こんばんわ。
カシーです。(^^)ノ
コルト君のECU書き換えが無事に終了しました。
思えば去年からなので長かった。(^^;
1回書き換えした後、スタッドレスになり延期。
夏タイヤになって日程調整やらなんやらで、今までのびのびでした。(^^;
さて、今回はこんな感じとなりました。
1回目の書き換えから
馬力:+0.2馬力
トルク+1.9kmg
です。
サイクロン1個で、ちょうど給排気のバランスが良くなって、燃料が多めに出ていたのを少なめに再調整してもらったのと、リミッターが解除されていなかったのを解除してもらいました。
1回目の書き換えのデーターですが
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/599/684/2599684/p3.jpg' border='0' alt='' /
〇印部分が、書き換え後、気になっていた部分
でサイクロンを入れて、バランスが取れた状態で書き換え後のデーターが
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/599/684/2599684/p2.jpg' border='0' alt='' /
復活しています。
特に2000回転と4000回転付近がいい感じです。(・∀・)ニヤニヤ
その分、4500~5300回転付近は落ちていますが、タカタのようなコースではいい感じで使えるのではと期待しています。(・∀・)
ちなみにこのダウンはサイクロンによる所だと考えられます。
で、早速、大山観光道路→山陰道で試してみましたが、走り出し・登りは以前よりパワフルになりました。
心配だった高速走行も、気持ち最高速度への上がりが鈍き感じがありますが、アマリ気にはならなかったです。
普通に乗るには十分な能力となりました。(^^)
と言うことで、9・10月頃のミッヒさんとのタカタに向け、準備を進めたいと思います。(^^)ノ
まあ、タイヤとブレーキパットを買うだけですが。(^^;)
とりあえず、能力も上がったし、今度の遠出が楽しみです。(・∀・)♪
Posted at 2011/05/22 20:43:33 | |
トラックバック(0) |
コルト | クルマ