
こんにちは。(・∀・)
タワーバーを変更して、分かったこと。(;・∀・)
感じているより、コーナーの速度が上がっているってこと。(;・∀・)
さすがに環状の下の農免を、黒いポルシェと同等の走りは無理ってわかってますが、今日走って、思った。(;・∀・)
コーナーの速度、上がってる?。(;・∀・)
と言うか、アイの踏ん張り感とアクセルワークの感じを掴んできてるのもあるけど、
全開のTAMADAのジムカーナの感じで、全開のコーナーでの走り感が良い風に影響出来てる、、、と思いたい。
単純に、タワーバー変えたことで、もう一歩突っ込んだ旋回能力が得られた気がします。(;・∀・)
お陰で、前回まで、結構バッテリー残量があったのに、今日走って空っぽに。(;・∀・)
マジ次の充電器まで行けないレベルに。(;・∀・)
つまり、それだけ踏めたってこと。(;・∀・)
前回の走行で、リヤが結構浮いてたそうで、流石にコケると、電気自動車は起こせるスタッフがいないとのことなので、転倒対策がいるとの事。(;・∀・)
とりあえず、全力で、タイム短縮はしたいので、車高を落とす方向で。(;・∀・)
車高調導入も、考えますが、セッティング自力はほぼ無理って考えてます。(;・∀・)
となると、
ダウンサス。(;・∀・)
今の所、候補は。
コルトスピード。(;・∀・)
でもね。
アイ(HA1W)なんですよね。(;・∀・)
みんカラ情報では、フロント40mm リヤ45mm落ちるとか。(;・∀・)
コルトスピードの店頭で聞いた話でも、確か、エンジンの、アイよりも下がるって言われた記憶が。(;・∀・)
まあ、1回入れてみるのも、方法だよな。(;・∀・)ものは試し
他のメーカーも、下がるよね。(;・∀・)
と言っても、アイよりも車重の重い、アイミーブ、車検時にNGもらわないよう、車検前交換を検討するかな。(;・∀・)フォグ無いから安心だと思うけど。
う~ん。
タイヤのスペック落として、純正足で頑張るか?。(;・∀・)
次のタイヤはシバタイヤ買ってみようかなって思ってたけど、いっそ、ルマンファイブで、更に落としてエコタイヤ。(;・∀・)
フリーターン、リヤすべらせたいな〜。(;・∀・)
いっそ、走行会専用車買っちゃう?(;・∀・)
こんな車で走れたら、楽しいだろうな〜。(*´ω`*)
でわでわ。(*´ω`*)
Posted at 2024/04/28 16:18:30 | |
トラックバック(0)