方が3よりもゆったりしてます。(;・∀・)

ネットで見るよりやっぱり実車を見るのは良いもんだ。(・∀・)

明日余裕があれば、アバルトのお店に行ってみようかな。(;・∀・)

さて、夜の呑み会に間に合うように帰りますかね。


でわでわ。(;・∀・)







Posted at 2024/08/03 12:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@萩原尊師 リアサイドガラスに貼ってみました。(・∀・)b目立つ」
何シテル?   07/20 11:48
A型だけどA型に見えないらしい。(・ω・;) 話すよりは聞き手に回ることが多いです(・ω・;;) ドライブが大好きで、その時の気分で、あちこちうろうろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

降ろすしか、無かったんです。(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 10:21:31
i 用の鉄ホイールはi-MiEVに不適合? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 17:48:03
NEOTOKYO ミラーカム2 MRC-2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:21:37

愛車一覧

アバルト 500e(ハッチバック) イーちゃん (アバルト 500e(ハッチバック))
ほぼ、見た目で一目惚れ。(*´ω`*) 日本初の量産型EVから、アバルト初EVへ乗換え ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
まあ、こんな車だな、って言う感じの普通のハイトワゴンです。ヽ(;´ω`)ノ
三菱 i-MiEV iMIEV (三菱 i-MiEV)
やっと、モータースポーツ再開。(・∀・) モーターのトルクでジムカーナを楽しんでます。( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
今回はあまりかまわない予定でいたのですが、気がつくと色々とついちゃった。( ̄▽ ̄;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation