こんばんは。( ≧∀≦)ノ
3日間、自分の車と離れただけですが、やっぱり、乗って納得、体に合わせ、乗り方に合わせ、不満にならない様に合わせた、自分の車が一番ですね。( ´;゚;∀;゚;)
今回は、1年点検に出して、ついでに、年に1回のバッテリー測定をしてきました。( ≧∀≦)ノ
今回の代車は、ekスペース。(゚ω゚)

センターパネルはおしゃれな感じ。(゚ω゚)
今回は、なんと、USBの刺し口がある。( ゚∀゚)

しかもナビと連動出来るっぽい。( ´;゚;∀;゚;)
メーターはこんな感じ。( ≧∀≦)ノ
MI-パイロット?日産の車線にあわせて、オートクルーズで、カーブも曲がれるやつ、搭載。(; ̄ー ̄A
もちろん、バックモニターも完備。

画面デカイ。( ≧∀≦)b
上空から視点もあるぜ。( ≧∀≦)
あまり使わないけど。( ´;゚;∀;゚;)
袋フックがあったので、買い物袋を引っ掛ける。( ≧∀≦)ノ

転ばなくて良いけど、買い物バックは未対応だな。( ´;゚;∀;゚;)
最近は、ライトOFFは無いみたいですね。(; ̄ー ̄A

感度調整が今一なのか、ずっと点灯してました。( ´;゚;∀;゚;)これで良いのか?
借りて帰宅~会社へ移動途中で、早速貧乏ランプ。( ´;゚;∀;゚;)
で、米子市内まで戻ると、もう、残りの走行距離が、ーーーー。(; ̄ー ̄A
タンクは27Lだったかな、千円分を補給。(ヽ´ω`)
7.6L入って、半分近くまで、メーター回復。( ´;゚;∀;゚;)
ちょ、入りすぎ。( ´;゚;∀;゚;)
ってことで、今日、仕事が終わってから、軽くドライブ。( ゚∀゚)
まあ、まあ減った。(; ̄ー ̄A
大山、結構降ってたけど、米子市内は晴れ。( ≧∀≦)ノ
って戻ったら。( ´;゚;∀;゚;)
局所的な豪雨。( ´;゚;∀;゚;)
ものすごい降り方でした。( ´;゚;∀;゚;)
このあとは、ディーラーへ移動。(゚ω゚)
途中で道路は乾いて、晴れてる。( ´;゚;∀;゚;)
まあ、そんなこんなで、
頑張って、悪くて約15L/Km、最高は約30L/Km。( ̄ー ̄)まあ、こんなもんかな
走ってみて、足回りはふわふわ。( ´;゚;∀;゚;)
加速が今一。(^_^;)
当たり前だけど、大山観光道路を登ると、60km/hで、エンジンが頑張ってる感がいっぱい。( ´;゚;∀;゚;)
下りで、走行可能距離が延びない。( ´;゚;∀;゚;)まあ、電気じゃないからな
リヤのスライドドアは、キーをもってドア下を、足で左右に降ると、スライドドアが開く。( ≧∀≦)ノ
悪い車ではないけれど、まあ、なんと言うか、乗っててちょっとつまんない。(; ̄ー ̄Aまあ、代車だしね
さて、明日は晴れたら、ディーゼルエンジンガンガンに回して、畑を走り回しますかね。( ´;゚;∀;゚;)
でわでわ。( ´;゚;∀;゚;)
Posted at 2020/09/26 20:49:33 | |
トラックバック(0)