
こんばんは。ヽ(゚Д゚)ノ
今年は5回目の参加。(・∀・)
11月以降は、どんなかな~、って感じです。(◎-◎;)
いつものごとく、夜中の出発。(^^;)

前もって、普通充電で満タンにしておいた。(*´Д`*)
よくよく考えると、山陰道と、松江道が工事で夜間一部通行止め。(+。+)アチャー。
それでも、時間に余裕があったので、チェックポイントを採りながら南下。(^^;)
駅、採りまくり。(^^;)
最近出来た、ENEOSの充電器もチェックしながら、TAMADAへの移動。
米子(ヨジガ)~三刀屋(三菱)~高野(道の駅)~三次(三菱)~白木町(エネ)~八木町(三菱)~加部南(エネ)と、7回の充電。(;´Д`)
普通充電:6時間(無料)
急速充電(三菱):1時間30分(495円 5.5円/分)
急速充電(道の駅):5分(44円 8.8円/分)
急速充電(エネオス):50分(440円 8.8円/分)
979円 (◎-◎;)
寄り道分がちょっと高かったな。(+。+)アチャー。
最後の満タン充電が日産じゃなくなった分、ちょっと安い。(・∀・)
途中ホイールナットを増し締めしながら思った、ジャッキ要らんかった。(´・ω・`)降ろしとけば良かった
まあ、迂回、寄り道、食事、充電、のんびり移動なんで、移動時間は、こんなもんだな。ヽ(゚Д゚)ノ
今回は一番乗りにはならず、ちょっと安心。(・∀・)
準備して、受付して、

大入り祝のお菓子とドリンク。(*´Д`*)
コース内をウォーキング。
天気は曇り、路面はドライ、いいコンディション。(*´Д`*)
走行会台数53台の大入りとなった今回の走行会。(・ω・)
まあ、結果は、ダメダメで、記録更新所か記録後退となっちゃいました。(´・ω・`)
その代わり、イベントでTシャツもらっちゃった。(*´Д`*)ジャンケンで運使い切ったっぽい
さて、毎回ですが、恒例のTAMADAカレー大盛り。(*´Д`*)
外で食べるカレーは、美味しい。(*´Д`*)
まあ、今回の反省点。(゚Д゚;)
360度ターンがダメだ。(+。+)アチャー。
やはり、上手い人をみても思うのだが、サイドターンが肝だ。(+。+)アチャー。
トルクはある、スピンターンノブも付けたので、車はイケると思うのだが、腕と実力が足りない。_| ̄|○
練習?!
今どき近場でやってるとすぐ通報とか有るからなあ。(´・ω・`)
次回の課題と言うか宿題として、次がんばろう。(;´Д`)
でわでわ。(・ω・)ノシ
Posted at 2023/10/14 18:59:02 | |
トラックバック(0)