
昨日は富士スバルライン60周年記念パレードランに行ってきた。
集合場所は富士スバルランド
途中でスバル360 2台の後になり走っていたら反対方向からもスバル360が一台
もしかしたら人生で初めてすばる360がすれ違うのを見たのかもしれない。
ラビットスクーター先頭に走り出す。
申し合わせたわけではなく偶然にもGF,GC6台が連なって走ることに。
そして私の前は
本物のWRカー
エンジンが市販のEJ20になっているとはいえ排気系はほぼ競技車のまま
素晴らしいエキゾーストノート堪能しながら5合目目指す。
高回転まで回していなくても素晴らしい音色
これだけでおなか一杯
登りながら気になったのはGFにリヤバッグフォッグランプが付いていたのと
SRXのリヤバンパーがノーマルのバンパーではなくトミーカイラのバンパーみたいだったこと
駐車場では6台並べて駐車

GF6 A型

やはり後付けリヤフォッグランプ付きでした。
WRX STI C型
サーキットも走られているのにエンジンルーム内ものすごく綺麗
WRX B型
赤から青に全塗装
ここまでの3台はワンオーナー車
綺麗に乗られていて頭が下がります。
SRX
やはりトミーカイラバンパーで武装されていた
本物のWRCar
素晴らしいの一言

WRXRASTI D型
そして参加者の中で一番のボロボロの車
もう少し外装修理しないと恥ずかしいですね
少し離れたところには
クーペ
E型以降のWRX
E型以降のWRXSTIRA
何と全車グレードかぶっていない
もしかしたら見間違っているかもしれないけど
WRタイプバンパーの比率高し
写真見てもう一つ気が付いた
後期型バンパーが無い。
そしてGCは前期~中期のフロントターンレンズばかり
スペシャルゲストは

新井さんが来ていました。
会社勤めの時の子分がラリー丹後で出メカとして新井さんのサポートしていたので
お礼をしておいた。(上から目線)
GDB系は
S204が1台だけ
でも
山梨県警高速隊のGDも展示されていた
午前中でイベント終了との事だったけど
元祖太田会と静岡太田会のみなさんがいらっしゃるというので暫く待機
大量のGC,GFが集合
皆さんのお顔見て早々に離脱させていただいた
帰りには
総合火力演習の自衛隊車両が沢山走り回っていた
楽しい一日過ごして静岡県知事選に投票
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2024/05/27 08:57:52