こんにちは(^^)/
最近ネット上にアップされた、ランボルギーニ ウラカンの最新予告映像デス。
カッコイイね!
やっぱり今年は、ヘッドライトのイカリングを取っ払って
こういった感じの今風なLEDライン(?)を入れようかな?
んで、ヘッドライトの中も全面真っ黒にして・・・(´▽`*)
いくらかかるんだろw
さてさて。
絶賛不調中だった我が愛車ですが、
昨夜仕事から帰った後、寒い&暗い中頑張って復旧作業を行なったところ・・・!
見事に復活♪
ほらほら、エンジンチェックランプも点いてませんw
少し走行しましたけど、アイドリングも吹け上がりも全く問題なし(^-^*)
原因はこちらの、
『ルームランプ』のヒューズ切れによる不調でした!
先日のオフ会で、みん友のクマちゃんさんが指摘していた通りでしたw
さすがメカニック♪
でも、このヒューズをチェックする前に他の箇所のヒューズを調べたりしていたので・・・
無駄に時間がかかってしまいましたけど(^0^;)
万が一の時の為にスペア用として買っておいたヒューズがあったので、
取り替えて復旧作業も無事に終了デス。
それにしても、
ルームランプとは全く関係無さそうな箇所から配線を取って
フットイルミを点灯させていたのですけど・・・。
まさかルームランプのヒューズが逝ってしまうとは(汗)
今どきの車の電気系統って、どこで何が繋がって制御されてるか解りませんね~・・・(^-^;)
よく考えたら、
『ルームランプ』と謳ってるのに『15A』なんて高い数値のヒューズを使ってるくらいなので、
きっと他の重要回路の分も担っていたのでしょうかね・・・。
と、素人解釈www
取り敢えず、
今後はもうフットイルミはつけません(^0^:)
室内の照明はしばらく現状のままで・・・。
皆さんも、配線の取り廻し等には十分にお気をつけ下さいませ!
そして、
愛車も無事に復活し、
奥さんも早々に子供と就寝するという事でしたので、
自宅近くの某大型スーパー駐車場にて行われている
『市内みんカラグループオフ会』に飛び込みで参加してきましたヨ(^0^♪
2時間くらい?参加させて頂きましたけど・・・立駐でもやっぱり寒いですね(´Д`;)
靴底も地面の低温で冷たくなってくるし!
早く春にならないかな・・・。
みんカラのグループ以外にも、
3~4つくらいのグループが所々に集まっておりました。
・・・まぁただ、
狭い駐車場内でスピード出して暴走してるグループだったり、
目の前で追突事故を起こしそうになってたりする車両等もいましたが・・・(゜-゜;)アブナイヨ。
そんなこんなで、次の日も仕事なので途中退場した訳なのですけど、
帰ってビックリ、子供と一緒に寝たはずの奥さんが起きておりまして・・・w
「どこ行ってたの?」
と、鋭い眼光で一言(゜▽゜;)
下手に嘘をついても怪しまれるだけなので、
「○○○○に車の部品買いに行ったら、偶然に車友達が居て話し込んじゃったよ」
と答えました(^-^;)
「そうなんだ、早く寝なよ~」
と言って、奥さんは寝室に戻っていきましたが・・・・・・いや~恐かったw
オフ会行く前に奥さんに、
『(奥さんが)寝た後に、買い物で外出するかも』と言ってあったので、
今回は怒られるような事はありませんでした(´Д`;)フゥ…。
さ~て、
愛車も直ったし、またちょこちょこと内装を弄りだしますか~。
勿論、電飾系以外でw
Posted at 2014/03/02 09:14:23 | |
トラックバック(0) | 日記